2011年11月01日
久しぶりにリールメンテ~
こんばんは~
今夜ちょこっとだけアジングに行ってこようかと思いましたが
まだアジング3連チャンの疲れが抜けきって無く・・・・><
ちょっと暇なんで、久しぶりにリールのメンテナンスしてみました^^
まぁ、メンテと言っても注油と清掃位なんですけどね~w
DAIWAのリールは、分解も簡単で
O/Hも思い付きがよかったんですが
SHIMANOは複雑で気軽にやるって言うわけにはいかないので
普段は清掃と注油のメンテで
違和感出て着たら、メーカー送りって事にしてます
まぁ、いまだ不具合が出てはいないので送った事はないんですけどね~^^
で、今夜は在庫切らしてた
オフィスZPIのF-0スーパーコンクを購入

・
いつものメンテキットが揃いました♪

左からオフィスZPI F-0スピニングオイル
真ん中が、シール剥げてますがSMITH(スミス)/IOS-02 高性能化学合成リールオイル
右端がオフィスZPI F-0スーパーコンク
それぞれ粘度が違い
適材適所に~^^
何処が適所なのかよくわかってないので自己流で使い分けてますが・・・・(;^_^A アセアセ・・・
まずは、一番消耗の激しいラインローラーのBBから
SHIMANOのリールはオイルインジェクションがついてるので

ここから、スーパーコンク(一番低粘度)さして給油

給油したら、BBになじむようにローラーをクルクル回して

はみ出したオイルを拭きとって終了~
めっちゃ簡単でいいっすね~♪
DAIWAのリールは10セルテート1台しか持ってないんですが
最近のリールは普通のドライバーではなく
トルクスレンチじゃないと緩まないようになってます

専用の持ってるんですが、何処かに逝っちゃって見つからなかったんで
今回は割愛(; ̄ー ̄川 アセアセ
次はスプールを外して、メインシャフトの汚れ取りと給油
まずはSHIMANOから

メインシャフトをティッシュで拭いたらこんなに汚れてました^^
本当は繊維の残らない物で清掃したほうが良いらしいですが
面倒なのでティシュでw
汚れを取ったら、シャフトにIOS 02オイル(少し粘度が高い)を塗って
ハンドルを回して馴染ませます
リジットサポートの辺りにも給油しています
DAIWAは、スプールの軸受けとスプール内にBBを追加してるので
そこにも給油(ZPI F-0スピニングオイル高粘度)


次はハンドルを外して、ハンドルのシャフトを清掃して
F-0スピニングオイルを給油

これで簡易メンテ終了~^^
そうそう、SHIMANOのオイルインジェクション
ボディにもついてますよね
(シルバーのマイナスネジの所)

ここは、メインのギア部なのでスプレーオイルやスプレーグリスさしたくないので
未だ開けた事がありません・・・・・・
ここから給油されてる方居るんでしょうか?
古いグリスを抜かずに新しいのさしても効果あるんですかね?
まぁ、それはいいとしてSHMANO5台 DAIWA1台


全部やって小一時間ほどで出来る簡易メンテです
釣りから帰ったらドラグいっぱい締めて水道で水洗い
10日に1回位このメンテしてるんですが
そのせいかどうかはわかりませんが
すべてのリールがクルックルのヌメヌメ~で
釣りしてても超快適です^^
不具合でてからの給油するのと出る前に給油するのとじゃ全く違うので
お気に入りのリール、いつまでも快適に使えるよう
皆さんも定期的に簡易メンテいかがですか~?^^
そうそう、リブラーの皆さん
リブレのハンドルノブは高速回転しますよね^^
ノブのBBはオイルレスになってて
普通のオイルなんかさしちゃうといきなり回転数激減になるんですが
スーパーコンクかIOS 01オイルだと回転数ほとんど落ちませんよ~
メーカーさんは給油不要のようになってますが
回転部分で負荷がかかる所なのでオイルさした方が良いはずなんで
リブラーの皆さん試してみてくださいね♪
今夜ちょこっとだけアジングに行ってこようかと思いましたが
まだアジング3連チャンの疲れが抜けきって無く・・・・><
ちょっと暇なんで、久しぶりにリールのメンテナンスしてみました^^
まぁ、メンテと言っても注油と清掃位なんですけどね~w
DAIWAのリールは、分解も簡単で
O/Hも思い付きがよかったんですが
SHIMANOは複雑で気軽にやるって言うわけにはいかないので
普段は清掃と注油のメンテで
違和感出て着たら、メーカー送りって事にしてます
まぁ、いまだ不具合が出てはいないので送った事はないんですけどね~^^
で、今夜は在庫切らしてた
オフィスZPIのF-0スーパーコンクを購入
・
いつものメンテキットが揃いました♪
左からオフィスZPI F-0スピニングオイル
真ん中が、シール剥げてますがSMITH(スミス)/IOS-02 高性能化学合成リールオイル
右端がオフィスZPI F-0スーパーコンク
それぞれ粘度が違い
適材適所に~^^
何処が適所なのかよくわかってないので自己流で使い分けてますが・・・・(;^_^A アセアセ・・・
まずは、一番消耗の激しいラインローラーのBBから
SHIMANOのリールはオイルインジェクションがついてるので
ここから、スーパーコンク(一番低粘度)さして給油
給油したら、BBになじむようにローラーをクルクル回して
はみ出したオイルを拭きとって終了~
めっちゃ簡単でいいっすね~♪
DAIWAのリールは10セルテート1台しか持ってないんですが
最近のリールは普通のドライバーではなく
トルクスレンチじゃないと緩まないようになってます
専用の持ってるんですが、何処かに逝っちゃって見つからなかったんで
今回は割愛(; ̄ー ̄川 アセアセ
次はスプールを外して、メインシャフトの汚れ取りと給油
まずはSHIMANOから
メインシャフトをティッシュで拭いたらこんなに汚れてました^^
本当は繊維の残らない物で清掃したほうが良いらしいですが
面倒なのでティシュでw
汚れを取ったら、シャフトにIOS 02オイル(少し粘度が高い)を塗って
ハンドルを回して馴染ませます
リジットサポートの辺りにも給油しています
DAIWAは、スプールの軸受けとスプール内にBBを追加してるので
そこにも給油(ZPI F-0スピニングオイル高粘度)
次はハンドルを外して、ハンドルのシャフトを清掃して
F-0スピニングオイルを給油
これで簡易メンテ終了~^^
そうそう、SHIMANOのオイルインジェクション
ボディにもついてますよね
(シルバーのマイナスネジの所)
ここは、メインのギア部なのでスプレーオイルやスプレーグリスさしたくないので
未だ開けた事がありません・・・・・・
ここから給油されてる方居るんでしょうか?
古いグリスを抜かずに新しいのさしても効果あるんですかね?
まぁ、それはいいとしてSHMANO5台 DAIWA1台
全部やって小一時間ほどで出来る簡易メンテです
釣りから帰ったらドラグいっぱい締めて水道で水洗い
10日に1回位このメンテしてるんですが
そのせいかどうかはわかりませんが
すべてのリールがクルックルのヌメヌメ~で
釣りしてても超快適です^^
不具合でてからの給油するのと出る前に給油するのとじゃ全く違うので
お気に入りのリール、いつまでも快適に使えるよう
皆さんも定期的に簡易メンテいかがですか~?^^
そうそう、リブラーの皆さん
リブレのハンドルノブは高速回転しますよね^^
ノブのBBはオイルレスになってて
普通のオイルなんかさしちゃうといきなり回転数激減になるんですが
スーパーコンクかIOS 01オイルだと回転数ほとんど落ちませんよ~
メーカーさんは給油不要のようになってますが
回転部分で負荷がかかる所なのでオイルさした方が良いはずなんで
リブラーの皆さん試してみてくださいね♪
![]() ZPI F-0 スピニングオイル |
![]() ZPI/ジーピーアイ F-0スーパーコンク/海水専用 |
![]() スミス IOS-01 (リールオイル) |
![]() SMITH(スミス)/IOS-02 高性能化学合成リールオイル |
Posted by えぼ at 21:21│Comments(32)
│タックル
この記事へのコメント
お久しぶりです('-'*)
高級低粘度オイルはリブレにも◎なんですね〜♪
純正オイルしか持ってないんで(恥)買ってみようかなぁ(^ω^)
ロッドもですがリールの集合写真もスゴイです(`・ω・´)
高級低粘度オイルはリブレにも◎なんですね〜♪
純正オイルしか持ってないんで(恥)買ってみようかなぁ(^ω^)
ロッドもですがリールの集合写真もスゴイです(`・ω・´)
Posted by ichi at 2011年11月01日 21:35
こんばんは(〃⌒∇⌒)ゞ
自分もリールのメンテしないと(;´▽`A
えぼさんが言われるように、調子が悪くなる前にやっときます(`・ω・´)ゞ
リブレにはZPIのスーパーコンクが良いんですね〆(・ω・ )
購入しときます( ・∀・)ゝ
自分もリールのメンテしないと(;´▽`A
えぼさんが言われるように、調子が悪くなる前にやっときます(`・ω・´)ゞ
リブレにはZPIのスーパーコンクが良いんですね〆(・ω・ )
購入しときます( ・∀・)ゝ
Posted by ヌーノ at 2011年11月01日 21:40
こんばんは~!
水洗いはほぼ毎回してます (o^-')b
ラインローラーにはたまに注油してますよ~!
オイルインジェクションは付いてないけど┓( ̄∇ ̄;)┏
注油はラインローラーだけですけど (^^;)
オイルインジェクションが付いてるリール
が欲しいです (/∇\)
水洗いはほぼ毎回してます (o^-')b
ラインローラーにはたまに注油してますよ~!
オイルインジェクションは付いてないけど┓( ̄∇ ̄;)┏
注油はラインローラーだけですけど (^^;)
オイルインジェクションが付いてるリール
が欲しいです (/∇\)
Posted by ゴン at 2011年11月01日 21:57
こんばんは~
今日は大人しくしてたんだ!(笑)
リール勢ぞろいの画像・・・圧巻ですね!
1個くらい僕に・・・どう?^^;ハハ
メンテはしっかりやらなきゃ駄目でしょうね~
解っていながら・・・適当~
前に触らせてもらったヌメヌメ感が忘れられないっす!^^v
今日は大人しくしてたんだ!(笑)
リール勢ぞろいの画像・・・圧巻ですね!
1個くらい僕に・・・どう?^^;ハハ
メンテはしっかりやらなきゃ駄目でしょうね~
解っていながら・・・適当~
前に触らせてもらったヌメヌメ感が忘れられないっす!^^v
Posted by san-kun
at 2011年11月01日 22:04

こんばんは
すげーステラ4台ですかびっくりしました・・・
中古の軽が買えますね
僕はソアレCI4C2000が2台です
ステラはさすがですね
オイルインジェクションがあんなところに
思わず僕のソアレ見たのですが
穴無かったです
あそこは重要なのでいつも分解してオイルさしてます
すげーステラ4台ですかびっくりしました・・・
中古の軽が買えますね
僕はソアレCI4C2000が2台です
ステラはさすがですね
オイルインジェクションがあんなところに
思わず僕のソアレ見たのですが
穴無かったです
あそこは重要なのでいつも分解してオイルさしてます
Posted by マーボォー at 2011年11月01日 22:09
ichiさん、こんばんは~
リブレにはスーパーコンクさしてますが
回転落ちが少ないので気に入ってます^^
ダイワやシマノのスプレーしちゃうと、激しく回らなくなってしまいますから
スーパーコンクおススメです~♪
タックルは集めるのが趣味みたいなものなので
いつの間にか・・・w
リブレにはスーパーコンクさしてますが
回転落ちが少ないので気に入ってます^^
ダイワやシマノのスプレーしちゃうと、激しく回らなくなってしまいますから
スーパーコンクおススメです~♪
タックルは集めるのが趣味みたいなものなので
いつの間にか・・・w
Posted by えぼ
at 2011年11月01日 23:01

ヌーノ さん、こんばんは~
不具合が出た時には、それなりにパーツにダメージが出てるので
出る前に予防も兼ねてやっておくと良いですね~
スーパーコンクは人気なのか、ネットでもほとんど売り切れてます><
松山のジャンプは置いてたので、こちらへ来た時にでも~^^
不具合が出た時には、それなりにパーツにダメージが出てるので
出る前に予防も兼ねてやっておくと良いですね~
スーパーコンクは人気なのか、ネットでもほとんど売り切れてます><
松山のジャンプは置いてたので、こちらへ来た時にでも~^^
Posted by えぼ
at 2011年11月01日 23:03

ゴンさん、こんばんは~
ほぼ毎回水洗いですか~
必ず毎回にしましょうw
洗うだけで全然違いますからねぇ^^
ラインローラーは塩やゴミかみ易いので、メンテはこまめな程いいですよね!
ゴンさんの好きな穴付きのリール買っちゃいますか~w
ほぼ毎回水洗いですか~
必ず毎回にしましょうw
洗うだけで全然違いますからねぇ^^
ラインローラーは塩やゴミかみ易いので、メンテはこまめな程いいですよね!
ゴンさんの好きな穴付きのリール買っちゃいますか~w
Posted by えぼ
at 2011年11月01日 23:07

san-kunさん、こんばんは~
行こうかやめようか悩んだけど・・・・・
かなり疲れてたので、家でマッタリメンテしましたw
リールはあと一つエギング用が欲しいので
来年アレが出るまで待ってます^^
メンテは洗って数か所給油でOKじゃないかな?
僕はそれだけで、完璧な状態キープできてるので^^
行こうかやめようか悩んだけど・・・・・
かなり疲れてたので、家でマッタリメンテしましたw
リールはあと一つエギング用が欲しいので
来年アレが出るまで待ってます^^
メンテは洗って数か所給油でOKじゃないかな?
僕はそれだけで、完璧な状態キープできてるので^^
Posted by えぼ
at 2011年11月01日 23:09

マーボォーさん、こんばんは~
当たりのステラは本当に巻き心地いいので
いつの間にか増えて行きました(;^_^A アセアセ・・・
ソアレCI4も軽くて良いリールですが
アソコに穴ないんですね^^
11ツインパもあいてるので給油が楽でいいですよ~♪
当たりのステラは本当に巻き心地いいので
いつの間にか増えて行きました(;^_^A アセアセ・・・
ソアレCI4も軽くて良いリールですが
アソコに穴ないんですね^^
11ツインパもあいてるので給油が楽でいいですよ~♪
Posted by えぼ
at 2011年11月01日 23:12

こんばんは~
今晩は行かれなかったんですね~
私は気が向いた時しか注油してないんですが
やっぱマメにやらないといけないんですか
ステラがそれだけ並ぶと迫力あります!
オイルも場所によって使い分けしてるんですね^^
今晩は行かれなかったんですね~
私は気が向いた時しか注油してないんですが
やっぱマメにやらないといけないんですか
ステラがそれだけ並ぶと迫力あります!
オイルも場所によって使い分けしてるんですね^^
Posted by ルアーMAN at 2011年11月01日 23:12
ルアーMANさん、こんばんは~
今日は逝きたかったんですが、疲れが残ってるのと
明日じっくり行きたいのとで中止にしました(;^_^A アセアセ・・・
オイルはこまめにさす所は低粘度の
時々しか刺さない所は中高粘度の物で使い分けてます
本当は違うのかもしれませんが、今の所これで不具合出た事ないので~^^
今日は逝きたかったんですが、疲れが残ってるのと
明日じっくり行きたいのとで中止にしました(;^_^A アセアセ・・・
オイルはこまめにさす所は低粘度の
時々しか刺さない所は中高粘度の物で使い分けてます
本当は違うのかもしれませんが、今の所これで不具合出た事ないので~^^
Posted by えぼ
at 2011年11月01日 23:16

おはようございます☆
昨晩は行かれなかったんですね^^;
僕も毎回水洗いはしてます^^
メンテは釣行5回に1回くらいで純正のでシュッとするだけです♪
たまには掃除もしなきゃいけませんね~^^
あとメインギアのところも同じようにスプレーオイルをシュッとやってますよ^^;
取説に書いてあったので一応していますが効果があるかどうかは・・・(爆)
昨晩は行かれなかったんですね^^;
僕も毎回水洗いはしてます^^
メンテは釣行5回に1回くらいで純正のでシュッとするだけです♪
たまには掃除もしなきゃいけませんね~^^
あとメインギアのところも同じようにスプレーオイルをシュッとやってますよ^^;
取説に書いてあったので一応していますが効果があるかどうかは・・・(爆)
Posted by てつぶん at 2011年11月02日 06:42
おはようございます^^
某社のオイルをリブレのハンドルノブにさしてしまい、
ノブの回転数が激減した者です(T_T)
えぼさんが使ってるオイルさしたら復活しますかね~??
今度買って使ってみます!
某社のオイルをリブレのハンドルノブにさしてしまい、
ノブの回転数が激減した者です(T_T)
えぼさんが使ってるオイルさしたら復活しますかね~??
今度買って使ってみます!
Posted by つっつん at 2011年11月02日 08:04
ステラがそんだけ並ぶとヤバイっスね。
私もどんなに眠くても帰ったら洗ってから寝ます。
注油は起きてから(笑)
ボディの中にスプレーグリスは絶対しない方が良いですね!
要らない場所に付いたグリスは故障する原因になりますし
私もどんなに眠くても帰ったら洗ってから寝ます。
注油は起きてから(笑)
ボディの中にスプレーグリスは絶対しない方が良いですね!
要らない場所に付いたグリスは故障する原因になりますし
Posted by 青ヨッシー at 2011年11月02日 08:48
すっげ~w
実際それだけ並べられると改めてスゲ~~~(*゚∀゚)=3ムッハー
もうセルテいらんでしょ?w
待ってます♪
F-0高いんだよね^^;
ダイワのセットがまだあるから買わない(笑)
実際それだけ並べられると改めてスゲ~~~(*゚∀゚)=3ムッハー
もうセルテいらんでしょ?w
待ってます♪
F-0高いんだよね^^;
ダイワのセットがまだあるから買わない(笑)
Posted by tuitui at 2011年11月02日 12:24
こんにちは
ステラそんなに持ってるんですね~
ロッドとセットになれば増えていくのは分かりますけど、ステラそれだけあれば圧巻でありんすね^^;
ラインローラーのオイルインジェクションはいいですよね~(*^ー゚)b
ステラそんなに持ってるんですね~
ロッドとセットになれば増えていくのは分かりますけど、ステラそれだけあれば圧巻でありんすね^^;
ラインローラーのオイルインジェクションはいいですよね~(*^ー゚)b
Posted by 歌長 at 2011年11月02日 15:08
こんばんは。
リールメンテ参考になりました~
ラインローラーのメンテをたまーにやるくらいですね・・・
ドライバーで開けて注油するところ、やりすぎるとリールが
逆回転するということを聞いたことがあります。
それを聞いて怖くてやったことがないです・・・
この間、ツインパMg2000水没させたので、O/H出したら1万近く
取られてしまいました(T_T)
リールメンテ参考になりました~
ラインローラーのメンテをたまーにやるくらいですね・・・
ドライバーで開けて注油するところ、やりすぎるとリールが
逆回転するということを聞いたことがあります。
それを聞いて怖くてやったことがないです・・・
この間、ツインパMg2000水没させたので、O/H出したら1万近く
取られてしまいました(T_T)
Posted by とらひげ at 2011年11月02日 20:34
こんばんわ^^
リールメンテですか。
やっぱ大事なリールですからね。
マメに手入れはした方が良いですよね。
しかし
ステラ4台は迫力満点ですな^^v
羨ましいっす^^
リールメンテですか。
やっぱ大事なリールですからね。
マメに手入れはした方が良いですよね。
しかし
ステラ4台は迫力満点ですな^^v
羨ましいっす^^
Posted by チビザル at 2011年11月02日 21:35
えぼさん、こんばんは(-゜3゚)ノ
勉強になりますね〜(^-^)
僕も数回ごとに水洗いして、オイルを点してるんですが、純正のスプレー式のしか持ってないので紹介していた、スミスのオイル、探してみます。
それにしても、それだけのリールが並ぶと壮観ですね(^^)
勉強になりますね〜(^-^)
僕も数回ごとに水洗いして、オイルを点してるんですが、純正のスプレー式のしか持ってないので紹介していた、スミスのオイル、探してみます。
それにしても、それだけのリールが並ぶと壮観ですね(^^)
Posted by 鱗海 at 2011年11月02日 22:49
●○してるのかと思ったらリールだったんですね~(^^ゞ
Posted by まぁち at 2011年11月03日 09:18
てつぶんさん、こんちは~
おとといの夜は諦めて、昨夜行きましたが・・・・
遠くへ行けばいいものじゃないようですw
毎回水洗いだけでも効果高いですよね~
オイルインジェクションのボディにオイルさされてるんですね
僕はあそこは最後の手段にして、それまではささないようにしています^^
おとといの夜は諦めて、昨夜行きましたが・・・・
遠くへ行けばいいものじゃないようですw
毎回水洗いだけでも効果高いですよね~
オイルインジェクションのボディにオイルさされてるんですね
僕はあそこは最後の手段にして、それまではささないようにしています^^
Posted by えぼ
at 2011年11月03日 11:02

つっつんさん、こんちは~
僕もリブレのノブにS2オイルさして回らなくなったので
脱脂してF-0さし直しました
それ以来クルックルが続いてますw
是非お試しを^^
僕もリブレのノブにS2オイルさして回らなくなったので
脱脂してF-0さし直しました
それ以来クルックルが続いてますw
是非お試しを^^
Posted by えぼ
at 2011年11月03日 11:04

青ヨッシーさん、こんちは~
ロッド買うごとにリールも買ってたらいつの間にか(;^_^A アセアセ・・・
もう1つ欲しいんですが、新しいイグ見てからにします^^
やっぱ、ボディはさしませんよね
アソコからさしてると、そのうち中に溜まって
不具合でそうですもんね(;^_^A アセアセ・・・
ロッド買うごとにリールも買ってたらいつの間にか(;^_^A アセアセ・・・
もう1つ欲しいんですが、新しいイグ見てからにします^^
やっぱ、ボディはさしませんよね
アソコからさしてると、そのうち中に溜まって
不具合でそうですもんね(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼ
at 2011年11月03日 11:06

tuituiさん、こんちは~
欲しいと思ったら我慢できないたちなので・・・w
セルテとツインパはそのうち売っちゃうかもしれませ~ん^^
F-0少ししか入ってないけど結構するんよね><
でも1年以上使えるから、そう考えるとそうでもないかな?
ダイワやシマノのスプレー持ってるけど
アレって10年以上使える量は行ってる気がするw
欲しいと思ったら我慢できないたちなので・・・w
セルテとツインパはそのうち売っちゃうかもしれませ~ん^^
F-0少ししか入ってないけど結構するんよね><
でも1年以上使えるから、そう考えるとそうでもないかな?
ダイワやシマノのスプレー持ってるけど
アレって10年以上使える量は行ってる気がするw
Posted by えぼ
at 2011年11月03日 11:11

歌長さん、こんちは~
いつの間にかステラが増えてしまいました
一度使いだすと他のリールじゃ満足できなくなるんですよね~><
ラインローラーのオイルインジェクションは良いですよね!
バラさずにサッとやれるので重宝しますね^^
いつの間にかステラが増えてしまいました
一度使いだすと他のリールじゃ満足できなくなるんですよね~><
ラインローラーのオイルインジェクションは良いですよね!
バラさずにサッとやれるので重宝しますね^^
Posted by えぼ
at 2011年11月03日 11:17

とらひげさん、こんちは~
今回は簡易メンテなんですぐにできるので
たまにはやってあげたいっすね^^
ダイワのリアル4はマグシールド使ってない奴なら簡単に
バラバラにで着て、フルメンテも簡単なんですが
シマノはやる気が起こりませんw
ツインパMg水没したんですか!
1万円の修理代は高いですが、しっかり修理してもらった方が後々
安心できますね^^
今回は簡易メンテなんですぐにできるので
たまにはやってあげたいっすね^^
ダイワのリアル4はマグシールド使ってない奴なら簡単に
バラバラにで着て、フルメンテも簡単なんですが
シマノはやる気が起こりませんw
ツインパMg水没したんですか!
1万円の修理代は高いですが、しっかり修理してもらった方が後々
安心できますね^^
Posted by えぼ
at 2011年11月03日 11:21

チビザルさん、こんちは~
アジやメバル用なんで、違和感あるとバイトと間違えそうになるので
いつも滑らかに回るようにしときたいんです^^
ショアジギのように豪快な釣りだと、あんまり気にならないんでしょうけどね^^
すっかりシマノにはめられてカモになってます(爆
アジやメバル用なんで、違和感あるとバイトと間違えそうになるので
いつも滑らかに回るようにしときたいんです^^
ショアジギのように豪快な釣りだと、あんまり気にならないんでしょうけどね^^
すっかりシマノにはめられてカモになってます(爆
Posted by えぼ
at 2011年11月03日 11:25

鱗海さん、こんちは~
普段はこの程度のメンテだけで十分だと思います。
メンテしてるのとしてないのとでは持ちが違いますからね~^^
水洗いは毎回やったほうがよさそうな気がしますよ~(;^_^A アセアセ・・・
普段はこの程度のメンテだけで十分だと思います。
メンテしてるのとしてないのとでは持ちが違いますからね~^^
水洗いは毎回やったほうがよさそうな気がしますよ~(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼ
at 2011年11月03日 11:28

まぁちさん、こんちは~
お久しぶりっす^^
北海道の方はもう寒くなってきました?
新婚生活は楽しんでますか~?
また北海道行きたいけど
今年の旅行は名古屋方面になりました><
お久しぶりっす^^
北海道の方はもう寒くなってきました?
新婚生活は楽しんでますか~?
また北海道行きたいけど
今年の旅行は名古屋方面になりました><
Posted by えぼ
at 2011年11月03日 11:32

こんばんわ
リールメンテ、僕のもお願いします^^
ステラ4台とは頭が上がりませんヾ(;´▽`A``
いらなくなったら、いつでも貰いますよ
リールメンテ、僕のもお願いします^^
ステラ4台とは頭が上がりませんヾ(;´▽`A``
いらなくなったら、いつでも貰いますよ
Posted by ソルティスト at 2011年11月03日 21:50
ソルティストさん、こんばんは~
ソルティストさん、自作ルアー作る位
僕より器用そうじゃないですか~w
是非ご自分でw
ステラ要らなくなった時は、釣り止める時かな~w
まだ後1台欲しいんで、お金ためないとね(;^_^A アセアセ・・・
ソルティストさん、自作ルアー作る位
僕より器用そうじゃないですか~w
是非ご自分でw
ステラ要らなくなった時は、釣り止める時かな~w
まだ後1台欲しいんで、お金ためないとね(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼ
at 2011年11月03日 22:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。