ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年08月15日

遠征いってきました~

こんばんは~



昨夜、W師匠とO君と3人で渡船を利用して遠征してきました




今回のターゲットは、真鯛、メバル、タコの3種




初めての、タコングとアコウingに期待して行ったのですが




渡船を降りると、爆風・・・




かな~り、ヤバげな雰囲気ムンムンです!




午後6時に釣り場へ着き




さっそくメタルジグを投げてたO君の




ウエダ pro4 4s-74FX-Rが激曲がり!




玉網持って駆け付けますが




かなりの大物のようで



少し寄せてはまたライン引きづり出して行きます



10分以上やり取りして、足元まで寄せてきたんですが




今度はテトラ沿いに横走りして



白っぽい魚体が、キラリッとした所で



出っ張ってるテトラにラインがこすれ



痛恨のラインブレイク><



その後すぐに、浮き釣りの方にも真鯛がかかったので




おそらく真鯛だと思いますが、残念~




この後、日が落ちるまで何の反応もなく



日没とともに、ガシラと20~24センチのメバルがぽつぽつ上がりました





そうこうしてると、近くでやっていた浮き釣りの方のロッドがこれまた激曲がり!




玉網持ってスタンバってると、月明かりに照らされギラリと白い巨体が!




浮かせて足元まで来たので、バラしたらどうしようと




ドキドキしながら玉入れましたが




上手く1発でランディング成功  



遠征いってきました~




この真鯛75センチありました、玉入れ成功してよかった~(;^_^A アセアセ・・・





メバル釣りの外道で真鯛が釣れるらしいので




ハリスは1.5号使われてるそうです




この方は朝までにメバルの27~30センチ数匹捕獲していました!




遠征いってきました~








自分たち3人はバラバラのポイントへはいってるので




電話で連絡とりながら、釣況を確認しますが




3人とも沈黙…・w



雨も降ってきて、最悪な状況になりましたが




50m程離れた所でタコングしてたO君が




なにやらデカイの釣りあげたので行ってみると




遠征いってきました~




遠征いってきました~




42センチの、見事なアコウでした!



ヒットルアーは・・・・・



ヤマシタのタコ好きやねんw





 タコ好きやねん





ボトム取ったと同時にガツンと来たらしいです!





僕もデビル8でタコングしてたんですが




遠征いってきました~




こんなの見ちゃうと、速攻でアコウタックルにチェ~ンジw



遠征いってきました~




足元から、少し沖まで探ってみますが




そう上手くは行きませんね~w



何度かバイトはあるんですが



カサゴか何かでしょうか?



フッキングまではいかず、そのうちラインブレイク><



心の中で、ポキっと何かが折れる音がしたので



爆風の中、朝まで爆睡してしまいました(; ̄ー ̄川 アセアセ



合計8人で渡ったんですが



自分たちルアー組3人以外は



皆さん、浮き釣り



浮き釣りの皆さんは真鯛やメバルの良型ゲットしてましたよ~



ルアー組は、O君のアコウが光ってただけで



W師匠と僕は、小物少し釣っただけで撃沈しました><



次行く時は、浮き釣りのタックル買っていこうかな~(爆




本日の釣果





遠征いってきました~



真鯛が釣れる予定だったので、デカイクーラー持って行きましたが



クーラーはいつもの小さい奴で十分でした・・・・・w



W師匠の釣果


写真ありませんが僕の釣果と似たり寄ったりでしたw



O君の釣果


遠征いってきました~







浮き釣りの皆さんの釣果




遠征いってきました~


真鯛70センチと40センチ、チヌにメバル・・・・・



これだけ釣れたら楽しいでしょうね^^








遠征いってきました~



一人で、メバル32センチ2匹と30センチ1匹釣られてました!



これはマジ、デカかったっす!



1匹でいいから僕にも来てほしかった~~~><








この日は行ってから帰るまで、かなりの爆風




軽量リグは使い物にならず




ストレスがたまる釣りでした><



いい条件の時にリベンジしたいっすね!















最新記事画像
近いうちに、ブログ ・・・INGは更新を中止します  ( _ _) ペコリ
リサイクラーDSで、電動リールのPEラインの塩抜き~^^
いつかは○○・・・・!  やっと買えました^^
魔界散策PART3  第一精工MCケース 195 P
魔界散策PART2  DRIVE スピニング用 カスタムハンドルリールケース
魔界散策PART1    カルティバ一手スナップ
最新記事
 近いうちに、ブログ ・・・INGは更新を中止します  ( _ _) ペコリ (2017-02-24 00:00)
 リサイクラーDSで、電動リールのPEラインの塩抜き~^^ (2017-02-23 00:00)
 いつかは○○・・・・!  やっと買えました^^ (2017-02-22 00:00)
 魔界散策PART3  第一精工MCケース 195 P (2017-02-21 00:00)
 魔界散策PART2  DRIVE スピニング用 カスタムハンドルリールケース (2017-02-20 00:00)
 魔界散策PART1 カルティバ一手スナップ (2017-02-19 00:00)

この記事へのコメント
こんばんは~

遠征お疲れ様でした^^
昨夜は爆風&雨で大変だったんじゃないですか。
天候の悪い中でもメバルにカサゴ釣られてますね~^^
そんなデカイ真鯛が釣れるなんて凄い所ですね。
アコウも良いサイズが釣れてるし
メバルはデカイのばかり居るなんてパラダイスですね!
次回は天気が良い時にリベンジですね♪
Posted by ルアーMAN   at 2011年08月15日 23:47
えぼさん、こんばんは~^^
しっかり真鯛ingで結果出されたのかと思いきや!
今回はいまいちでしたか~(笑)
えぼさんでもそんな時もあるんですね^^

しかしO君さんのアコウ良いですねぇ~
そんなの見たらテンション上がりまくりです!(爆)
メバルも良いサイズ居る見たいですし
条件良い時にまたリベンジ行かなきゃいけませんね~
まぁとにかく遠征お疲れ様でした♪
Posted by san-kunsan-kun at 2011年08月16日 00:15
尺メバにアコウに真鯛…ポテンシャル高いトコですね(°Д°;)

ウキでそれだけ釣れてたなら軽量リグがキモだったのかもですが…

爆風が悔やまれますね〜(>_<)

あ、前回のコメントの件ですがPEスペシャルなんて買えましぇん(;O;)
Posted by Trenta at 2011年08月16日 00:33
こんばんは。

遠征、お疲れさまでした。
天候が強風とは、非常に残念。
魚影は、エサ釣りの方の釣果を見ても相当凄い所の
様なので、リベンジが必要ですね。^^
Posted by Kudo×2 at 2011年08月16日 03:55
おはようございます。

遠征お疲れ様でした。
海のコンディションはよかったみたいですが、爆風は残念ですね><

そんな中、メバル等釣られてるのはさすがです^^

私は爆風で釣る技術は持ってません^^;
Posted by メッツ at 2011年08月16日 08:56
こんちは~~
遠征疲れた・・・!!

雨に爆風軽量リグ使えないと厳しかったですねぇ!!
鯛もメバルもかなり居るみたいです・・・・?
70cmの鯛・・30cmメバル私に来る予定だったのに・・残念^^;

Oくんのアコウ 超ウラヤマシイまさかタコ好きやねんに来るとわ!!

次回頑張りましょう!!^^
Posted by W at 2011年08月16日 10:02
こんにちは~☆
遠征お疲れ様でした^^
風も強く天気が崩れたりで条件は厳しかったみたいですね^^;
真鯛もメバルもアコウも大きいですね♪
そんな凄いポイントあるんですね~!
リベンジしなきゃなりませんね!
Posted by てつぶん at 2011年08月16日 11:24
ツライ釣りでしたね^^;

でもその場所のポテンシャルはかなりのもんですね~
鯛にアコウにデカメバル・・・

リベンジ成功祈願!!
Posted by 花屋のしんちゃん at 2011年08月16日 11:35
こんにちは~!

天気が残念でしたね・・・ (>_<)

クーラーに魔法の注入が少なかったんですかね (^^;)

でもホゴ、メバル共まずまずのサイズ
釣ってますね (^^)

ウキ釣りでリベンジですかぁ~ (ノ__)ノ
Posted by ゴン at 2011年08月16日 11:37
ルアーMANさん、こんちは~

渡船に乗る前は、風もそんなにじゃなかったんですが
渡船から降りて、爆風に驚きました!
しかも雨まで><

今回はデカイの狙ってたので、PEタックルで行ったんですが
完全に裏目に・・・・・
リベンジ行きたい所ですが
連Qじゃないといけないので、休みが・・・・・(>_<)
Posted by えぼえぼ at 2011年08月16日 11:55
san-kunさん、こんちは~

Mキャロで、まぐれの鯛は釣った事あるんですが
狙ってやるのは初めてだったので
適当にやってたんですが
そんなんじゃ釣れませんよね(;^_^A アセアセ・・・

何事も経験ってことで、次回に生かさないといけませんねぇ^^
また行きたいんだけど、休みが少ないので
次行けるのはいつになるやら・・・
Posted by えぼえぼ at 2011年08月16日 11:58
Trentaさん、こんちは~

ポイントのポテンシャルは最高なんですが
釣り人のポテンシャルが・・・・・w

爆風だと、レンジキープしやすい浮きの方が有利なようですね
PEだったので風に引っ張られ、さっぱりわかりませんでした(; ̄ー ̄川 アセアセ

PEスペシャル・・・・買っちゃうんでしょ?^^
Posted by えぼえぼ at 2011年08月16日 12:05
Kudo×2さん、こんちは~

お天気は最悪でした><
もし天気がよくても、釣れるとは限りませんが
もうすこしは、違った結果出せたかもしれません^^

リベンジ行きたいんですが
休みが・・・・><
Posted by えぼえぼ at 2011年08月16日 12:07
メッツさん、こんちは~

僕もも爆風で釣るテクニック持ってません(;´▽`A``
魚影が濃い所なので、それでも小さいのは食ってきてくれます^^
ただデカイのを釣るとなると、レンジキープがキモになりそうなので
それなりのタックルじゃないと難しいですね~><
Posted by えぼえぼ at 2011年08月16日 12:11
Wさん、こんちは~

お疲れでした~^^
疲れとれませんねぇ・・・・・
まだ今も体中痛いし、眠いです(;^_^A アセアセ・・・

O君のアコウ、いいっすね~!
まさかタコングタックルに飛びついてくるとはw
タコ好きやねん買っておこうかな(爆
Posted by えぼえぼ at 2011年08月16日 12:13
てつぶんさん、こんちは~

凄いポイントあるでしょう?
お天気が良ければ、もう少しはデカイの釣れたと思うんですが
あの風と雨には太刀打ちできませんでした><
いつか、リベンジしてやりたいっす!
Posted by えぼえぼ at 2011年08月16日 12:15
しんちゃん、こんちは~

まさに修行って感じの遠征でした(;^_^A アセアセ・・・
ここのアコウは釣れたら40センチ級なので
狙う価値ありますよね!

真鯛もメバルも今だけなのかもしれないので
早く行っておきたいんですが
休みが少ないので…・(ρ_;)
Posted by えぼえぼ at 2011年08月16日 12:18
ゴンさん、こんちは~

爆風も途中でやむと思ったんですが
帰るまで吹きまくってくれて、最悪でした><

浮き釣りばかりに釣れるので、浮き釣りタックル買っちゃおうかとマジで思いましたが
使う機会が少ないだろうし、お金もないので諦めときましたw
Posted by えぼえぼ at 2011年08月16日 12:22
こんにちは
遠征お疲れさんです^^;
凄いところなんですね~ライトタックルで苦戦で厳しい状況でもやり続けるってが凄い!アコウ釣ってみたいですね^^
尺メバルの手持ちやってみたいですね!

やっぱ浮きつりしてる横ではルアーは厳しいようなんで浮きのタックルも準備でリベンジでありんすね(*^ー゚)b
Posted by 歌長 at 2011年08月16日 13:49
歌長さん、こんちは~

僕は朝までやり続けれませんでした
午前3時頃、どうしても起きてられなくなり
朝まで爆睡してしまいました><
濡れたのと風で朝、寒くて目が覚めました(;^_^A アセアセ・・・

アレだけ差が付くと、浮き釣りタックル持ってればと思いましたが
流石に買ってまで行く金銭的余裕も・・・・w
Posted by えぼえぼ at 2011年08月16日 15:02
こんにちは(*゚▽゚)ノ


遠征お疲れ様でした(^ー^* )

撃沈って言っても、釣られてるメバルとホゴは結構良型に見えます(^ω^*)

同行されてたO君さんのアコウはデカイですねぇ( ・∀・)ゝ

自分も釣ってみたいです(`・ω・´)ゞ
Posted by ヌーノ at 2011年08月16日 15:30
遠征お疲れ様でした。
アコウ良いサイズですね。

私もなんかデカイの釣りたい!
Posted by 青ヨッシー at 2011年08月16日 16:47
こんばんは

遠征お疲れ様でした
鯛やらアコウやらメバルやらホゴやらいろいろ釣れて楽しそう!!!
特にアコウでかいですね
にっくき爆風
リベンジに期待しています
Posted by マーボォー at 2011年08月16日 20:27
こんばんわ

遠征乙カレー様です^^
撃沈したと言いながらも良型メバル釣ってますねヾ(- -;)
この時期のメバルは脂がのっていて最高ですよね^^
それより良型アコウが美味しそうです
タコ仕掛けでアコウなんて贅沢な外道ですね(笑)
Posted by ソルティスト at 2011年08月16日 20:35
こんばんわ~(^-^)

遠征お疲れ様でした♪
なかなか厳しかったみたいですね~…
ほんと風は強敵ですね…(。・・。)
しか~しいいポイント知ってますね~( ´艸`)
Posted by NAO at 2011年08月16日 20:56
こんばんわ^^
遠征お疲れ様でした^^
爆風に雨とは・・・
コンディションさえ良ければ
爆釣確定だったでしょうね。
しかし
魚影の濃いポイントですね^^
こりゃリベンジ確定っすね。
Posted by チビザルチビザル at 2011年08月16日 22:06
こんばんは。

タコ狙いでアコウがくるとは!
メバルにタイに凄い場所ですね。
Posted by okachin at 2011年08月16日 22:39
ヌーノさん、こんちは~

周りの方のサイズ見てたら・・・・・
完全に撃沈でした><

次こそは!って気はあるんですが
連Q無くて、なかなかいけません(;´Д⊂)

アコウ僕も釣りたかった~!
40UPなら文句なしですね^^
Posted by えぼえぼ at 2011年08月17日 12:28
青ヨッシーさん、こんちは~

ほんと、デカイの釣りたいっすね~!
最近こんまいちゃんばかりでテンション下がってます><

アコウええよね~、僕も釣りたい!
釣っても食べても最高ですしね^^
Posted by えぼえぼ at 2011年08月17日 12:30
マーボォーさん、こんちは~

アコウもメバルも真鯛も、BIGサイズでした~
どれでもいいから1匹来てくれたらな~w
リベンジは、連Qのある9月になりそうです><
Posted by えぼえぼ at 2011年08月17日 12:32
ソルティストさん、こんちは~

周りのサイズがでかいので、自分が釣ったのは・・・・・・

アコウも、タコングタックル丸飲みで上がってくるとは
よっぽど腹減ってたんですかね?w
彼が釣った後、結構頑張ったんですが
アコウは音沙汰なしでした><

夏のメバルは知らない人多いかもしれませんが
旨いんですよね~♪
Posted by えぼえぼ at 2011年08月17日 12:36
NAOさん、こんちは~

爆うのおかげで、なにしてるのか分からず苦戦しました><
レンジキープの容易な浮き釣りは結構釣ってましたね~

色々と情報はいただけるので、嬉しいんですが
結果出せないのは残念です(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼえぼ at 2011年08月17日 12:38
チビザルさん、こんちは~

チビザルさんも遠征お疲れ様でした~^^
今度は風のない日に行きたいんですが
休みが少ないので、渡船さえ出れば贅沢は言えませんw

暫く行けないので
次行く時ませ魚が釣れてると良いんですけどねぇ(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼえぼ at 2011年08月17日 12:40
okachinさん、こんちは~

ポイントのポテンシャルは、こちらでも相当高い所なので
どんな奴が来るのかわくわくさせてくれるとこです^^
アコウも、まだまだいると思うので
早い目にリベンジしたい所なんですが・・・・・・
Posted by えぼえぼ at 2011年08月17日 12:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遠征いってきました~
    コメント(34)