2012年02月15日
ジョーカーのリーダーを・・・・
こんばんは~
ジグヘッドの釣りにはジョーカーが僕の定番なんですが
最近良く使うのは0.3号
0.3号あればかなりのサイズのアジでも
やり取りの途中でラインを切られるって事はないんですが
リーダー付けてないと魚抜きあげて
ラインを手で持ったら簡単に切れちゃいますよね><
なので面倒ですが、必ずリーダーをつけています
0.3号の場合は0.8号のフロロをちょっと長めの60センチ位つけてるんですが
結束のトリプル8の字を手でやると
リーダーとメインラインの重なりが多くなって
不経済なのと、ワッカが大きくなってしまうので
締めこんでいく時にリーダーとメインラインがずれたりして
綺麗に締らなかったりします><
なので、最近はずっとDAIWAの速攻8の字むすびって言う
便利ツールを使ってるんですが

これね、凄い良いんですよ~w
黒い所を前にスライドさせると

中からこんなのが出てきて

手を離すと、バネの力で中に引っ込みます

実際に8の時組む時は
全部戻してしまうとラインが挟まれて動かなくなるので
これ位になるように

黒いスイッチを調整してやると中をラインが滑って行って綺麗に8の字が結べます
慣れるとめちゃくちゃ早く出来ますよ
しかも失敗なしに^^
このDAIWAの速攻8の字むすび、手放せないアイテムなんですが
結構高いんですよね~
良く落としちゃう自分は2個目なんですが
落とすたびに1500円以上する物を買うのはもったいないので
もっと安くていい物はないかとネットを徘徊
こんなの見つけたのでポチポチっと(;^_^A アセアセ・・・

カツイチ 8の字ノッター
1個330円と安かったのでS.M.Lと全サイズ注文したんですが
Lは入荷未定との返事でMを2個にしました^^
実際の8の字ノッターの大きさはこんな感じ

結構コンパクトで、すぐ無くしそうです(爆
使い方は裏面に記載されてました

物はこんな感じで、思ってたのとはちょっと違ってました(;^_^A アセアセ・・・
OPEN

CLOSE

実際見たらわかりますが、こんな細いとこにこんな細工できるのが凄いですw
実際に使ってみましたが
説明書きの4の所で、フックにラインを引っかけて輪を通すとこで
自動でフックが閉じるようになってますが
そこへ行くまでにフックからラインが抜けてなかなか上手く行きません><
DAIWAのならラインが外れない程度にフックを広げれるので簡単なんですが
これはちょっとコツが入りそうです・・・・・・
まぁ、値段が約5分の1なんでそれは仕方ないとこですかねぇ(;^_^A アセアセ・・・
もうちょっと使って、コツ掴めば上手くできるようになるかもしれませんので
暫く使ってみることにします^^
ジグヘッドの釣りにはジョーカーが僕の定番なんですが
最近良く使うのは0.3号
0.3号あればかなりのサイズのアジでも
やり取りの途中でラインを切られるって事はないんですが
リーダー付けてないと魚抜きあげて
ラインを手で持ったら簡単に切れちゃいますよね><
なので面倒ですが、必ずリーダーをつけています
0.3号の場合は0.8号のフロロをちょっと長めの60センチ位つけてるんですが
結束のトリプル8の字を手でやると
リーダーとメインラインの重なりが多くなって
不経済なのと、ワッカが大きくなってしまうので
締めこんでいく時にリーダーとメインラインがずれたりして
綺麗に締らなかったりします><
なので、最近はずっとDAIWAの速攻8の字むすびって言う
便利ツールを使ってるんですが
これね、凄い良いんですよ~w
黒い所を前にスライドさせると
中からこんなのが出てきて
手を離すと、バネの力で中に引っ込みます
実際に8の時組む時は
全部戻してしまうとラインが挟まれて動かなくなるので
これ位になるように
黒いスイッチを調整してやると中をラインが滑って行って綺麗に8の字が結べます
慣れるとめちゃくちゃ早く出来ますよ
しかも失敗なしに^^
このDAIWAの速攻8の字むすび、手放せないアイテムなんですが
結構高いんですよね~
良く落としちゃう自分は2個目なんですが
落とすたびに1500円以上する物を買うのはもったいないので
もっと安くていい物はないかとネットを徘徊
こんなの見つけたのでポチポチっと(;^_^A アセアセ・・・
カツイチ 8の字ノッター
1個330円と安かったのでS.M.Lと全サイズ注文したんですが
Lは入荷未定との返事でMを2個にしました^^
実際の8の字ノッターの大きさはこんな感じ
結構コンパクトで、すぐ無くしそうです(爆
使い方は裏面に記載されてました
物はこんな感じで、思ってたのとはちょっと違ってました(;^_^A アセアセ・・・
OPEN
CLOSE
実際見たらわかりますが、こんな細いとこにこんな細工できるのが凄いですw
実際に使ってみましたが
説明書きの4の所で、フックにラインを引っかけて輪を通すとこで
自動でフックが閉じるようになってますが
そこへ行くまでにフックからラインが抜けてなかなか上手く行きません><
DAIWAのならラインが外れない程度にフックを広げれるので簡単なんですが
これはちょっとコツが入りそうです・・・・・・
まぁ、値段が約5分の1なんでそれは仕方ないとこですかねぇ(;^_^A アセアセ・・・
もうちょっと使って、コツ掴めば上手くできるようになるかもしれませんので
暫く使ってみることにします^^
![]() ダイワ(Daiwa) フィッシングツール(全般)ダイワ(Daiwa) 速攻8の字むすび M |
![]() カツイチ(KATSUICHI) 淡水仕掛け・用品カツイチ(KATSUICHI) 8の字ノッター M |
Posted by えぼ at 23:02│Comments(24)
│タックル
この記事へのコメント
あざーっす♪
お誘いに乗って行っとけば良かったです・・・Orz
飛びましたwww
お誘いに乗って行っとけば良かったです・・・Orz
飛びましたwww
Posted by tuitui at 2012年02月15日 23:10
こんばんは〜
山陰で単体で良型釣れるとこ知らないんでJoker未体験なんですが張りのあるフィネスライン同士のノットは大変そうですね(;^_^A
確かにノットで余分(支線)が多くなると気になります!!
FGはスタンダードな指に巻き付けるやり方から堀田流に変えて余分がPE、フロロ共に10cm未満になりました(爆)
山陰で単体で良型釣れるとこ知らないんでJoker未体験なんですが張りのあるフィネスライン同士のノットは大変そうですね(;^_^A
確かにノットで余分(支線)が多くなると気になります!!
FGはスタンダードな指に巻き付けるやり方から堀田流に変えて余分がPE、フロロ共に10cm未満になりました(爆)
Posted by ichi at 2012年02月15日 23:14
今晩は〜f(^_^)
去年コラボさして貰った時に、見せて貰って直ぐに買いに行きましたf(^_^
かなり便利ですね(^^ゞ
勉強になります色々と教えて下さい(*^^*)
去年コラボさして貰った時に、見せて貰って直ぐに買いに行きましたf(^_^
かなり便利ですね(^^ゞ
勉強になります色々と教えて下さい(*^^*)
Posted by こじまる at 2012年02月16日 02:23
おはようございます☆
いいですね~^^
うまく出来るなら買おうかな~♪
しかも安いですし言うこと無しですね!
いいですね~^^
うまく出来るなら買おうかな~♪
しかも安いですし言うこと無しですね!
Posted by てつぶん at 2012年02月16日 06:28
えぼさん、おはようございます。
実は昨日、ジョーカーデビューしたのですが、開始15分程度で、WA・SA・O
。心折れて帰り、PEに巻き替えました。もう少し、明るい時間帯で慣れないと扱いが難しそうですね。またチャレンジしてみます。
実は昨日、ジョーカーデビューしたのですが、開始15分程度で、WA・SA・O
。心折れて帰り、PEに巻き替えました。もう少し、明るい時間帯で慣れないと扱いが難しそうですね。またチャレンジしてみます。
Posted by なお at 2012年02月16日 08:17
まいどです^^
えらい便利なのがあるんですね♪
最近リーダー結ぼうか悩むんですけど
結局僕、そんなに大きいの釣ってないんで^^
ただ、昨日からスイッチが入りましたね^^
とりあえず、ピンクから透明にかえますwww
えらい便利なのがあるんですね♪
最近リーダー結ぼうか悩むんですけど
結局僕、そんなに大きいの釣ってないんで^^
ただ、昨日からスイッチが入りましたね^^
とりあえず、ピンクから透明にかえますwww
Posted by へちぇ at 2012年02月16日 08:23
それ先端がニードルと同じですね。
やっぱDのは高いだけあって使いやすいですね。
リーダーは大阪で情報仕入れて来たので新しい奴に買い替えました。
300mあるんで財布に優しい(笑)
やっぱDのは高いだけあって使いやすいですね。
リーダーは大阪で情報仕入れて来たので新しい奴に買い替えました。
300mあるんで財布に優しい(笑)
Posted by 青ヨッシー at 2012年02月16日 19:05
こんばんは~
珍しく庶民向けの小物ネタ!ありがとうございます~す♪
しかも3個買ってるって事は・・・僕のアル?(笑)
未だに指で8の字やってますが確かに無駄が結構出ますよね~^^;
まぁ諦めれますけど!(爆)
珍しく庶民向けの小物ネタ!ありがとうございます~す♪
しかも3個買ってるって事は・・・僕のアル?(笑)
未だに指で8の字やってますが確かに無駄が結構出ますよね~^^;
まぁ諦めれますけど!(爆)
Posted by san-kun at 2012年02月16日 20:38
こんばんは^^
8の字ノッターメッチャ良さそうですやん(^u^)
ラインに無駄を出さないように8の字やってたら
不器用なんで失敗の連続で…(T_T)
値段もお手頃なんで釣具屋で見つけたら速攻で買いです☆
8の字ノッターメッチャ良さそうですやん(^u^)
ラインに無駄を出さないように8の字やってたら
不器用なんで失敗の連続で…(T_T)
値段もお手頃なんで釣具屋で見つけたら速攻で買いです☆
Posted by つっつん at 2012年02月16日 22:10
こんばんわ~
私は娘の鍵棒使ってます。 :笑
先端が閉まらないので時々”イラッ”としますけどね。
カツイチのん、お値段も優しい!!
ちょっと探してみます。
私は娘の鍵棒使ってます。 :笑
先端が閉まらないので時々”イラッ”としますけどね。
カツイチのん、お値段も優しい!!
ちょっと探してみます。
Posted by シャロー好き at 2012年02月16日 22:20
tuituiさん、こんばんは~
だから~、誘いを断ったりするからだYOw
いつも思うんだけど、それだけ負けると思ったら
釣り具にしておけば今頃セレブタックルでいっぱいになってると思うよw
だから~、誘いを断ったりするからだYOw
いつも思うんだけど、それだけ負けると思ったら
釣り具にしておけば今頃セレブタックルでいっぱいになってると思うよw
Posted by えぼ
at 2012年02月16日 22:36

ichiさん、こんばんは~
ラインが細いので良く見えなくって
道具使わないと失敗しまくります(;^_^A アセアセ・・・
8の字はコレがあればまさに速攻でできますよ^^
FGはフジノラインの時だけですが
僕も堀田式に変えてからスムーズにできるようになりました
それでも、あまり10センチ以上余裕であります(; ̄ー ̄川 アセアセ
あまり短いとハーフヒッチやりにくいので~
ラインが細いので良く見えなくって
道具使わないと失敗しまくります(;^_^A アセアセ・・・
8の字はコレがあればまさに速攻でできますよ^^
FGはフジノラインの時だけですが
僕も堀田式に変えてからスムーズにできるようになりました
それでも、あまり10センチ以上余裕であります(; ̄ー ̄川 アセアセ
あまり短いとハーフヒッチやりにくいので~
Posted by えぼ
at 2012年02月16日 22:39

こじまるさん、こんばんは~
コラボの後買われたんですね~^^
コレ使いだすと便利で手放せませんよね~
安いカツイチの買ってみましたが
DAIWAのようにはなかなか行きません(;^_^A アセアセ・・・
少し慣れてきたので、何とか使えるようにはなりましたが^^
コラボの後買われたんですね~^^
コレ使いだすと便利で手放せませんよね~
安いカツイチの買ってみましたが
DAIWAのようにはなかなか行きません(;^_^A アセアセ・・・
少し慣れてきたので、何とか使えるようにはなりましたが^^
Posted by えぼ
at 2012年02月16日 22:47

てつぶんさん、こんばんは~
コレ、安くて良いんですが
ちょっとコツが要ります
最初のワッカを小さく作ってやるとうまく行きます
慣れが要るのと、夜だとちょっと使いづらいかな・・・
Dの方が高いけど優れものです^^
コレ、安くて良いんですが
ちょっとコツが要ります
最初のワッカを小さく作ってやるとうまく行きます
慣れが要るのと、夜だとちょっと使いづらいかな・・・
Dの方が高いけど優れものです^^
Posted by えぼ
at 2012年02月16日 22:52

なおさん、こんばんは~
ジョーカーデビューされたんですね^^
フロロとは違う感度は大きな武器ですよね~
アジが釣れてる時なら気を使わなくてもアジがテンション掛けてくれるので
ワサオにならないんですが
こう渋いと、注意しないとワサッて逝っちゃいますね><
慣れちゃうと手放せなくなるので
どんどん使ってみましょう~^^
ジョーカーデビューされたんですね^^
フロロとは違う感度は大きな武器ですよね~
アジが釣れてる時なら気を使わなくてもアジがテンション掛けてくれるので
ワサオにならないんですが
こう渋いと、注意しないとワサッて逝っちゃいますね><
慣れちゃうと手放せなくなるので
どんどん使ってみましょう~^^
Posted by えぼ
at 2012年02月16日 22:58

へちぇさん、こんばんは~
そういえばへちぇさんは0.2でもリーダー無しですよね~
絶対つけたほうが切れにくいんで良いですよ^^
今年はなんか不調ですよね~><
昨日の写メにはグッと魅かれましたYOw
今週末は南へ行こうと画策してたんですが
土曜は雪のようで・・・・・・(_ _;)…パタリ
そういえばへちぇさんは0.2でもリーダー無しですよね~
絶対つけたほうが切れにくいんで良いですよ^^
今年はなんか不調ですよね~><
昨日の写メにはグッと魅かれましたYOw
今週末は南へ行こうと画策してたんですが
土曜は雪のようで・・・・・・(_ _;)…パタリ
Posted by えぼ
at 2012年02月16日 23:04

青ヨッシーさん、こんばんは~
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
Dのは値段だけあって凄く使いやすいですね~^^
カツイチのは慣れさえすれば使えますが
やっぱDの方がおススメですね(;^_^A アセアセ・・・
300m巻きのリーダー・・・・・・
いったい何年使えるのやらw
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
Dのは値段だけあって凄く使いやすいですね~^^
カツイチのは慣れさえすれば使えますが
やっぱDの方がおススメですね(;^_^A アセアセ・・・
300m巻きのリーダー・・・・・・
いったい何年使えるのやらw
Posted by えぼ
at 2012年02月16日 23:07

san-kunさん、こんばんは~
ほんとはね、4つ注文してたんだけどLが無いらしいので
3つだけにしました
もちろん1つあげますがSしか余って無いので
それでよければ^^
週末の天気めっちゃ悪いので
行くかどうか悩みますね~><
あっ、そうそうEGのバッグ売り切れてたんだけど
昨日松前へ行ったら、いっぱい入荷してたよ~
もちろんピンクもありましたぜw
ほんとはね、4つ注文してたんだけどLが無いらしいので
3つだけにしました
もちろん1つあげますがSしか余って無いので
それでよければ^^
週末の天気めっちゃ悪いので
行くかどうか悩みますね~><
あっ、そうそうEGのバッグ売り切れてたんだけど
昨日松前へ行ったら、いっぱい入荷してたよ~
もちろんピンクもありましたぜw
Posted by えぼ
at 2012年02月16日 23:12

つっつんさん、こんばんは~
指でやると結構無駄ができるんですよね^^
Dのでやると簡単にできて失敗もほぼないです♪
カツイチのは釣具屋さんで見た記憶が・・・・
ちなみにDのは松前に置いてましたよ~^^
指でやると結構無駄ができるんですよね^^
Dのでやると簡単にできて失敗もほぼないです♪
カツイチのは釣具屋さんで見た記憶が・・・・
ちなみにDのは松前に置いてましたよ~^^
Posted by えぼ
at 2012年02月16日 23:15

シャロー好きさん、こんばんは~
カギ棒ですか~!
確かに使えそうですね~
ワッカ抜く時に輪にならないと途中で抜けてイラっとしちゃいますよねw
カツイチ安くて良いんですが
使い勝手はDの方が全然良いですよ^^
カギ棒ですか~!
確かに使えそうですね~
ワッカ抜く時に輪にならないと途中で抜けてイラっとしちゃいますよねw
カツイチ安くて良いんですが
使い勝手はDの方が全然良いですよ^^
Posted by えぼ
at 2012年02月16日 23:18

こんばんは♪
ダイワのは使いやすいですね!テトラの隙間に落ちていきましたが(ToT)
それ以来、僕のジョーカー、リーダーなしです(^-^;
たいしたサイズ釣ってないのでリーダーなくても、問題ないです(笑)
リーダーつけときゃよかったと後悔するような魚釣ってみたいです☆
ダイワのは使いやすいですね!テトラの隙間に落ちていきましたが(ToT)
それ以来、僕のジョーカー、リーダーなしです(^-^;
たいしたサイズ釣ってないのでリーダーなくても、問題ないです(笑)
リーダーつけときゃよかったと後悔するような魚釣ってみたいです☆
Posted by SEN at 2012年02月17日 00:00
おはようございます
Dのつかいやすそうでありんすね~^^
それにカツイチの気になってたんです、一長一短ってとこですかね~^^;
おいらは指でやってましたがどうもうまくいかなく最近諦め^^;
豆結び~~のサージェンスノットで結んでます。これ簡単で道具も要らないですよ~~~ただ、寒い時指が動くかの問題ですが^^;
そう考えるとDのがいいな~^^;
Dのつかいやすそうでありんすね~^^
それにカツイチの気になってたんです、一長一短ってとこですかね~^^;
おいらは指でやってましたがどうもうまくいかなく最近諦め^^;
豆結び~~のサージェンスノットで結んでます。これ簡単で道具も要らないですよ~~~ただ、寒い時指が動くかの問題ですが^^;
そう考えるとDのがいいな~^^;
Posted by 歌長 at 2012年02月17日 10:06
SENさん、こんちは~
ダイワのが一番良いですね~!
値段もですけどw
僕も、スパイラルコードつけてたのに
コードが切れて1つ紛失した事が・・・・><
やっぱ、リーダーは無いといざって言う時怖いです^^
後悔しないようにつけときましょう~(^^;
ダイワのが一番良いですね~!
値段もですけどw
僕も、スパイラルコードつけてたのに
コードが切れて1つ紛失した事が・・・・><
やっぱ、リーダーは無いといざって言う時怖いです^^
後悔しないようにつけときましょう~(^^;
Posted by えぼ
at 2012年02月17日 12:14

歌長さん、こんちは~
Dの使うと、慣れれば数秒でできますよ~^^
カツイチのはちょっとコツが要るので
慣れるまでイラっと来るかもしれません(;^_^A アセアセ・・・
D逝っとくのが無難です~^^
Dの使うと、慣れれば数秒でできますよ~^^
カツイチのはちょっとコツが要るので
慣れるまでイラっと来るかもしれません(;^_^A アセアセ・・・
D逝っとくのが無難です~^^
Posted by えぼ
at 2012年02月17日 12:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。