ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月18日

ソルセンインプレ vol.1 リンバーティップ




予告通り ソルティセンセーションのインプレ第一弾は





PSSS-610S リンバーティップから




ソルセンインプレ vol.1 リンバーティップ




メーカーのスペックは




PSSS-610S
リンバーティップ 2PCS
Length:6’10”
Rod Weight:60g
Casting Weight:0.1g~4.5g
PE Line:0.2~0.4(号)
(Fluoro Carbon 1.5~3lb.)



極めてシャープなソリッドティップを搭載しつつも、美しいベンドカーブがもたらすマイルドで巧みな操作感が“リンバーティップ”の持ち味です。ライトリグのメインとなりつつあるジグヘッド+シンカーといったリグをはじめ、小型プラグやメタルバイブレーションを使用する場合でも、このロッドが持つハンドリングポテンシャルを実感できます。「感じて、掛けて、獲る。」すべての動作に高次元対応。これからのライトゲームの主流をになう一本です。







ここからは僕個人のインプレとなります




釣り方やリグによっても感じ方は違ってくると思いますので



あくまでも参考程度に見てくださいね^^







リンバーティップはソルティセンセーションの中で一番繊細なロッドになります




ロクテンというレングスと60gという自重で




持ち重り感はほとんどありません




このロッドにはステラの1000PGSをつけてますが




長時間使ってもロッドの重さが苦になる事はありませんでした^^




ソルセンインプレ vol.1 リンバーティップ




このロッドは、主に表層付近で




軽量ジグヘッド単体の釣りをする時に使っています




ぼくの釣り方はトゥイッチ数回入れてフォール、あるいはテンションフォール




って言う釣り方が多いんですが




気持ちよく、ジグヘッドが動かせてると思うのは1.5g前後




3gのジグヘッドだとベリーがアクション吸収して思うように動かせてない感じ^^




下は0.4gのジグヘッド単体まで使いますが




キャストも気を使わないでもちゃんと投げれます♪




僕的には1g~1.5gまでのジグヘッドにアクション入れて使うのがベストな感じ




巻き主体の釣りであればもっと重いジグヘッドでも問題はないと思います
 



最近は、このセットにJoker0.2号で表層のアジを狙ってますが



ソルセンインプレ vol.1 リンバーティップ




ティップからバットまでスムーズに曲がって行くので



極細ラインでも安心して使えますね^^



かなり細身で華奢な感じのロッドですが




アジの尺位なら抜きあげるパワーもあります



ソルセンインプレ vol.1 リンバーティップ



32センチ位までは抜いてますが



スムーズに抜いてあげないと折れるかもしれませんので



要注意ですよ~(;^_^A アセアセ・・・








表層でライズしてるアジを1g以下のジグヘッドで狙う




あるいは、水深10m以下のポイントでボトムを1.5g以下のジグヘッドで攻める




鯵のサイズはゼンゴから尺アジまで



そういうシチュエーションの時にいい仕事してくれるロッドだと思います




パッツン系ロッドではないけど、だるいロッドでもない




そんなロッドだと思います^^  





いやいや、そんな事はないって方も大勢いらっしゃると思いますが



僕的にはこんな感じです(;^_^A アセアセ・・・



最新記事画像
近いうちに、ブログ ・・・INGは更新を中止します  ( _ _) ペコリ
リサイクラーDSで、電動リールのPEラインの塩抜き~^^
いつかは○○・・・・!  やっと買えました^^
魔界散策PART3  第一精工MCケース 195 P
魔界散策PART2  DRIVE スピニング用 カスタムハンドルリールケース
魔界散策PART1    カルティバ一手スナップ
最新記事
 近いうちに、ブログ ・・・INGは更新を中止します  ( _ _) ペコリ (2017-02-24 00:00)
 リサイクラーDSで、電動リールのPEラインの塩抜き~^^ (2017-02-23 00:00)
 いつかは○○・・・・!  やっと買えました^^ (2017-02-22 00:00)
 魔界散策PART3  第一精工MCケース 195 P (2017-02-21 00:00)
 魔界散策PART2  DRIVE スピニング用 カスタムハンドルリールケース (2017-02-20 00:00)
 魔界散策PART1 カルティバ一手スナップ (2017-02-19 00:00)

この記事へのコメント
ども~
ほっほ~ん^^
良く解る解説ですぜ!
そのシチュエーションは僕にピッタリですね♪
尺も釣らないから抜き上げる時の心配もないし~(笑)
まぁ!インプレの続き見てからだな!^^v

買えないけど~(涙)
Posted by san-kunsan-kun at 2011年05月19日 00:08
こんばんは~!

細くて軽いロッドなのにパワーあるんですね!

私はエギングロッドでもビビリながら小イカを
抜き上げてます (ノ__)ノ

今はタモを使うイカ釣ってませんけど・・・ (/∇\)
Posted by ゴン at 2011年05月19日 00:43
おはようございます〜

リンバーwithステラ‥
先ずは軽〜いですね(゚Д゚;)
それにしても的確なインプレで参考になりました(^O^)

こちらではソルセンが揃ってるお店なんてないので
リンバーは触ったこともありません‥(>_<)

残り4本のインプレが楽しみでしょうがないですf^_^;
Posted by TRENTA at 2011年05月19日 05:58
おはようございます☆
僕の釣り方にあってるかも・・・!
ワイルドカードじゃなくリンバーティップにすればよかったです^^;
他のインプレも楽しみにしてますよ~♪
Posted by てつぶん at 2011年05月19日 06:02
おはようございます
的確なインプレで分かりやすいです^^;
尺抜き上げるのってちょっと抵抗ありますけどバットパワーあるのはいいですよね^^
リンバー欲しくなります、でもDも気になる^^;
Posted by 鯵歌長 at 2011年05月19日 08:45
すばらしい解説ですねぇ♪

ホスィくなったっすYO(*゚∀゚)=3ムッハー
ワイルドカードじゃなくリンバーティップにすればよかったです(≧▽≦)ゞ

はい!次いってみようっ(長介風にw)
Posted by tuitui at 2011年05月19日 08:47
僕のお気に入りのロッドですよ~♪
単体からスプリットの1号までなんなくこなせ
尺くらい平気!?でぶち抜く(笑)

これで60gは最強ですね^^
人にはリンバー勧めてます(笑)
Posted by 花屋のしんちゃん at 2011年05月19日 09:03
素晴らしいです!僕も思う通りです(^_^)
1グラム~1、5グラムまでが一番リンバーティップの持ち味が活かされると思います!
軽いリグの重さを一番感じ易いロッドですね(^^)v
Posted by 344 at 2011年05月19日 13:51
いつも楽しみに拝見させていただいてます(^O^)/
ソルセンほしーです!
Posted by ツッピ(^O^) at 2011年05月19日 18:59
こんばんわ。
分かりやすい説明でした^^
素人の私でも
どんなロッドか想像が出来ました。
1g~1.5gがベストなら
天候さえ良ければメインで
使えるロッドですね。
繊細で、尚且つ尺も抜けるとは
バランスの良いロッドなんですね^^
Posted by チビザル at 2011年05月19日 19:51
こんばんは(〃'∇'〃)ゝ


大変参考になるインプレです(^ー^* )

自分も、次のアジングロッドはソルセンシリーズのソリッドが候補なので、参考にさせてもらいます( ・∀・)ゝ

って、えぼさんのリンバーは一度振らせてもらいましたが・・・

やはり、人のタックルは怖くて本気では振れなかったです(;^ω^A
Posted by ヌーノ at 2011年05月19日 19:52
こんばんは。

よくわかりました~♪

わかりやすいし、購入の参考になると思いました(^。^)

僕は、欲しくてももう無理ですが・・
Posted by イッセー at 2011年05月19日 20:12
こんばんわ

ソルセン5本の写真は何処の釣具屋さんですか?(笑)
自重60gの竿にステラ1000PGSのセットなら最強ですね
そのかわり値段も最強なので僕には手がでません(;^_^A
僕は使い方が荒いので、超高感度ロッドは折ってしまう自身があります。

消防団のポンプ操法訓練、頑張ってください。
Posted by ソルティスト at 2011年05月19日 21:36
こんばんは~

ソルセンのインプレ待ってました!
解かりやすい説明、ありがとうございます
結構パワーあるロッドなんですね。
お金が有ればすぐ買うんですけど。
次のインプレお待ちしてます^^
今週末は私も行く予定なので行く前に連絡しますね♪
Posted by ルアーMAN   at 2011年05月19日 22:48
僕も、1本欲しいですね。
1~1.5gてのがいい感じですね~

えぼさん消防やってるんやね。
あまり・・・イメージじゃないけど(笑)
Posted by こいちゃん at 2011年05月19日 23:15
こんばんわ~

 ”目の毒”な記事が続くんですかね~。   
 まあ、当面はロッド買わない筈なんで大丈夫でしょうけど・・・。  

 因みに、私は”ゼンゴ”釣った時のインプレが希望です!!   :爆
Posted by シャロー好き at 2011年05月19日 23:16
san-kunさん、こんばんは~

携帯忘れて釣り行ってた(;^_^A アセアセ・・・
この説明でなんとなくわかる?(汗

リンバー持ってると、アジングが楽しくなるよ~w
1本逝っちゃって、アノ兄さんと3兄弟にならへん?w
Posted by えぼえぼ at 2011年05月20日 00:23
ゴンさん、こんばんは~

めっちゃ華奢なロッドなんですが
意外とパワーあったり^^
でもあんまり無理すると寿命が短くなりそうなんですけどね(; ̄ー ̄川 アセアセ

僕もエギングロッドでイカ抜く時はビビりながら抜きますよ~
だってあんまり釣れないのに落ちちゃったらもったいないですから^^
Posted by えぼえぼ at 2011年05月20日 00:26
TRENTAさん、こんばんは~

的確かどうか自信ないんですが
思ったままに書きました(;^_^A アセアセ・・・

このセットはめっちゃ軽いので長時間アジングする時は
ストレスたまらなくて良いっすよ~

今夜、Dアタッカーのインプレ書こうと思ってたんですが
ついつい、釣りに行ってしまいました(;^_^A アセアセ・・・
また書きますので、お待ちくださ~い^^
Posted by えぼえぼ at 2011年05月20日 00:29
てつぶんさん、こんばんは~

てつぶんさんの釣り方もこんな感じなんですね^^
それだとワイルドカードはちょっと硬すぎますね(; ̄ー ̄川 アセアセ
メバル釣るには良いんですが、アジと戯れるにはリンバーの方がよさそうですね~
リンバーも逝っときますか?^^
Posted by えぼえぼ at 2011年05月20日 00:31
鯵歌長さん、こんばんは~

わかり安かったですか?ありがとうございます^^
尺クラス抜く時はロッド立て過ぎないようにしないと
ポッキンやっちゃうかもしれません(;´▽`A``
慣れたらなんともないんですけどね^^

D気になるでしょ?
これがまたいいロッドなんですよね~^^
Posted by えぼえぼ at 2011年05月20日 00:50
tuituiさん、こんばんは~

今日夕方6時頃家出て釣りに行ったんですが
家出てすぐに電話入れようと思ったのに
携帯家に忘れちゃった…・

今日はあそこも赤潮大量発生で
海の中見えなかったので、サイトエギングは無理っした^^

玉遊びで買って、リンバーかD逝っときましょうよw
Posted by えぼえぼ at 2011年05月20日 00:52
しんちゃん、こんばんは~

リンバー良いロッドですよね~♪
確かにソルセン人に勧めるなら、リンバーかワイドですね
あっ、でもDも・・・・・^^

ぼくはスプリットはD使ってま~す
多分しんちゃんも逝くはずですよね?w
Posted by えぼえぼ at 2011年05月20日 00:55
344さん、こんばんは~

リンバー使いの344さんに認めてもらえると
リンバーのインプレこれで良かったのかとちょっと安心しました^^
アクション入れての釣り時は1.5gまでが凄く使いやすいですよね~
Posted by えぼえぼ at 2011年05月20日 00:58
ツッピ(^O^) さん、こんばんは~

見て頂き、ありがとうございます~♪
ソルセンのソリッドはパッツン系ロッドではありませんが
感度もよくて、扱いやすいいいロッドですよ~

最初の1本はリンバーかDアタッカーおススメです^^
Posted by えぼえぼ at 2011年05月20日 01:00
チビザルさん、こんばんは~

ありがとうございます~
なかなか文章にするのは難しいので
今度お会いしたとき使ってみてください^^

欲しくなっても責任は取れませんがw
Posted by えぼえぼ at 2011年05月20日 01:02
ヌーノさん、こんばんは~

僕も人のタックルはなかなか本気で振れませんが
ソルセンはそんなにシビアなロッドじゃないので
思いっきり振ってみたらよかったのに~^^

ソルセンのソリッド
スパセンは持ってないのでわかりませんが
リンバーとDアタッカー、どちらもいいロッドだと思います
使うリグの重量でリンバーかDか決めたら良いかも^^
Posted by えぼえぼ at 2011年05月20日 01:06
イッセーさん、こんばんは~

出来るだけわかりやすいように書こうと努力しましたが
文章力がないし、感覚的なものなので言葉では説明しにくいっすね(;^_^A アセアセ・・・

イッセーさんはエギングロッドにショアジギロッドと散財しまくってますもんね^^
もう当分は大人しくしておかなきゃw
Posted by えぼえぼ at 2011年05月20日 01:10
ソルティストさん、こんばんは~

僕も結構荒いので、既にワイドレシーバーとライトタフは
折っちゃってます(ρ_;)
ソリッドはチューブラーほどはしかくないので意外と折れにくそうです^^

ポンプ操法訓練、よくご存じで!
もしかしてソルティストさんも消防団はいってます?^^
Posted by えぼえぼ at 2011年05月20日 01:14
ルアーMANさん、こんばんは~

見た目はかなり細いんでちょっと抜くの心配ですが
意外と丈夫なバットだったりします^^

今日アソコへ行ってきたんですが、赤潮が発生してました!
これはアジもイカも居ないだろうなぁって思ってたんですが・・・・・
またブログUPしますね^^

土曜は訓練があるので、アソコへ着くのは午後11時過ぎてると思いますが
時間が合えばご一緒しましょう♪
Posted by えぼえぼ at 2011年05月20日 01:19
こいちゃん、こんばんは~

ちょっと柔らかめのも1本欲しいでしょ?^^
JSRは硬過ぎて、僕には合いませんでした(; ̄ー ̄川 アセアセ

消防団、もうかれこれ長い事やってるので
今は分団長なんよ~
柄じゃないんだけどねw
Posted by えぼえぼ at 2011年05月20日 01:21
シャロー好きさん、こんばんは~

ロングロッド買われたんで、もう要りませんよねw
ゼンゴでのインプレ・・・・・
今日釣ってきたので、明日書きます(爆
Posted by えぼえぼ at 2011年05月20日 01:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソルセンインプレ vol.1 リンバーティップ
    コメント(32)