2011年12月07日
お約束のBBチューン 11カルディア2508
こんばんは~
前回記事の、あの封筒

ヘッジホッグスタジオの
11カルディア2004. 2506,2506H、2508用 MAX11BB フルベアリングチューニングキット「プレミアムBB仕様」
でした^^
あの封筒でわかったアナタ!
かなりの好き物ですYOw
ダイワのリールは
シマノとは違い
BB増設簡単なので、いつもMAX化しています^^
今回もサクサクっとMAXBB化しちゃいましたよ♪

最初はスプール内のブッシュをBBに交換

真ん中の白いのがブッシュです
スプールの上側の5角形のピンを抜いて
ドラグをごっそり引き上げます

スプールの下側から上へ向けて棒などで押し上げるとブッシュが抜けます
カルディアは、イグジストやセルテートの時よりもユルユルで
ひっくり返しただけで抜けました・・・・・
そこへベアリングを入れるんですが、コレまた簡単に置いただけですっぽり・・・・・
上位機種に比べ精度が甘いようですw
元通りに組み付けてスプールは終了~
簡単でしょw
次も簡単な、スプール受けのBB化

カラーの抜け止めに5角の小さなピンが入ってるので
紛失しないように気をつけて、針などを使って抜きます

過去に、このピン飛ばしちゃったことあるんですが
小さいので結局く見つからず、釣具屋さんで取り寄せてもらった事が・・・・・
ここだけ注意すれば後は簡単
カラーとBBを入れ替えて、ピンを戻すだけ^^

続いて、ハンドルノブ
11カルディアはハンドルノブの外側の方は最初からBBが1つ入ってるので
内側の方へ追加します
最初にノブの真ん中のキャップを先の尖った物などで外します

奥にビスがあるので+ドライバーを使って緩めます
ノブをハンドルシャフトから抜いて

ノブの内側の方のブッシュ

これをBBに入れ替え、元通りに組んで完成^^

最後は、ラインローラーの2BB化
コレがこの中では一番面倒な個所になります^^
ラインローラーの固定ビスは最近はトルクスになっていて
専用の道具がないと緩まないようになってるんですが
11カルディアは+ドライバーのままw
BB入れたい人は勝手にやってって事ですかね?w
真ん中のビスを緩めて、ベールアームを起こすとラインローラーが外れます
もともとはブッシュしか使ってないのでそれを抜きとり
カラーにBBを入れ、両端に付属のパッキンを入れて組みあげます

ここは部品点数も多いので慣れてない方は付属の説明書を見て
その通りにやればバッチリ^^

コレで、6ベアリングの11カルディアが
11ベアリングの11カルディアに生まれ変わりましたw
慣れたら、説明書無しで、10分ぐらいで出来ます
初めての方でも、説明書が相当詳しく書かれてるので
簡単にできますので、試されてみたらいいと思います^^
効果の方はすべてのBBのF-0オイル刺して組んでるので
クルクル回りますw
特にハンドルノブは回転数がかなりUPしました~♪
他の部分もブッシュよりは性能上がってるはずですが
なかなか体感しにくいので、精神的に性能UPしたって事にしておきます(爆
今回用意した物

F-0オイル、+ドライバー、ピンセット、先の尖った物^^
そして、今日はこのリールの相方さんが届いてました^^

次回、アレとコレの熱烈合体に続く・・・・・w
前回記事の、あの封筒

ヘッジホッグスタジオの
11カルディア2004. 2506,2506H、2508用 MAX11BB フルベアリングチューニングキット「プレミアムBB仕様」
でした^^
あの封筒でわかったアナタ!
かなりの好き物ですYOw
ダイワのリールは
シマノとは違い
BB増設簡単なので、いつもMAX化しています^^
今回もサクサクっとMAXBB化しちゃいましたよ♪
最初はスプール内のブッシュをBBに交換
真ん中の白いのがブッシュです
スプールの上側の5角形のピンを抜いて
ドラグをごっそり引き上げます
スプールの下側から上へ向けて棒などで押し上げるとブッシュが抜けます
カルディアは、イグジストやセルテートの時よりもユルユルで
ひっくり返しただけで抜けました・・・・・
そこへベアリングを入れるんですが、コレまた簡単に置いただけですっぽり・・・・・
上位機種に比べ精度が甘いようですw
元通りに組み付けてスプールは終了~
簡単でしょw
次も簡単な、スプール受けのBB化
カラーの抜け止めに5角の小さなピンが入ってるので
紛失しないように気をつけて、針などを使って抜きます
過去に、このピン飛ばしちゃったことあるんですが
小さいので結局く見つからず、釣具屋さんで取り寄せてもらった事が・・・・・
ここだけ注意すれば後は簡単
カラーとBBを入れ替えて、ピンを戻すだけ^^
続いて、ハンドルノブ
11カルディアはハンドルノブの外側の方は最初からBBが1つ入ってるので
内側の方へ追加します
最初にノブの真ん中のキャップを先の尖った物などで外します
奥にビスがあるので+ドライバーを使って緩めます
ノブをハンドルシャフトから抜いて
ノブの内側の方のブッシュ
これをBBに入れ替え、元通りに組んで完成^^
最後は、ラインローラーの2BB化
コレがこの中では一番面倒な個所になります^^
ラインローラーの固定ビスは最近はトルクスになっていて
専用の道具がないと緩まないようになってるんですが
11カルディアは+ドライバーのままw
BB入れたい人は勝手にやってって事ですかね?w
真ん中のビスを緩めて、ベールアームを起こすとラインローラーが外れます
もともとはブッシュしか使ってないのでそれを抜きとり
カラーにBBを入れ、両端に付属のパッキンを入れて組みあげます
ここは部品点数も多いので慣れてない方は付属の説明書を見て
その通りにやればバッチリ^^
コレで、6ベアリングの11カルディアが
11ベアリングの11カルディアに生まれ変わりましたw
慣れたら、説明書無しで、10分ぐらいで出来ます
初めての方でも、説明書が相当詳しく書かれてるので
簡単にできますので、試されてみたらいいと思います^^
効果の方はすべてのBBのF-0オイル刺して組んでるので
クルクル回りますw
特にハンドルノブは回転数がかなりUPしました~♪
他の部分もブッシュよりは性能上がってるはずですが
なかなか体感しにくいので、精神的に性能UPしたって事にしておきます(爆
今回用意した物
F-0オイル、+ドライバー、ピンセット、先の尖った物^^
そして、今日はこのリールの相方さんが届いてました^^
次回、アレとコレの熱烈合体に続く・・・・・w
![]() 【ポイント5倍!9日AM9:59まで】ヘッジホッグスタジオ 11カルディア用 MAXBBフルベアリングチ... |
Posted by えぼ at 00:03│Comments(30)
│タックル
この記事へのコメント
こんばんは。
いつも、リールのBB化についての記事には感心させられます。
面倒なことが嫌いな私には、到底出来ません。(^^;
普段使っているリールにも、「メンテナンスって何ですか?」と
言う感じで、何もせずに使ってます。
覚えるべきなんでしょうが、やっぱり面倒だな~。(爆)
いつも、リールのBB化についての記事には感心させられます。
面倒なことが嫌いな私には、到底出来ません。(^^;
普段使っているリールにも、「メンテナンスって何ですか?」と
言う感じで、何もせずに使ってます。
覚えるべきなんでしょうが、やっぱり面倒だな~。(爆)
Posted by Kudo×2 at 2011年12月07日 02:01
おはようございます☆
あの封筒はヘッジホッグスタジオのだったんですか!
カルディア11BB化したんですね~^^
僕は未だにしたこと無いのですがいつかはBB化してみたいと思ってます^^
ロッドも届いてサーベリングタックル完成ですね♪
あの封筒はヘッジホッグスタジオのだったんですか!
カルディア11BB化したんですね~^^
僕は未だにしたこと無いのですがいつかはBB化してみたいと思ってます^^
ロッドも届いてサーベリングタックル完成ですね♪
Posted by てつぶん at 2011年12月07日 06:10
おはようございます〜変態です〜(∋∇∈)
えぼさんが6BBのまま行くわけがないですもんね♪
でもカルディアをMAXにするには中々BB代が掛かるんですね(;´▽`A``
ハンドル替えたいけどリブレは値段的に不釣り合いな気分になりますね(;^_^A
えぼさんが6BBのまま行くわけがないですもんね♪
でもカルディアをMAXにするには中々BB代が掛かるんですね(;´▽`A``
ハンドル替えたいけどリブレは値段的に不釣り合いな気分になりますね(;^_^A
Posted by ichi at 2011年12月07日 07:26
おおっぉお!!(゚ロ゚屮)屮
やる気がみなぎってるぅ~~~w
いつ逝くの?
オイラは?要らない?(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
やる気がみなぎってるぅ~~~w
いつ逝くの?
オイラは?要らない?(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
Posted by tuitui at 2011年12月07日 09:03
おはようございます
さすが~BBチューン簡単にしちゃうなんて男前~~(*^ー゚)b
クルクルカルディアいいですね~そしてすべりが良くなったところで、
熱烈合体((((*´ー`) あ~ん♪(*/∇\*)キャ
えぼさんもおすきですね~~~~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
さすが~BBチューン簡単にしちゃうなんて男前~~(*^ー゚)b
クルクルカルディアいいですね~そしてすべりが良くなったところで、
熱烈合体((((*´ー`) あ~ん♪(*/∇\*)キャ
えぼさんもおすきですね~~~~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Posted by 歌長 at 2011年12月07日 10:20
ラインローラーはちゃんとしないとPEのトラブルの元ですからね!
細いラインだとあんまり無いですが太いライン使うとかなり違う(汗)
私も早くショアジギ用変えないと爆風の時にペンだとたまにトラブります(涙)
細いラインだとあんまり無いですが太いライン使うとかなり違う(汗)
私も早くショアジギ用変えないと爆風の時にペンだとたまにトラブります(涙)
Posted by 青ヨッシー at 2011年12月07日 11:54
こんばんは。
これで気持ちよく太刀魚退治に出かけれますね!
僕も、メンテ中にスプール受けの5角形のピンを紛失して、それ以来、予備のピンを持ってます(^_^;)
これで気持ちよく太刀魚退治に出かけれますね!
僕も、メンテ中にスプール受けの5角形のピンを紛失して、それ以来、予備のピンを持ってます(^_^;)
Posted by イッセー at 2011年12月07日 17:58
またまた、買ったんですね(笑
合体 楽しみにしています
ダイワのリールって、ラインローラーにベアリングが入ってないんで、子供用も変えないといけないです。
合体 楽しみにしています
ダイワのリールって、ラインローラーにベアリングが入ってないんで、子供用も変えないといけないです。
Posted by グレバスター at 2011年12月07日 20:05
Kudo×2さん、こんばんは~
ダイワのリールは増設簡単ですので^^
シマノのリールは大仕事になるのでやりたくないです(;^_^A アセアセ・・・
Kudo×2さんはステラでしたよね?
ステラは増設の必要ないのでそのままで十分ですが
たまにはメンテしてあげましょうよ~w
ダイワのリールは増設簡単ですので^^
シマノのリールは大仕事になるのでやりたくないです(;^_^A アセアセ・・・
Kudo×2さんはステラでしたよね?
ステラは増設の必要ないのでそのままで十分ですが
たまにはメンテしてあげましょうよ~w
Posted by えぼ
at 2011年12月07日 20:56

てつぶんさん、こんばんは~
はい、ヘッジホッグでした^^
違いがはっきりわかるわけじゃないですが
フルBB化した方が精神衛生上良いので、出来る奴は全部やってますw
ロッドは初めてのメーカーだったので
何も知らずに買ったんですが、デザインがダサかったです(爆
はい、ヘッジホッグでした^^
違いがはっきりわかるわけじゃないですが
フルBB化した方が精神衛生上良いので、出来る奴は全部やってますw
ロッドは初めてのメーカーだったので
何も知らずに買ったんですが、デザインがダサかったです(爆
Posted by えぼ
at 2011年12月07日 21:00

ichiさん、こんばんは~
そうなんですよ~!
5個ベアリング追加のキットだったので、結構高かったです^^
でも、やらずにはおれないので仕方ないっすねw
持ってるリールはWハンセットしてるんですが
カルディアと、気にいらなかった11ツインパには
シングルで十分だと思ってます
両方とも巻き云々言うリールじゃないので(;^_^A アセアセ・・・
そうなんですよ~!
5個ベアリング追加のキットだったので、結構高かったです^^
でも、やらずにはおれないので仕方ないっすねw
持ってるリールはWハンセットしてるんですが
カルディアと、気にいらなかった11ツインパには
シングルで十分だと思ってます
両方とも巻き云々言うリールじゃないので(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼ
at 2011年12月07日 21:04

tuituiさん、こんばんは~
そう?みなぎってる?w
>いつ逝くの?
オイラは?要らない?(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
秘密
い~らない(爆
そう?みなぎってる?w
>いつ逝くの?
オイラは?要らない?(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
秘密
い~らない(爆
Posted by えぼ
at 2011年12月07日 21:07

歌長さん、こんばんは~
BB増設なんて、歌長さんのエロフなんかに比べたら
超簡単ですから^^
リールパーツのスワッピングは複雑でもっと楽しそうですね
カルディアとアレを熱烈合体させたら何が生まれてくるんでしょうね~
楽しみですw
BB増設なんて、歌長さんのエロフなんかに比べたら
超簡単ですから^^
リールパーツのスワッピングは複雑でもっと楽しそうですね
カルディアとアレを熱烈合体させたら何が生まれてくるんでしょうね~
楽しみですw
Posted by えぼ
at 2011年12月07日 21:15

青ヨッシーさん、こんばんは~
そうですね、ラインローラーはきちんと回ってないと
撚りがかかって大変なことになりますもんね(;^_^A アセアセ・・・
海用なんで、両サイドのパッキンもちゃんと入れておきました^^
F-0のおかげで回転もスムーズです♪
ペンは予備にまわしてソルティが逝っちゃいましょうよ^^
そうですね、ラインローラーはきちんと回ってないと
撚りがかかって大変なことになりますもんね(;^_^A アセアセ・・・
海用なんで、両サイドのパッキンもちゃんと入れておきました^^
F-0のおかげで回転もスムーズです♪
ペンは予備にまわしてソルティが逝っちゃいましょうよ^^
Posted by えぼ
at 2011年12月07日 21:18

イッセーさん、こんばんは~
一応揃ったので、次回釣行には持って行きます^^
お月夜なので、アジが釣れないと思うので
タッチータックルの出番が多そうですからw
あのピン、飛ばしちゃうと見つかりませんよね><
なので、アレ抜く時は手で囲んでから針で抜いてます^^
一応揃ったので、次回釣行には持って行きます^^
お月夜なので、アジが釣れないと思うので
タッチータックルの出番が多そうですからw
あのピン、飛ばしちゃうと見つかりませんよね><
なので、アレ抜く時は手で囲んでから針で抜いてます^^
Posted by えぼ
at 2011年12月07日 21:21

グレバスターさん、こんばんは~
ロッド買ったって言っても激安ロッドですよ~(;^_^A アセアセ・・・
タッチー専用なんで適当なロッドで十分ですので^^
週末に備えて、これから熱烈合体させて準備しておきますw
ラインローラーのBBは入れておいたほうが良いですね~
2個入れます?それとも1個だけにしておきますか?^^
ロッド買ったって言っても激安ロッドですよ~(;^_^A アセアセ・・・
タッチー専用なんで適当なロッドで十分ですので^^
週末に備えて、これから熱烈合体させて準備しておきますw
ラインローラーのBBは入れておいたほうが良いですね~
2個入れます?それとも1個だけにしておきますか?^^
Posted by えぼ
at 2011年12月07日 21:25

こんばんわ
6BBで使用してないのに11BBにしちゃうと使用感の差が分からないですよ^^
簡単に追加しちゃうエボさんが羨ましいです
僕のレアニウムも追加お願いしま~す(*^ー`)
6BBで使用してないのに11BBにしちゃうと使用感の差が分からないですよ^^
簡単に追加しちゃうエボさんが羨ましいです
僕のレアニウムも追加お願いしま~す(*^ー`)
Posted by ソルティスト at 2011年12月07日 21:27
こんばんわ^^
ほほぉ~^^
BBチューンだったんっすね。
どっかで見たマークだと思いました^^;
しかし器用っすね^^
私は苦手ですがやってみたいっすね^^
ほほぉ~^^
BBチューンだったんっすね。
どっかで見たマークだと思いました^^;
しかし器用っすね^^
私は苦手ですがやってみたいっすね^^
Posted by チビザル
at 2011年12月07日 21:29

こんばんは
尺アジからの赤紙ではなかったんですね・・・
でも・・・なるほどすばらしい説明に感動しました
シマノ派の僕ですがダイワのリールに興味が出ました
でも・・・多分・・・僕には・・・無理です!!!
尺アジからの赤紙ではなかったんですね・・・
でも・・・なるほどすばらしい説明に感動しました
シマノ派の僕ですがダイワのリールに興味が出ました
でも・・・多分・・・僕には・・・無理です!!!
Posted by マーボォー at 2011年12月07日 22:07
こんばんは~
えぼさんがダイワの買ったらリール買ったら必需品ですもんね^^
このクラスをいじる方が違いが解るんじゃないですか?
クルックルのスベスベ~で熱烈合体!
どぉ~もエロく聞こえてなりません^^;へへ
この間もデッカイ太刀がライズしてましたよ!
早く行かなきゃ~(笑)
えぼさんがダイワの買ったらリール買ったら必需品ですもんね^^
このクラスをいじる方が違いが解るんじゃないですか?
クルックルのスベスベ~で熱烈合体!
どぉ~もエロく聞こえてなりません^^;へへ
この間もデッカイ太刀がライズしてましたよ!
早く行かなきゃ~(笑)
Posted by san-kun at 2011年12月07日 23:43
こんばんわ~
ラインローラーは必須ですね~。
そう言えば我家のツインパも・・・買っただけでいじって無いし。
暇見つけて頑張ろう。
ロッドとの合体も楽しみに待ってますよ。
ラインローラーは必須ですね~。
そう言えば我家のツインパも・・・買っただけでいじって無いし。
暇見つけて頑張ろう。
ロッドとの合体も楽しみに待ってますよ。
Posted by シャロー好き at 2011年12月08日 02:53
ソルティストさん、こんばんは~
もともとこのリールの巻き心地には期待してないので
11BBにしても大したことないと思いますw
ただ、ラインローラーのとこはBB化の効果があるとは思いますが^^
シマノのリールは、クロスギア辺りにBB追加できるんですが
バラバラにしないといけないので、無理っすw
もともとこのリールの巻き心地には期待してないので
11BBにしても大したことないと思いますw
ただ、ラインローラーのとこはBB化の効果があるとは思いますが^^
シマノのリールは、クロスギア辺りにBB追加できるんですが
バラバラにしないといけないので、無理っすw
Posted by えぼ
at 2011年12月08日 20:42

チビザルさん、こんばんは~
はい、BBチューンです^^
ダイワ買うと必ずやるので、今回もっすw
ハリネズミのロゴ知ってましたか~
チビザルさんも好き者なんですね~w
簡単に出来るのでチャレンジしてみては?
はい、BBチューンです^^
ダイワ買うと必ずやるので、今回もっすw
ハリネズミのロゴ知ってましたか~
チビザルさんも好き者なんですね~w
簡単に出来るのでチャレンジしてみては?
Posted by えぼ
at 2011年12月08日 20:45

マーボォーさん、こんばんは~
タッチーからの赤紙が・・・・・w
シマノ派なんですね~
僕はどちら派というのはないんで
気に入ったらメーカーにはこだわりません^^
ジマノはラインローラーのBB増やすなら簡単ですよ~
2BB化してみませんか~w
タッチーからの赤紙が・・・・・w
シマノ派なんですね~
僕はどちら派というのはないんで
気に入ったらメーカーにはこだわりません^^
ジマノはラインローラーのBB増やすなら簡単ですよ~
2BB化してみませんか~w
Posted by えぼ
at 2011年12月08日 20:50

san-kunさん、こんばんは~
うんうん、そうなんよね(;^_^A アセアセ・・・
ダイワはジグジストですらスプールの中はカラーなので
BB化しました~^^
ステラは増やせるとこがないのでBB追加楽しめませんw
違いを出そうと思ったら、11カルディアはバラバラにして組み直さないと
わからない気が・・・・
マグシールドが厄介だけど、近いうちばらしちゃいそうな気がしますw
なに!でっかい太刀がライズ!
急がなきゃw
うんうん、そうなんよね(;^_^A アセアセ・・・
ダイワはジグジストですらスプールの中はカラーなので
BB化しました~^^
ステラは増やせるとこがないのでBB追加楽しめませんw
違いを出そうと思ったら、11カルディアはバラバラにして組み直さないと
わからない気が・・・・
マグシールドが厄介だけど、近いうちばらしちゃいそうな気がしますw
なに!でっかい太刀がライズ!
急がなきゃw
Posted by えぼ
at 2011年12月08日 20:56

シャロー好きさん、こんばんは~
シャロー好きさんもステラ使いですよね
ステラ使ってて11ツインパはどうですか?
バラして組み直したら良くなるんなら僕もやってみたいので
暇作ってバラバラにしてくださいね(爆
それでも変わらないようなら嫁に出すのでw
シャロー好きさんもステラ使いですよね
ステラ使ってて11ツインパはどうですか?
バラして組み直したら良くなるんなら僕もやってみたいので
暇作ってバラバラにしてくださいね(爆
それでも変わらないようなら嫁に出すのでw
Posted by えぼ
at 2011年12月08日 20:58

こんばんは~!
私は傷だらけのローラーが好きです (ノ__)ノ
あっ歌ですよ (/∇\)
私なら交換に夢中になって写真写すの
忘れそうです (^^ゞ
私は傷だらけのローラーが好きです (ノ__)ノ
あっ歌ですよ (/∇\)
私なら交換に夢中になって写真写すの
忘れそうです (^^ゞ
Posted by ゴン at 2011年12月08日 21:17
こんばんは~
リール買ったと思ったら早速BBチューンですか^^
私は手先が器用じゃないんで怖くて未だにやってませんよ
でも、仕事は一応エンジニアです(笑)
えぼさんは器用になんでもやるんで凄いなと思いますよ!
次回の熱烈合体に期待してます^^
リール買ったと思ったら早速BBチューンですか^^
私は手先が器用じゃないんで怖くて未だにやってませんよ
でも、仕事は一応エンジニアです(笑)
えぼさんは器用になんでもやるんで凄いなと思いますよ!
次回の熱烈合体に期待してます^^
Posted by ルアーMAN at 2011年12月08日 21:42
ゴンさん、こんばんは~
ヒデキ!懐かしい~w
僕も好きでしたよ、傷だらけのローラ
リール本体ばらす時は、僕も写真どころじゃなくなりますが
このBBチューンは超簡単なので、余裕ですよ~^^
ヒデキ!懐かしい~w
僕も好きでしたよ、傷だらけのローラ
リール本体ばらす時は、僕も写真どころじゃなくなりますが
このBBチューンは超簡単なので、余裕ですよ~^^
Posted by えぼ
at 2011年12月08日 22:18

ルアーMANさん、こんばんは~
ダイワのリールはコレ必ずやってるので
リール買った翌々日に注文してました^^
この程度のBB追加は器用じゃなくても簡単にできますよ~
10ソルティガやっちゃいますか~w
熱烈合体の記事はタイマーUPしてるので
もう少々^^
ダイワのリールはコレ必ずやってるので
リール買った翌々日に注文してました^^
この程度のBB追加は器用じゃなくても簡単にできますよ~
10ソルティガやっちゃいますか~w
熱烈合体の記事はタイマーUPしてるので
もう少々^^
Posted by えぼ
at 2011年12月08日 22:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。