ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年12月26日

寒っ! こんな日は・・・・

こんばんは~


今週末はクリスマス連休でしたが



皆さんは如何過ごされましたか?



僕は、クリスマスイブは○○ポイントで



デカアジとデートの予定だったんですが



外は凄まじい寒波で雪もちらほら・・・



その上、爆風吹き荒れてたので



今年のクリスマスは自宅でマッタリ~^^



嫁と買い物行ったり飯食いに行ったりして過ごしましたw



そして、深夜



休日前なのに家でゴロゴロしてるのがどうにも性に合わず



午前0時頃、ヘ(-.-ヘ;)... コソコソ...と自宅を出て



松前の魔界へ・・・(爆



最近好調なJACKALLのペケペケロング2.5インチのグローチャートと



寒っ! こんな日は・・・・



レインのアジリンガープロ アジキングシルバーを補充に!


寒っ! こんな日は・・・・



コレが最近調子の良いワームで、コレばっかり使うもんだから



すぐ無くなって・・・・・><



フレンドさんに入ってすぐ目的の場所へ行きますが



どちらもこのカラーだけ売り切れ(;´Д⊂)







このまま帰ればよかったんですが



そこは魔界、入ったらただでは出られませんw



アジングコーナーを見てると新製品の



34のpinkyやワーム、ジグヘッドなどが置いてありました



寒っ! こんな日は・・・・




なにやら巷では、pinkyはジョーカーに色付けただけとか言われてるので



全然興味なかったんですが



近くに置いてたジョーカーと比べると同じ0.3号だと



ジョーカー0.3号1.2lb  pinky0.3号 1.4lb



通常ライン着色すると強度低下するのが定説となってますが



この結果は・・・・・・!?



もしかして本当は違う素材なの?



買う気はなかったんですが気になったので買ってみました(;^_^A アセアセ・・・



寒っ! こんな日は・・・・



自宅で引っ張ってみた感じはジョーカーとよく似てます・・・・・



着色して強度UP?



う~ん、わかんない!



っと悩んでたら、答えはここにありました(; ̄ー ̄川 アセアセ





ジョーカー


寒っ! こんな日は・・・・



pinky


寒っ! こんな日は・・・・





これでわかります?



0.3号同士比べてみると



ジョーカー 0.3号 1.2lb 0.63kg


pinky 0.3号 1.4lb 0.62kg




ジョーカーの場合1.2lbなので1lb約453gで計算すると543.6g


標準直強力は630gとなっています。


メーカーに聞いたわけじゃないので定かではありませんが


ジョーカーのlb表示は結束強力でg表示は引っ張り強度になってるのかもしれませんね


多分、pinkyはどちらも引っ張り強度だと思うので


実際の強度はジョーカーの方が高く、その差は着色による強度低下ではないでしょうか?



せっかく買ったので1度は使いますが、またジョーカーに戻します^^







う~ん、なんだかなぁ・・・・・・・


PEの太さとかも含めて、統一した規格表示で販売される様にならんもんですかねぇ


一般消費者としてはわかりにくくて仕方ありません><



後、色々と補充して寂しいクリスマスが終了しました(; ̄ー ̄川 アセアセ



補充した物はまた次に^^


































同じカテゴリー(タックル)の記事画像
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
クーラー購入^^
昨日発売のペケリング ソリッドホワイトでクーラー満タン^^
ジャッカル×フレンド オリカラワーム本日解禁^^
同じカテゴリー(タックル)の記事
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 クーラー購入^^ (2017-10-31 00:00)
 昨日発売のペケリング ソリッドホワイトでクーラー満タン^^ (2017-10-28 12:41)
 ジャッカル×フレンド オリカラワーム本日解禁^^ (2017-10-27 00:00)

この記事へのコメント
こんばんは。

「週末に限って、なぜ?」と思うような荒れた天候が
続きますね。

暇で、する事が無い時は、魔界で暇つぶし。
遅くまで立ち寄る店が、開いている事は良い事ですが、
財布には非常に厳しいですね。(笑)
Posted by Kudo×2 at 2011年12月26日 00:44
えぼさん、こんばんは(-゜3゚)ノ

寒いですね(>_<)

今治も雪が降ったり止んだりです(;´д`)

ナイロンやフロロは大物記録申請するときに、基準認定されてないやつだと、申請しても認められなかった記憶があるので、確かにラインは統一基準にすれば、便利ですね。

とくにPEは同じ号数でも、太さ、強度がバラバラですからね(;^_^A

あとは、耐久性云々はメーカー次第で、好きなメーカーだから使うとか、にすると分かりやすいですね。

今治も34が入ってきてるみたいなので、チェックしに行ってきます。
Posted by 鱗海 at 2011年12月26日 00:45
おはようございます〜
深夜に魔界とは堪らんです(笑)

レインは弱いんで消費が早いです(;^_^A

モノフィララインはそんな感じなんですね〜w(゚o゚)w
確かフロロは号数と太さは統一されたんですよね。

ややこしいです(-公-;)
Posted by ichi at 2011年12月26日 06:24
おはようございます☆
週末は寒かったですね~><
僕は釣りに行かず家でまったりしてました^^
ラインの規格統一はして欲しいですね~!
34グッズ見てきましたが買わずに帰りました^^;
Posted by てつぶん at 2011年12月26日 06:37
まいどです^^
ピンキー買っちゃいましたかwww
一回使ってみましょうwww
どれくらいいいのか^^

僕も昨日、松山行ったので、帰りにいつものブリリアント
買って帰りました^^

またいきましょーー^^
次は風が無いときがいいですね♪
Posted by へちぇ at 2011年12月26日 10:42
こんにちは!
僕も24日、家族が寝てから釣りに行こうと玄関のドアを開けると、すごい爆風と雪で、そのまま外には出ず玄関のドア閉めました(^_^;)
ラインの規格は、ぜひ統一して欲しいところです。
34のジグヘッドやワーム気になりますが家に使わないジグヘッドやワームがいっぱいあるので躊躇してますf(^^;
えぼさんは使わなくなったワーム等どうしてますか?
Posted by SEN at 2011年12月26日 11:40
こんにちは
昨夜は家にいるのがいいですね^^;
爆風でまともな釣りにならないし海は荒れてるで・・・(;´Д`)ウウッ…


そして釣り人はどこ行ってもおいらだけ(T▽T)アハハ!

しかし、Dアタッカーの超絶感度いいでうね~(*^ー゚)b
Posted by 歌長 at 2011年12月26日 12:31
お久しコメでゴメリンコw
理由は・・・お察しください(爆)

スペシャルライン・・・
TALEX・・・
34・・・

どれも良いですねぇ♪
特に最後のは・・ムフフw

深夜に魔界・・・ステキスギwww
Posted by tuitui at 2011年12月26日 12:31
深夜の魔界ですか!
元気ですね~(笑)
最近レインの高くないです?
一時期安かったのに^_^;

ライン表示統一賛成!!
Posted by 青ヨッシー at 2011年12月26日 12:59
次から次へといろんなのが出ますね~

でも、34は興味が湧かないですね^^;
Posted by 花屋のしんちゃん at 2011年12月26日 13:14
こんにちは〜


流石です.えぼさん(^O^)/本当に、勉強になります、僕もメデューサは気になってましたけど、ちょっとチューンして使いたいと思います。
又、色々と教えて下さい。
Posted by こじまる at 2011年12月26日 17:19
こんばんは

アジリンガーいいですよねー
大好きです

僕も34釣具屋で見たんですが・・・
買いませんでした
メデゥーサよさそうですね
えぼさんが釣ったら買ってみます
Posted by マーボォー at 2011年12月26日 19:50
Kudo×2 さん、こんばんは~

ほんと、週末のお天気どうなってるんでしょうねぇ・・・・
もうかれこれず~~~と荒れ続いてますね><
こんな時は魔界で癒されるのが一番ですが
先立つ物が・・・
年末ジャンボ当たらないかな~w
Posted by えぼえぼ at 2011年12月26日 20:11
こんばんわ

僕も今日松前のF行って34のワーム買っちゃいました^^
pinkyとジョーカーはほぼ同じ物なんでしょ?
それなら値段の安い方がいいですよね(*゚▽゚)ノ
寂しいクリスマス言ってくれたらお相手してしたのに(笑)
Posted by ソルティスト at 2011年12月26日 20:24
鱗海さん、こんばんは~

ほんとPEラインの号数表示は激しく違うのがあるので
実際買ってみるか、ネットで調べるかしないと
買ってから後悔しちゃいますね><
この曖昧な基準、誰かきっちり整備してくれないですかねぇ^^
Posted by えぼえぼ at 2011年12月26日 20:54
ichiさん、こんばんは~

こちらは年中無休24時間営業の釣具屋さんがあるので
行きたいと思ったらいつでもいけるのが便利なんですが
財布の中身がね~(;^_^A アセアセ・・・

モノフィラの号数表示はあてになりますが
PEはいい加減にも程があるて言う位バラバラですよね><
なので、今はメーカーで決めています^^
Posted by えぼえぼ at 2011年12月26日 21:01
てつぶんさん、こんばんは~

寒かったですよね><
釣り行かないで正解っすよ^^

34製品、買うつもり全然なかったんですが
ジョーカーよりもlb数が高い!って思って買いました^^
結局はジョーカーの方が強度上でしたけどね><
Posted by えぼえぼ at 2011年12月26日 21:21
へちぇさん、こんばんは~

へい、買う気なかったんですが
lb数見て・・・・・・・
もったいないのでこれは使いますが次はジョーカーに戻ります^^

メイカンさんにこの前行った時に
ブリリアントのアレとアレのカラー追加して~って頼んどきました^^
メイカンさん安いので、入ったらまとめ買いっすw
Posted by えぼえぼ at 2011年12月26日 21:25
SENさん、こんばんは~

あの日は僕もちょっと悩んでみましたが
結局、行っても辛いだけだと思い家でヌクヌクと・・・・・(;^_^A アセアセ・・・
PEのライン規格は是非とも制定してもらいたいもんですよね!
それまでは、信用のおけるメーカーのを自分で選んで使うしかないっすね~

使わなくなったワームですか・・・・・・
前に、絶対使わないだろうって奴はゴミで出しました(;^_^A アセアセ・・・
最近買ってるワームはあまり冒険してないので
多分使い切ると思ってます^^
Posted by えぼえぼ at 2011年12月26日 21:33
歌長さん、こんばんは~

あの日逝っちゃいましたか!
流石ですね~、僕はちょっと悩んで
修行だけになりそうなんで諦めました><

Dは良いロッドですよね!
張りがあって魚掛けると曲がる
これからのシーズンにはもってこいのロッドだと思います
今年中に尺UPで魂入れてやってくださいね^^
Posted by えぼえぼ at 2011年12月26日 21:41
tuituiさん、こんばんは~

コメは気が向いた時だけでいいっすよ~^^
理由は知ってますから(爆

もう年内は打ち止め?
僕もチャンスは1日しかないけど、それも午前様になってから・・・
それでもいくんやろねぇw
Posted by えぼえぼ at 2011年12月26日 21:44
青ヨッシーさん、こんばんは~

レインのワーム、あまり買わないんで値段忘れちゃった(;^_^A アセアセ・・・
でも、最近ちょっと持ちが良くなった気がするんだけど
気のせいかなぁ?

ラインの号数と強度(引っ張りと結束)
この辺りはっきりしてほしいですよね!
Posted by えぼえぼ at 2011年12月26日 21:47
しんちゃん、こんばんは~

アジンググッズはどんどんいろんなのが出てきますね~!
全部は試せないので、興味のあるのだけ試すんですが
余計な出費になる物も多いです(;^_^A アセアセ・・・

34はラインの事が解決したので、僕ももう・・・・・^^
Posted by えぼえぼ at 2011年12月26日 21:50
こじまるさん、こんばんは~

全然さすがじゃないんですが、ありがとうございます^^

ワームチューンですか!
どんなにするのか気になります
そちらへ行った時に見せてくださいね~♪
Posted by えぼえぼ at 2011年12月26日 21:52
こんばんは~
流石にあの天候では・・・良い子で我慢したんですね!(笑)
でも魔界で散財は流石っす^^
規格はほんと統一して欲しいですよね~
統一するとメーカーさんにとってなんか具合悪い事ってあるんですかね?

このブログ見てる人多いでしょうから!訴え続けてくださいね^^v
Posted by san-kunsan-kun at 2011年12月26日 21:55
マーボォーさん、こんばんは~

アジリンガー好きなんですか~
僕はこのカラー限定で好きですw
マーボォーさんは、アレのアノカラーが好きなんだと思ってました^^
もちろんそれも5つほど買いましたが
アジシャンさんに遠慮してブログには載せないようしておきましたw

メデューサ、アレが釣れない時に試してみます
今度お会いしたら使って見てください^^
Posted by えぼえぼ at 2011年12月26日 21:57
ソルティストさん、こんばんは~

ワームはソルティストさんの釣果見て良かったら使いますw
ピンキーとジョーカー、多分同じホンテロンの細糸だと思いますが
着色してない分、ジョーカーの方が強いので
ちょっとくらいの差なら、僕はジョーカーで行きますよ~
ただでさえ切れやすいラインなのでねぇ^^

寂しいクリスマス・・・・・・
男と一緒はもっと寂しいです(爆
Posted by えぼえぼ at 2011年12月26日 22:01
san-kunさん、こんばんは~
流石にアノ天気ではねぇ・・・・・
もし釣れても何してるのかわからんと思うし^^
28~30日は夜警が始まるので行っておきたかったんではあるんですが・・・

ラインの号数表示については皆さん気になってると思いますが
そう言うのを策定する組織がないのかな?
消費者としては、口コミや使った事のある方のブログなんか見て判断するしかないっすね~
ちなみに僕のおススメはサンラインです^^
Posted by えぼえぼ at 2011年12月26日 22:07
こんばんは

ジョーカー初めて使いましたがなかなかいいかんじですね。
34のラインと同じ材質と聞きましたがやっぱ着色で強度はダウンするんですね。
うちの近くの魔界のルアーコーナーはTICTのワームは扱ってラインは入れないですよ。
なんでかな?でも34のライン入れますよ~って多分買わんですね。

ワームはレインズ好きです!ただ弱いのが難点ですね。
ワンバイトで半分裂けてますもん。D社ぐらい強ければね。釣れんけど・・・
Posted by やまGやまG at 2011年12月27日 21:18
やまGさん、こんばんは~

ジョーカー初めて使うと、感度のよさに驚きますよね~^^
ワームは置いててラインは置いてないんですか?
釣具屋さんに言っておいてもらいましょう^^

レインのワームは裂けやすいので、最近ほとんど買ってないんですが
アジリンガーproのアジキングシルバーだけ買ってます^^
ダイワのアジングビーム釣れないですか?
こちらは釣れますが、ワームが団子になるのが面倒です(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼえぼ at 2011年12月27日 22:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒っ! こんな日は・・・・
    コメント(30)