2011年12月21日
巻いてみました! フジノライン アジング用プロトライン0.3号
こんばんは~
昨日注文してた、アジング用ラインが今日届きました♪
さっそく開封してみると
中にはこんな物が

ステッカー、ハンドタオル、カタログ、プロトライン、注意書、結束用サンプル5m
結束用サンプル・・・・・

こんなのが入ってる事自体、結束がかなり難しいことを示唆してますね(; ̄ー ̄川 アセアセ
まぁ、それは置いておいてとりあえず巻いてみよう~^^
C2000HGSの予備スプールに巻いてあったラパラのライン

高速リサイクラーで空きスプールに巻きとります

まだ一度も使ってないので、回収して引き出しの中へ^^
出番あるんでしょうか?(;^_^A アセアセ・・・
そしてこれを高速リサイクラーにセット

UPで見ると、こんな感じ~

1m毎に短い赤のマーキング 5m、10m毎に長い赤のマーキングが入ってます
巻いてる時に感じたんですが
マーキングしてるとこは滑りが悪くなってます・・・・
使用してると解消されるのかもしれませんが、ちょっと気になります^^
あっ、そうそう
スプールにライン取り付ける時は
直結ではなく、フロロを数十センチFGノットで結合して
フロロをスプールに縛るらしいので
FGめんどくさいのでノーネームノットでやってみましたが
3連続ラインブレイクしたので
仕方なくFGで・・・・・
FGも最初はラインブレイク><
2回目も同じく・・・・・・
3度目は説明書読んでから結合しましたw

締めすぎると切れるってちゃんと書いてましたね(;^_^A アセアセ・・・
PEの感覚でやると、間違えなく切れます!
しかも思ったよりも軽い力で・・・・・
ノット編んで行く時は軽くテンション掛けただけで十分な感じです
PEだと滑って抜けてしまう位で十分かな?
ここら辺の力加減がかなりシビアで
釣り場で切れたら地合い逃がしちゃうかもしれませんw
自宅ですら、かなりの時間費やしてやっと巻き上がりました(;^_^A アセアセ・・・

このライン、見た目はPEによく似ていますが
ラインはテフロン加工されてるにもかかわらずPEの様に滑りがいい感じではありません
ラインの固さも、かなりコシがある感じで
コレが実際の釣りにどう影響してくるかは不明です(;^_^A アセアセ・・・
さっそく明日試してこようと思ってますが
1度ラインブレイクしたら、その日の出番は終わりだと思います(爆

第一精工 高速リサイクラー
コレがあるので、下巻き失敗しても簡単にやり直せます♪ 何かと便利で重宝しますよ~^^
昨日注文してた、アジング用ラインが今日届きました♪
さっそく開封してみると
中にはこんな物が
ステッカー、ハンドタオル、カタログ、プロトライン、注意書、結束用サンプル5m
結束用サンプル・・・・・
こんなのが入ってる事自体、結束がかなり難しいことを示唆してますね(; ̄ー ̄川 アセアセ
まぁ、それは置いておいてとりあえず巻いてみよう~^^
C2000HGSの予備スプールに巻いてあったラパラのライン
高速リサイクラーで空きスプールに巻きとります
まだ一度も使ってないので、回収して引き出しの中へ^^
出番あるんでしょうか?(;^_^A アセアセ・・・
そしてこれを高速リサイクラーにセット
UPで見ると、こんな感じ~
1m毎に短い赤のマーキング 5m、10m毎に長い赤のマーキングが入ってます
巻いてる時に感じたんですが
マーキングしてるとこは滑りが悪くなってます・・・・
使用してると解消されるのかもしれませんが、ちょっと気になります^^
あっ、そうそう
スプールにライン取り付ける時は
直結ではなく、フロロを数十センチFGノットで結合して
フロロをスプールに縛るらしいので
FGめんどくさいのでノーネームノットでやってみましたが
3連続ラインブレイクしたので
仕方なくFGで・・・・・
FGも最初はラインブレイク><
2回目も同じく・・・・・・
3度目は説明書読んでから結合しましたw
締めすぎると切れるってちゃんと書いてましたね(;^_^A アセアセ・・・
PEの感覚でやると、間違えなく切れます!
しかも思ったよりも軽い力で・・・・・
ノット編んで行く時は軽くテンション掛けただけで十分な感じです
PEだと滑って抜けてしまう位で十分かな?
ここら辺の力加減がかなりシビアで
釣り場で切れたら地合い逃がしちゃうかもしれませんw
自宅ですら、かなりの時間費やしてやっと巻き上がりました(;^_^A アセアセ・・・
このライン、見た目はPEによく似ていますが
ラインはテフロン加工されてるにもかかわらずPEの様に滑りがいい感じではありません
ラインの固さも、かなりコシがある感じで
コレが実際の釣りにどう影響してくるかは不明です(;^_^A アセアセ・・・
さっそく明日試してこようと思ってますが
1度ラインブレイクしたら、その日の出番は終わりだと思います(爆
![]() 次世代のアジングライン!?驚異的な感度を発揮する、ベクトラン100%4本組糸!【送料無料!!... |

第一精工 高速リサイクラー
コレがあるので、下巻き失敗しても簡単にやり直せます♪ 何かと便利で重宝しますよ~^^
Posted by えぼ at 23:33│Comments(34)
この記事へのコメント
えぼさん、こんばんは(-゜3゚)ノ
仕事で忙殺されそうです(´-ω-`)
そのライン、シビアですね(;^_^A
僕には無理ぽ〜(・・;)
明日の釣行での使用感、楽しみにしてます。
仕事で忙殺されそうです(´-ω-`)
そのライン、シビアですね(;^_^A
僕には無理ぽ〜(・・;)
明日の釣行での使用感、楽しみにしてます。
Posted by 鱗海 at 2011年12月21日 23:40
こんばんは~
相当厄介なラインですね^^;
かなり衝撃的な違いが無いとリピートは無いですかね?
でもその衝撃が有る事を期待!なんですよね~
釣り場でトラぶってイライラしてるえぼさんが見たい!(笑)
頑張ってきて下さいね♪
相当厄介なラインですね^^;
かなり衝撃的な違いが無いとリピートは無いですかね?
でもその衝撃が有る事を期待!なんですよね~
釣り場でトラぶってイライラしてるえぼさんが見たい!(笑)
頑張ってきて下さいね♪
Posted by san-kun at 2011年12月21日 23:43
鱗海さん、こんばんは~
年末お忙しそうですね><
インフルエンザが流行ってるようなので
気をつけてくださいね~
多分エキスパートな方専用って感じで
僕はまだ早かった気がします・・・・(;^_^A アセアセ・・・
でも、せっかく買ったんでノットの練習して使い倒したいっす^^
年末お忙しそうですね><
インフルエンザが流行ってるようなので
気をつけてくださいね~
多分エキスパートな方専用って感じで
僕はまだ早かった気がします・・・・(;^_^A アセアセ・・・
でも、せっかく買ったんでノットの練習して使い倒したいっす^^
Posted by えぼ
at 2011年12月21日 23:44

san-kunさん、こんばんは~
ウ・・ ウン(._.;)、とっても厄介そうです><
衝撃的な違いがあっても多分リピーターにはなりませんw
釣り場で連続してラインが切れたら、次は自分がキレそうです(爆
せっかく巻いたんで切れるまでは頑張ってみますね~^^
ウ・・ ウン(._.;)、とっても厄介そうです><
衝撃的な違いがあっても多分リピーターにはなりませんw
釣り場で連続してラインが切れたら、次は自分がキレそうです(爆
せっかく巻いたんで切れるまでは頑張ってみますね~^^
Posted by えぼ
at 2011年12月21日 23:47

おはようございます〜
ノット大変ですね〜(;´▽`A``
でもこの価格にも臆せずチャレンジするえぼさんはスゴイです!!
実釣、楽しみですね(^O^)
ノット大変ですね〜(;´▽`A``
でもこの価格にも臆せずチャレンジするえぼさんはスゴイです!!
実釣、楽しみですね(^O^)
Posted by ichi at 2011年12月22日 07:54
PEみたいに変化?がわかりにくいので締める時は注意が必要ですね。
締め込みが甘いと何度かクネクネしたら緩んで抜けました^_^;
やっぱり慣れるまでトラブって疲れそうです。(笑)
締め込みが甘いと何度かクネクネしたら緩んで抜けました^_^;
やっぱり慣れるまでトラブって疲れそうです。(笑)
Posted by 青ヨッシー at 2011年12月22日 08:20
早っ!
もう届いてるwww
しかし・・・ド下手のオイラには手に負えそうも無いラインで良かったw
無理してでも買いたくなるほど使えこなせそうもないからねぇ^^;
実はFG出来ません(爆(爆(爆(爆(爆
簡単なんちゃら忘れちゃいましたw
それにしても、高速リサイクラーへの巻き取りキレイですね(驚)
コツは?
オイラ、あの赤いライン巻き取りましたが・・・・そこまでキレイに
巻き取れてませんが(恥)
もう届いてるwww
しかし・・・ド下手のオイラには手に負えそうも無いラインで良かったw
無理してでも買いたくなるほど使えこなせそうもないからねぇ^^;
実はFG出来ません(爆(爆(爆(爆(爆
簡単なんちゃら忘れちゃいましたw
それにしても、高速リサイクラーへの巻き取りキレイですね(驚)
コツは?
オイラ、あの赤いライン巻き取りましたが・・・・そこまでキレイに
巻き取れてませんが(恥)
Posted by tuitui at 2011年12月22日 09:15
おはようございます☆
かなりシビアなラインですね^^;
現場での結束はただでさえ面倒なのにもっと面倒なのはつらいですね!
でも感度や強度は良さそうなので楽しみですね♪
かなりシビアなラインですね^^;
現場での結束はただでさえ面倒なのにもっと面倒なのはつらいですね!
でも感度や強度は良さそうなので楽しみですね♪
Posted by てつぶん at 2011年12月22日 10:19
こんにちは
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!取説読むだけでおいらには無理ってなっちゃいます^^;
見た目PEみたいですで毛羽立つに付加はかけないほうがイイって取り扱い難しいですね~結束もかなり手ごわい・・・(;´Д`)ウウッ…
ですがじゃじゃ馬を乗りこなすのがえぼさんですよね^^
どんな釣行になるのかインプレ楽しみにしておきます^0^
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!取説読むだけでおいらには無理ってなっちゃいます^^;
見た目PEみたいですで毛羽立つに付加はかけないほうがイイって取り扱い難しいですね~結束もかなり手ごわい・・・(;´Д`)ウウッ…
ですがじゃじゃ馬を乗りこなすのがえぼさんですよね^^
どんな釣行になるのかインプレ楽しみにしておきます^0^
Posted by 歌長 at 2011年12月22日 10:42
ん~^^;
イラちんの僕は使えないですw
いろいろ試すえぼさん素敵です♪
いい結果に繋がるといいですね^^
イラちんの僕は使えないですw
いろいろ試すえぼさん素敵です♪
いい結果に繋がるといいですね^^
Posted by 花屋のしんちゃん at 2011年12月22日 10:44
ほんと行動が早いですね☆すごいです。
僕が思ってた以上にノットが難しいみたいですね(><)
でもPE以上って言われている感度はめちゃ気になります!
実釣インプレも期待してます☆
僕が思ってた以上にノットが難しいみたいですね(><)
でもPE以上って言われている感度はめちゃ気になります!
実釣インプレも期待してます☆
Posted by かりめーろ at 2011年12月22日 15:44
こんばんわ。
このライン、1年前から知っていましたが、やっぱ手強そうなラインですね。
比重がジョーカーより高いので風のある日には便利そうですが価格がね~
実釣インプレ楽しみに待ってます。
このライン、1年前から知っていましたが、やっぱ手強そうなラインですね。
比重がジョーカーより高いので風のある日には便利そうですが価格がね~
実釣インプレ楽しみに待ってます。
Posted by めだか at 2011年12月22日 18:25
こんばんわ
(゚∇゚ ;)エッ!?
もうアジング用プロトライン巻いたんですね(;´▽`A``
流行に敏感ですね^^
FGするのが面倒で嫌になったら僕のレアニウムに巻きますよ(笑)
(゚∇゚ ;)エッ!?
もうアジング用プロトライン巻いたんですね(;´▽`A``
流行に敏感ですね^^
FGするのが面倒で嫌になったら僕のレアニウムに巻きますよ(笑)
Posted by ソルティスト at 2011年12月22日 20:50
なんだか編み込むのも難しそうですね~
力加減も数回やらないとイケナイのかな?
けど、感度はメッチャ気になりますね!
力加減も数回やらないとイケナイのかな?
けど、感度はメッチャ気になりますね!
Posted by こいちゃん at 2011年12月22日 22:00
こんばんは。
説明書を読み切るまでに、寝てしまいそうです。^^;
私の場合、FGノットもマスターしていないので、本気で買う際には
まずはFGノットを覚えないといけないですね。
取り扱いには、相当気を使うラインの様なので、実釣の強度が低いと
次の購入を考えちゃいそうですね。
説明書を読み切るまでに、寝てしまいそうです。^^;
私の場合、FGノットもマスターしていないので、本気で買う際には
まずはFGノットを覚えないといけないですね。
取り扱いには、相当気を使うラインの様なので、実釣の強度が低いと
次の購入を考えちゃいそうですね。
Posted by Kudo×2 at 2011年12月23日 01:28
ichiさん、おはようございます
現金なら躊躇しますが
ポイント購入だったので、あまり考えずにw
昨夜は凄まじい爆風だったので
使おうかやめようか悩みましたが
使ってみました^^
PEとは全く違ってなかなか良かったです♪
詳細はまたUPしますね
現金なら躊躇しますが
ポイント購入だったので、あまり考えずにw
昨夜は凄まじい爆風だったので
使おうかやめようか悩みましたが
使ってみました^^
PEとは全く違ってなかなか良かったです♪
詳細はまたUPしますね
Posted by えぼ
at 2011年12月23日 09:37

青ヨッシーさん、おはようございます
ロッド、ご愁傷様です><
あの風で僕はキャプチャーネットを飛ばされ
クーラーも海へ転落しました・・・・
あのライン使ってみましたよ^^
根がかりでラインブレイクするまでやってみましたが
今までのラインとはどれとも違う感じで
リーダー結ぶ価値あるかも~って思いましたw
ロッド、ご愁傷様です><
あの風で僕はキャプチャーネットを飛ばされ
クーラーも海へ転落しました・・・・
あのライン使ってみましたよ^^
根がかりでラインブレイクするまでやってみましたが
今までのラインとはどれとも違う感じで
リーダー結ぶ価値あるかも~って思いましたw
Posted by えぼ
at 2011年12月23日 09:40

tuituiさん、おはようございます
ノット以外はかなりよかったですよ!
無理してでも買いです(爆
そう言えば、去年
FG簡単にできるんですよ~って
僕の前で実演してたような・・・・
まぁ、普段からやっておかないと忘れますよねw
リサイクラーで巻く時は、右手がレベルワインドになって巻いてますw
そんなに綺麗に巻けてないと思いますけど・・・^^
ノット以外はかなりよかったですよ!
無理してでも買いです(爆
そう言えば、去年
FG簡単にできるんですよ~って
僕の前で実演してたような・・・・
まぁ、普段からやっておかないと忘れますよねw
リサイクラーで巻く時は、右手がレベルワインドになって巻いてますw
そんなに綺麗に巻けてないと思いますけど・・・^^
Posted by えぼ
at 2011年12月23日 10:00

てつぶんさん、おはようございます
ノット組む時だけ神経集中しておけば
釣りの最中は何らトラブルなかったです^^
ですがラインブレイクした時に、爆風の中でリグるのはアレだったので
釣り終了しちゃいましたw
なかなか楽しいらいんでしたよ~♪
ノット組む時だけ神経集中しておけば
釣りの最中は何らトラブルなかったです^^
ですがラインブレイクした時に、爆風の中でリグるのはアレだったので
釣り終了しちゃいましたw
なかなか楽しいらいんでしたよ~♪
Posted by えぼ
at 2011年12月23日 10:03

歌長さん、おはようございます
毛羽立ちは、まだ1回目の使用なので出ませんでしたが
リーダー結ぶ時は、かなり苦労しました><
自宅でそうだったんで釣り場で切れた時には
結ぼうって気が起こらず、即撤収しちゃいましたw
あの爆風でも使えるし、感度もビンビン・・・・
コレで、ノットさえ簡単なら、まさに最強ラインかもです^^
毛羽立ちは、まだ1回目の使用なので出ませんでしたが
リーダー結ぶ時は、かなり苦労しました><
自宅でそうだったんで釣り場で切れた時には
結ぼうって気が起こらず、即撤収しちゃいましたw
あの爆風でも使えるし、感度もビンビン・・・・
コレで、ノットさえ簡単なら、まさに最強ラインかもです^^
Posted by えぼ
at 2011年12月23日 10:06

しんちゃん、おはようございます
なんでも興味あるんで飛びついてしまうんですが
買ってから後悔することもしばしば><
でも、このライン使うと伝わってくる情報量ハンパないっす!
イライラしながらでもチャレンジしてみてください^^
なんでも興味あるんで飛びついてしまうんですが
買ってから後悔することもしばしば><
でも、このライン使うと伝わってくる情報量ハンパないっす!
イライラしながらでもチャレンジしてみてください^^
Posted by えぼ
at 2011年12月23日 10:09

かりめーろさん、おはようございます
なんでも、飛びついて良く失敗しますが
欲しいと思ったら、堪え性がなくて・・・・><
PEと違って、ラインが浮かないので
ジグヘッドからロッドまでが真っ直ぐになる分
感度も凄かったです!
上手く結束できてると、少々引っ掛っても切れなかったので
強度自体は十分ありそうでした^^
ただ、ノットはもっと修行しないと
微妙な〆加減が難しいっすね(;^_^A アセアセ・・・
なんでも、飛びついて良く失敗しますが
欲しいと思ったら、堪え性がなくて・・・・><
PEと違って、ラインが浮かないので
ジグヘッドからロッドまでが真っ直ぐになる分
感度も凄かったです!
上手く結束できてると、少々引っ掛っても切れなかったので
強度自体は十分ありそうでした^^
ただ、ノットはもっと修行しないと
微妙な〆加減が難しいっすね(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼ
at 2011年12月23日 10:13

めだかさん、初めまして、おはようございます
1年も前から御存知でしたか!
なかなかの情報通ですね^^
結構前からある商品なんですね~
でも、いまだメジャーになって無いのは
価格とノットに問題があるからですかねぇ(;^_^A アセアセ・・・
昨夜はかなりの爆風でしたが
ちゃんと使えました!
高比重は伊達じゃなかったですw
また詳しいインプレは記事の方で~^^
1年も前から御存知でしたか!
なかなかの情報通ですね^^
結構前からある商品なんですね~
でも、いまだメジャーになって無いのは
価格とノットに問題があるからですかねぇ(;^_^A アセアセ・・・
昨夜はかなりの爆風でしたが
ちゃんと使えました!
高比重は伊達じゃなかったですw
また詳しいインプレは記事の方で~^^
Posted by えぼ
at 2011年12月23日 10:19

ソルティストさん、おはようございます
届いたその日に巻きました~
流行に敏感なのはソルティストさんじゃないっすか~(爆
ってかコレ流行するのかなぁ…・・w
昨日使ってきましたが、ソルティストさんPは人が入っててやれませんでした><
居ない間に荒らしとこうと思ったのに残念w
でも、このラインの感度と風に対する強さはかなりのもんでしたよ~
ノットの方もFGマスターになって使い倒してやりますよw
届いたその日に巻きました~
流行に敏感なのはソルティストさんじゃないっすか~(爆
ってかコレ流行するのかなぁ…・・w
昨日使ってきましたが、ソルティストさんPは人が入っててやれませんでした><
居ない間に荒らしとこうと思ったのに残念w
でも、このラインの感度と風に対する強さはかなりのもんでしたよ~
ノットの方もFGマスターになって使い倒してやりますよw
Posted by えぼ
at 2011年12月23日 10:35

こいちゃん、おはようございます
締め込み加減が慣れるまでかなり難しいので
何度も切っちゃうと思います(;^_^A アセアセ・・・
でも、ちゃんと閉まれば強度もあって
感度はめちゃくちゃいいので、人間高感度のこいちゃんが使うと
(◎_◎;) ドキッ!!っとするかも~~w
締め込み加減が慣れるまでかなり難しいので
何度も切っちゃうと思います(;^_^A アセアセ・・・
でも、ちゃんと閉まれば強度もあって
感度はめちゃくちゃいいので、人間高感度のこいちゃんが使うと
(◎_◎;) ドキッ!!っとするかも~~w
Posted by えぼ
at 2011年12月23日 10:37

Kudo×2 さん、おはようございます
実釣での強度は十分ありました~♪
数回根がかりしましたが、藻が切れてあがって着てました^^
ガッツリ根がかりした時も切るの結構力がいったので
十分な感じでした。
ただ、ノットだけが問題で
FGで組んでも締め込み加減間違えると
切れたり緩んだり・・・・
まだ修行が必要ですw
実釣での強度は十分ありました~♪
数回根がかりしましたが、藻が切れてあがって着てました^^
ガッツリ根がかりした時も切るの結構力がいったので
十分な感じでした。
ただ、ノットだけが問題で
FGで組んでも締め込み加減間違えると
切れたり緩んだり・・・・
まだ修行が必要ですw
Posted by えぼ
at 2011年12月23日 10:40

こんにちは~!
早速試されたんですね (^^)
行動が早い・・・
これからの季節風に強いってのが良いですね!
早速試されたんですね (^^)
行動が早い・・・
これからの季節風に強いってのが良いですね!
Posted by ゴン at 2011年12月23日 11:47
FGで組まないとダメなのですか?
メーカーは8の字で良いと書いてるのに・・・
メーカーは8の字で良いと書いてるのに・・・
Posted by 1890竿 at 2011年12月23日 15:26
1890竿さん、こんちは~
ラインをWにして8の字って書いてたので
もちろん試しましたが
3回やってまともな強度でませんでした・・・・
他の方のインプレも見ましたが
摩擦系ノットじゃないと厳しいようです
FGですら締めすぎると切れちゃうので
力加減も微妙で結構難しいです><
ラインをWにして8の字って書いてたので
もちろん試しましたが
3回やってまともな強度でませんでした・・・・
他の方のインプレも見ましたが
摩擦系ノットじゃないと厳しいようです
FGですら締めすぎると切れちゃうので
力加減も微妙で結構難しいです><
Posted by えぼ
at 2011年12月23日 15:48

こんにちは
お疲れ様でした!!!
いつもながら分かりやすい説明ありがとうございます
使用感もよさげで
気になってます
そろそろコピー大国中国で量産されないかな???
お疲れ様でした!!!
いつもながら分かりやすい説明ありがとうございます
使用感もよさげで
気になってます
そろそろコピー大国中国で量産されないかな???
Posted by マーボォー at 2011年12月23日 16:14
こんばんわ^^
このラインが気になる輩が
ここにも居ますよ~^^;
ライン性能と価格のバランスが
絶妙ですよね^^;
初めは取り扱いが大変かもしれませんが
馴れてくると強い味方になりそうっすね^^v
対アジシャン用に開発されたようなラインですね^^v
このラインが気になる輩が
ここにも居ますよ~^^;
ライン性能と価格のバランスが
絶妙ですよね^^;
初めは取り扱いが大変かもしれませんが
馴れてくると強い味方になりそうっすね^^v
対アジシャン用に開発されたようなラインですね^^v
Posted by チビザル
at 2011年12月23日 18:55

ゴンさん、こんばんは~
悩む=買うって感じなので
決断は早い方だと思います(;^_^A アセアセ・・・
PEのように撚り糸なのに、比重が高いので
風でも普通に使えたので驚きました!
使いこなせれば、強い味方になると思いますよ~^^
エギングにどうですか~?
悩む=買うって感じなので
決断は早い方だと思います(;^_^A アセアセ・・・
PEのように撚り糸なのに、比重が高いので
風でも普通に使えたので驚きました!
使いこなせれば、強い味方になると思いますよ~^^
エギングにどうですか~?
Posted by えぼ
at 2011年12月23日 19:26

マーボォーさん、こんばんは~
昨夜はお疲れ様でした~^^
対アジシャン用に購入したのに
やっぱり負けちゃいました・・・・・・><
例のワームもなくなったので補充してきたので
次回はリベンジしたいなぁw
コピー品w
あの国なら作りそうですね~(爆
昨夜はお疲れ様でした~^^
対アジシャン用に購入したのに
やっぱり負けちゃいました・・・・・・><
例のワームもなくなったので補充してきたので
次回はリベンジしたいなぁw
コピー品w
あの国なら作りそうですね~(爆
Posted by えぼ
at 2011年12月23日 19:29

チビザルさん、こんばんは~
チビザルさんも、このラインでアジシャン迎撃作戦に参加しましょうw
一人じゃ、返り討似合いそうなんでよろしくお願いします^^
耐久性さえ良ければ価格は仕方ないと思うんですが
僕にはノットが一番ネックです
昨夜も切れる、即終了でした(; ̄ー ̄川 アセアセ
あの爆風の中、微妙な締め具合のFGは僕には無理なので・・・
チビザルさんも、このラインでアジシャン迎撃作戦に参加しましょうw
一人じゃ、返り討似合いそうなんでよろしくお願いします^^
耐久性さえ良ければ価格は仕方ないと思うんですが
僕にはノットが一番ネックです
昨夜も切れる、即終了でした(; ̄ー ̄川 アセアセ
あの爆風の中、微妙な締め具合のFGは僕には無理なので・・・
Posted by えぼ
at 2011年12月23日 19:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。