ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年12月04日

修行でした・・・・

こんにちは~



昨夜、爆風吹き荒れる中



最近デカイアジが上がってる半島ではなく



もっと南の方へ行ってきました



こいちゃんと久しぶりに行く約束をしてたので



行っては見ましたが



単独なら、まず釣行中止するお天気でしたね(;^_^A アセアセ・・・



なので、心折れないように



翌日の船釣りが中止になったらしい



嵐を呼ぶ男を拉致して行きました~(爆



こいちゃんは、仕事で遅れるそうなので



合流ポイントへ先に行って釣りをはじめますが



先端には先行のアジンガーさん2名



その手前で、風に負けないよう1.5gのジグヘッドつけて



表層からボトム探って行きますが



アジのバイトはなく



中層でムツ


修行でした・・・・



ボトムで金魚w


修行でした・・・・



アジの気配を感じられません><



歩いて移動しながらやってると


こじまるさんが、暖かいコーヒーの差し入れ持ってきてくれました♪


寒い中暖かいものは嬉しいっすね~、ありがとうございました!



ここらあたりに精通してる、こじまるさんのレクチャー受けながら



tuituiさんと頑張ってみますが、ショートバイトはたまにある物のなかなかフッキングできず



イライラしてるとこにこいちゃん登場^^


1投目から、ショートバイトが連発してるようで


ワーム何?って聞くと、プッツンよ~!


さっそく、プッツンテイルのカブラグリーンに変えると


あら不思議w、バイト連発でした


でも、ショートバイトでなかなか食い込んでくれず・・・・



そうこうしてると、本命ポイントの人が帰られたようなので



民族大移動~w



3人は堤防先端へ



僕は反対方向の堤防へ・・・・^^



そこで、やっとアジに出会えましたが



サイズがね~(;^_^A アセアセ・・・



修行でした・・・・



中層にはムツ、ボトムには金魚が幅を利かせてるようで



アジは表層でしか食ってきませんでした><



暫く粘ってみましたが、サイズUPしないので



3人の方へε~ε~ε~(; T_T) テクテク 移動



テトラへ降りてブレイクの際を通してると



こいつが↓


修行でした・・・・



キントキだと思ったんですが、かえってWEBさかな図鑑で見るとちょっと違ってました



これってなんやろね?



この後、ポイント移動で



こいちゃんとこじまるさんは別ポイントへ



自分たちも移動しましたが



そこで15センチ級アジに癒されて、帰宅しました><



持ち帰りサイズは釣れませんでしたが



ピンクの街灯に癒されました(爆




修行でした・・・・





















同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
こんにちは〜

修行お疲れ様でした(;^_^A

その魚なんでしょう??

テトラ帯でメバルきませんでしたか〜

メバルはまだ早いんですかね(;´▽`A``
Posted by ichi at 2011年12月04日 13:50
こんにちは~

お疲れ様です^^
えぼさんが居ないかと思って探してたんですが
南の方に行かれてたんですね!
色んな魚釣られてますね
最後の魚珍しい魚なんでしょうか
ピンクの外灯は私好みです^^
Posted by ルアーMAN   at 2011年12月04日 14:47
大変ご無沙汰しておりました。  :滝汗
勝手ながらこれからも宜しくお願いしますね。

昨夜行かれたのですね?たいへんだったんじゃないですか~。
私は参加してませんでしたが、TICTの中国大会も中止になった様ですし。

最後の魚・・・やっぱり海って広いんですね? 
さっぱり見等がつきません。
Posted by シャロー好き at 2011年12月04日 15:07
こんにちは~
そっちへ行ってたんですね^^
お疲れ様でした!
デカイの出なかったですか?
残念w
ピンクの部屋でお二人?・・・ほんとヤヴァイのかと!(爆)
Posted by san-kunsan-kun at 2011年12月04日 15:12
こんにちは

今日は南方面でしたか
ピンクのネオンですかなんかエロいですね
珍しい魚もピンクのネオンによってきたのでは???
エロい魚ですね
Posted by マーボォー at 2011年12月04日 15:39
こじまるさんエリア行ってたんですね。
半島も爆風でした(汗)
しかも豆パラダイス^_^;
後半なんとか釣れましたが…
ムツは私もテトラで釣りました。
あれ塩焼きが美味いんですけど小さかったんでリリース
Posted by 青ヨッシー at 2011年12月04日 18:20
こんばんわ^^
南へ遠征お疲れ様でした。
風は岬もヤバかったっすよ^^;
せっかく行ったのに
風は残念でしたね。

この魚は私も知りませんね^^;
変てこな魚っすね^^;

あらっ^^;
怪しげな街灯っすね^^;
アジが色気づいちゃいそうっすね。
Posted by チビザルチビザル at 2011年12月04日 18:59
昨日は、お疲れ様でした(^_^)ゞ
なかなか、厳しい状況でしたが、久しぶりやったから楽しかったッス。
今度は、ガッツリやりましょう(^.^)/~~
Posted by こいちゃんマソ at 2011年12月04日 19:01
えぼさん昨日は、お疲れ様でした。


本当に厳しかったですね〜でも色々と話しが出来て楽しかったですね。


又、今度やりましょう
Posted by こじまる at 2011年12月04日 20:01
こんばんは

ハリメですね~

堤防でフカセやっていたら、釣れますよ~

そこそこ、おいしいと聞いたことがありますが、食べたことないです!
Posted by グレバスター at 2011年12月04日 20:18
ichiさん、こんばんは~

メバルは瀬戸内側の方が圧倒的に良いので、宇和海に行ったので
あまり期待できませんでした(; ̄ー ̄川 アセアセ
でも、そこは良型メバルが南予には珍しく結構出たポイントなんで
少し期待はしてたんですけどね・・・・^^

あの魚、グレバスターさんの言われるようにハリメでした!
今まで、ネンブツダイの事をハリメと呼んでた自分が恥ずかしいですw
Posted by えぼえぼ at 2011年12月04日 21:03
ルアーMANさん、こんばんは~

今回は南の方へ~
半島も行きたいんですが、皆さん行かれてるようなので
人の少ない所へ^^

どうもハリメらしいです!
ハリメ=ネンブツダイって思ってた自分が・・・・(/ω\) ハジカシー
ピンクの街灯のしてでやってると、ちょっと暖かい気持ちになれました(爆
Posted by えぼえぼ at 2011年12月04日 21:07
シャロー好きさん、こんばんは~

PC復活おめでとうございます^^
こちらこそ今後ともよろしくお願いします!

昨夜は吹いてましたね~(;^_^A アセアセ・・・
こちらは入り組んだ地形が多いので
風裏も探せばあるんですが
そこが釣れるかどうか…w

あの魚はハリメだそうです
釣った時はキントキ釣れたって言ってた自分が・・・・・(〃∇〃) てれっ☆
Posted by えぼえぼ at 2011年12月04日 21:12
san-kunさん、こんばんは~

今回はこいちゃんと約束してたし
そっちは人いっぱい行くの分かってたから^^
南はいろんな魚釣れて面白かったよ~
ピンクの街灯に下では、自分ひとりでやってましたYOw
男と一緒にアノ灯りの下ではねぇ・・・・(爆
Posted by えぼえぼ at 2011年12月04日 21:15
マーボォーさん、こんばんは~

ピンクの灯りの下で釣りも良いもんですよw
コレでデカアジが回って着てたらいう事なかったんですが
そんなに甘くはなかた釣です><

今度の土曜は忘年会なので
金曜の夜、アソコへ出撃予定です!
現場でデカアジハンターのレクチャー('-'*)ヨロシク♪
Posted by えぼえぼ at 2011年12月04日 21:20
青ヨッシーさん、こんばんは~

こじまるさんも、こいちゃんもあの辺り詳しいので
遊んでもらってきました^^
今度は天気のいい日に行きたいなぁ…・・

半島も、あの漁港のテトラ際には
ムツいっぱいいますね~
前に行った時ライン切られまくりました><
南のムツは25センチ位はありましたが
海にお帰り願いましたw
Posted by えぼえぼ at 2011年12月04日 21:24
チビザルさん、こんばんは~

風はどこも強かったみたいですね><
あの魚ハリメって言うらしいです
ハリメってネンブツダイの事って思ってませんでした?
僕は数十年勘違いしてたようですw

ピンクの街灯の下で、アジがエロいことしてて
ワームに気がつかなかったんですかね?w
そこではアジ釣れませんでしたから(爆
Posted by えぼえぼ at 2011年12月04日 21:26
こいちゃん、こんばんは~

久振りにコラボして、おもろかったね~^^
次回は爆釣コラボになると良いんですが(;´▽`A``

アソコでメバルが出始めたら教えてね~♪
Posted by えぼえぼ at 2011年12月04日 21:33
こじまるさん、こんばんは~

昨夜はお疲れ様でした~
差し入れのコーヒーもありがとうございました♪
ポイントの事などいろいろと教えて頂いて便用になりました!
またそちらへ行く時はよろしくお願いしますね~
Posted by えぼえぼ at 2011年12月04日 21:36
こんばんわ

修行の成果はどうでした??
ピンクの街灯、人間には効果ありそうですが魚はには・・・・・
南の方はもう産卵が終わって良型アジの気配がないのでは??
いろんな魚釣ってますね
もう一種類いたら五目でしたね^^
Posted by ソルティスト at 2011年12月04日 21:37
グレバスターさん、こんばんは~

流石に良くご存じですね!
ネットで検索したら仰る通り、ハリメでした^^
ずっとネンブツダイをハリメハリメって呼んでた自分が・・・・(;^_^A アセアセ・・・

20センチちょっとだったのですが、正体不明だったので
海へお帰り願いました^^
Posted by えぼえぼ at 2011年12月04日 21:39
ソルティストさん、こんばんは~

修行の成果が出るのはまだ先のようですw
釣れないとこで、色々やってみるのも
後々の事を考えると、自分の為になります!
っと、こいちゃんが言ってましたが
確かにそうだな~って思いましたよ(;^_^A アセアセ・・・

今、南でデカアジが上がってるとこは一応知ってるんですが
今回はそこへは行かなかったので
また行ってみたいと思います^^
Posted by えぼえぼ at 2011年12月04日 21:59
おはようございます☆
爆風の中お疲れ様でした♪
皆さんで楽しまれたようで~^^
ピンクのネオン見てるとムラムラしちゃうんじゃ・・・(爆)
Posted by てつぶん at 2011年12月05日 06:25
おそコメすんません^^;

先日は拉致って頂きありがとんございました♪
爆風でも釣りができるんだ!という事がわかりましたw
でも、なるべく穏やかな日がいいですけどね^^;

お久しぶりコラボだったのにお邪魔してしまい^^;
楽しんでしまい申し訳ないです(= '艸')ムププ

いつもおんぶにだっこで申し訳ないですが・・・
いっそのこと養っていただけると幸いです♪

では、また遊んでいただける日を夢見て・・・(≧▽≦)ゞ
Posted by tuitui at 2011年12月05日 11:32
こんばんは
土曜は風が強かったのでは?日曜もすごい風でやりにくかったですけど^^;

南でも厳しいのですね~釣れる所は足でかせぐしかないようですね。

ピンクの常夜灯ですか~なんか色気あっていいですね~えぼさんとtuituiさんとでムフフな((((*´ー`) あ~ん♪そんな想像はヤヴァイですよっね!(++ )
Posted by 歌長 at 2011年12月05日 18:09
てつぶんさん、こんばんは~

風の中の釣りは、疲れますね~、まさに修行って感じでした(; ̄ー ̄川 アセアセ
ピンクの街灯に癒されましたが
男しかいないのでムラムラしませんでしたよ(爆
Posted by えぼえぼ at 2011年12月05日 20:30
tuituiさん、こんばんは~

お疲れっした^^
女性なら養いたいですが、おっさんは養えないですw
謹んでお断り申し上げます(爆

また心が折れそうなお天気の時にお誘いしますw
良いお天気の時は一人で行けますから~(*'ー'*)ふふっ♪
Posted by えぼえぼ at 2011年12月05日 20:33
歌長さん、こんばんは~

風はメッチャ強かったですが、やれるとこがあるのは
愛媛の強みですね^^

こいちゃんの言うように釣れない時の方が勉強になるので
こういう釣りもたまには良いですね~
でも、やっぱり釣りたいです!w

ピンクの常夜灯の下は僕一人でやってたので
禁断のアレはなかったですYOw
Posted by えぼえぼ at 2011年12月05日 20:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
修行でした・・・・
    コメント(28)