2012年04月16日
ニューフィッシュホルダー♪
タイマーUPで、こんばんは~^^
日曜は朝から地域のシフトボールがあって
コールド負け^^
ずっと守備してたので、かなり疲れました(;^_^A アセアセ・・・
さて、今回はフィッシュホルダーのお話です^^
アジングする皆さんは、当然お持ちですよね~
手で魚握ると痛いし、ヌルヌルするし
そんな手でリールやロッド触りたくないし・・・・・
コレ忘れちゃうと、もう釣りにならない位不便ですよね
そんなフィッシュホルダーも
僕がアジングを始めた頃には
主流?になってたのが第一精工のワニグリップ
まぁ、今でも主流なんだと思いますが(^^;

殆どのアジンガーさんが使われてた気がします^^
この当時は、良い物出来たな~って思ってたんですが
魚を挟む面が平らなので小さいアジならそうでもないのですが
ちょっといいサイズのアジだと暴れると
魚が滑って飛びだしちゃったリした事無いですか?(;^_^A アセアセ・・・
そんな事もあって、ワニグリップの後に買ったのが
同じく第一精工のタチウオバサミ^^

コレはある意味最強だと思ってますが
強く挟むとアジが傷んじゃうことが弱点です
ギュッとつかむと滑る事はありませんが
出血します(;^_^A アセアセ・・・
後はステンレス製ですが真ん中のピンの所に錆が出ます^^
そして、次買ったのが
DAIWAのフィッシュホルダー ライトゲーム

コレは、アールがついてるので魚を包み込むように
挟めるので魚体も傷みにくいし滑りにくい!
それに見た目もかっこいいw
気に入ってずっと使ってたんですが
尺越えのアジだとコレも魚が暴れると時々飛びだしちゃいます><
ずっと使ってきたので歯がちびたのもあるかもしれませんが^^

そして、今回購入したのが
SHIMANO フィッシンググリッパー CT-0818

ちょっと高めですがチタンの方を購入
真ん中のビスと刃がチタン製で軽くてさびません^^



先端は魚の口に突っ込んで挟めるようになってます
チヌやシーバスぐらいならいけそうな感じ^^
サイズはちょっと大きめで
Dのと比べるとこんな感じ

あとスプリングがついてないので自動では開きません^^
魚のホールド性についてはまだ未使用なのでわかりませんが
手を挟んだ感じでは良さそうな気はしましたw
最近デカイアジよう釣らないので
デカイのが釣れた時にホールド性確認したいと思います(;^_^A アセアセ・・・
最近はいろいろ出てて悩みますね~^^
ワニグリップミニ
ワニグリップ
フィッシュホルダーライトゲーム
タチウオバサミ
ステンレス製
チタン製
日曜は朝から地域のシフトボールがあって
コールド負け^^
ずっと守備してたので、かなり疲れました(;^_^A アセアセ・・・
さて、今回はフィッシュホルダーのお話です^^
アジングする皆さんは、当然お持ちですよね~
手で魚握ると痛いし、ヌルヌルするし
そんな手でリールやロッド触りたくないし・・・・・
コレ忘れちゃうと、もう釣りにならない位不便ですよね
そんなフィッシュホルダーも
僕がアジングを始めた頃には
主流?になってたのが第一精工のワニグリップ
まぁ、今でも主流なんだと思いますが(^^;

殆どのアジンガーさんが使われてた気がします^^
この当時は、良い物出来たな~って思ってたんですが
魚を挟む面が平らなので小さいアジならそうでもないのですが
ちょっといいサイズのアジだと暴れると
魚が滑って飛びだしちゃったリした事無いですか?(;^_^A アセアセ・・・
そんな事もあって、ワニグリップの後に買ったのが
同じく第一精工のタチウオバサミ^^

コレはある意味最強だと思ってますが
強く挟むとアジが傷んじゃうことが弱点です
ギュッとつかむと滑る事はありませんが
出血します(;^_^A アセアセ・・・
後はステンレス製ですが真ん中のピンの所に錆が出ます^^
そして、次買ったのが
DAIWAのフィッシュホルダー ライトゲーム
コレは、アールがついてるので魚を包み込むように
挟めるので魚体も傷みにくいし滑りにくい!
それに見た目もかっこいいw
気に入ってずっと使ってたんですが
尺越えのアジだとコレも魚が暴れると時々飛びだしちゃいます><
ずっと使ってきたので歯がちびたのもあるかもしれませんが^^
そして、今回購入したのが
SHIMANO フィッシンググリッパー CT-0818
ちょっと高めですがチタンの方を購入
真ん中のビスと刃がチタン製で軽くてさびません^^
先端は魚の口に突っ込んで挟めるようになってます
チヌやシーバスぐらいならいけそうな感じ^^
サイズはちょっと大きめで
Dのと比べるとこんな感じ
あとスプリングがついてないので自動では開きません^^
魚のホールド性についてはまだ未使用なのでわかりませんが
手を挟んだ感じでは良さそうな気はしましたw
最近デカイアジよう釣らないので
デカイのが釣れた時にホールド性確認したいと思います(;^_^A アセアセ・・・
最近はいろいろ出てて悩みますね~^^
ワニグリップミニ
![]() ※手を汚したり、傷つけたりせずに安全!※素早く獲物をキャッチ!※カラビナ付だから、便利で... |
ワニグリップ
![]() 第一精工 フィッシングツール(全般)第一精工 ワニグリップ ブラック |
フィッシュホルダーライトゲーム
![]() ダイワ (DAIWA) フィッシュホルダーライトゲーム [オフホワイト] / メバリングやアジング、船の... |
タチウオバサミ
![]() 第一精工(DAIICHISEIKO) タチウオバサミ |
ステンレス製
![]() シマノ フィッシンググリッパー CT-081E ホワイト |
チタン製
![]() シマノ フィッシンググリッパー CT-0818 |
Posted by えぼ at 00:02│Comments(29)
│タックル
この記事へのコメント
おはようございます〜
チタンは良さそうですね(^O^)
そのかわりお値段も…ですが(;^_^A
掴まれてからの感想もまた聞かせてください♪
チタンは良さそうですね(^O^)
そのかわりお値段も…ですが(;^_^A
掴まれてからの感想もまた聞かせてください♪
Posted by ichi at 2012年04月16日 07:21
おはよーございます♪
一昔前のワニグリップ愛用者ですヾ(≧∇≦)
だってデカいの釣れないから悩まないんですよね~(笑)
僕も暴れる奴が連発したら考えよう!(*⌒▽⌒*)
今日は全身筋肉痛?(笑)
一昔前のワニグリップ愛用者ですヾ(≧∇≦)
だってデカいの釣れないから悩まないんですよね~(笑)
僕も暴れる奴が連発したら考えよう!(*⌒▽⌒*)
今日は全身筋肉痛?(笑)
Posted by san-kun at 2012年04月16日 08:27
こんにちは♪
僕も未だに一昔前のワニグリップです(-.-)
確かに出た時は、なんて便利なんだと思ってましたが今やもうホールド力あんまりないです!もうワニじゃないです。
僕も新しいの探してるんで、インプレ楽しみにしてます(^-^)/
僕も未だに一昔前のワニグリップです(-.-)
確かに出た時は、なんて便利なんだと思ってましたが今やもうホールド力あんまりないです!もうワニじゃないです。
僕も新しいの探してるんで、インプレ楽しみにしてます(^-^)/
Posted by SEN at 2012年04月16日 10:35
こんにちは〜☆
僕は未だにワニグリップです^^
でもやっぱり大きいアジは滑るのでアールのついてるのが欲しいですね♪
チタンのよさそうですが値段も良いですね(^^;
僕は未だにワニグリップです^^
でもやっぱり大きいアジは滑るのでアールのついてるのが欲しいですね♪
チタンのよさそうですが値段も良いですね(^^;
Posted by てつぶん at 2012年04月16日 12:33
こんちは~
うーんカッチョ良い♪
でも高杉www
オイラはDで頑張りま~す^^
うーんカッチョ良い♪
でも高杉www
オイラはDで頑張りま~す^^
Posted by tuitui at 2012年04月16日 12:50
こんにちわ
私もまだワニグリップ。
しかもまだ使った事ないです…。
はやく大きいおさかな釣ってまず
ワニグチグリップからスタートです。
けど…本当 カッチョエーですね~
インプレ楽しみにしてます(^-^)
私もまだワニグリップ。
しかもまだ使った事ないです…。
はやく大きいおさかな釣ってまず
ワニグチグリップからスタートです。
けど…本当 カッチョエーですね~
インプレ楽しみにしてます(^-^)
Posted by マンボ夫 at 2012年04月16日 14:00
こんばんは(〃'∇'〃)ゝ
ソフトボールお疲れ様でした(^ー^* )
自分も、えぼさんとtuituiさんのブログを見てDのフィッシュホルダーに代えました(*゚ー゚*)
今のところ、デカイのが釣れないのでコレで十分ですが、シマノのフィッシュクリッパーも良さそうですね(^ω^*)
今後のインプレ楽しみにしています(`・ω・´)ゞ
ソフトボールお疲れ様でした(^ー^* )
自分も、えぼさんとtuituiさんのブログを見てDのフィッシュホルダーに代えました(*゚ー゚*)
今のところ、デカイのが釣れないのでコレで十分ですが、シマノのフィッシュクリッパーも良さそうですね(^ω^*)
今後のインプレ楽しみにしています(`・ω・´)ゞ
Posted by ヌーノ at 2012年04月16日 19:37
こんばんわ~
確かにフィッシュホルダーいろいろ出てますね
僕はいまだに歯のちびたワニグリップです(;´▽`A``
アジが暴れると強引に挟むのでアジの身が潰れそうですが(笑
その前に良型アジが釣れません^^;
確かにフィッシュホルダーいろいろ出てますね
僕はいまだに歯のちびたワニグリップです(;´▽`A``
アジが暴れると強引に挟むのでアジの身が潰れそうですが(笑
その前に良型アジが釣れません^^;
Posted by ソルティスト at 2012年04月16日 20:43
こんばんは〜!
あとデカイカに備えてイカホルダーも
買っておかないといけないですね(b^-゜)
あとデカイカに備えてイカホルダーも
買っておかないといけないですね(b^-゜)
Posted by ゴン at 2012年04月16日 20:55
そんなに、沢山の挟むものがあるんですね!
チタン、いいですね~
値段も、思ったよりも安いです。
チタン、いいですね~
値段も、思ったよりも安いです。
Posted by グレバスター at 2012年04月16日 21:22
こんばんは~
私はワニグリップミニです
確かに、たまに良型釣れた時は滑りますね~
シマノのフィッシュグリッパー、少しお値段良いですが
抜群のグリップしそうな形状の上、チタンなら錆びませんね^^
実釣時のインプレ楽しみにしてます♪
私はワニグリップミニです
確かに、たまに良型釣れた時は滑りますね~
シマノのフィッシュグリッパー、少しお値段良いですが
抜群のグリップしそうな形状の上、チタンなら錆びませんね^^
実釣時のインプレ楽しみにしてます♪
Posted by ルアーMAN at 2012年04月16日 22:22
こんばんは~
最後の奴は良い感じですね~
ワニグリップが水没後はDのフィッシュホルダーを
使っています。
こやつの難点はグリップのばねがすぐ取れるところ…
僕のだけかな~(>_<)
最後のインプレ楽しみにしています!
買い換えるかも~
最後の奴は良い感じですね~
ワニグリップが水没後はDのフィッシュホルダーを
使っています。
こやつの難点はグリップのばねがすぐ取れるところ…
僕のだけかな~(>_<)
最後のインプレ楽しみにしています!
買い換えるかも~
Posted by とらひげ at 2012年04月16日 22:37
こんばんわ^^
シマノから
こんなのが出てたんですね^^
知りませんでした^^;
私は定番のフィッシュグリップ使ってますが
やっぱ飛び出ちゃいます^^;
しっかりホールド出来る
グリップが良いですね^^
シマノから
こんなのが出てたんですね^^
知りませんでした^^;
私は定番のフィッシュグリップ使ってますが
やっぱ飛び出ちゃいます^^;
しっかりホールド出来る
グリップが良いですね^^
Posted by チビザル
at 2012年04月16日 23:11

ichiさん、こんばんは~
ステンとチタン、やっぱ錆びないのと軽いのでチタンに^^
ちょっと高めの設定ですが、長持ちしそうな感じで
かえってお買い得になるかも^^
尺クラス掴んでまたインプレしたいですが
それが一番難しそうです(;^_^A アセアセ・・・
ステンとチタン、やっぱ錆びないのと軽いのでチタンに^^
ちょっと高めの設定ですが、長持ちしそうな感じで
かえってお買い得になるかも^^
尺クラス掴んでまたインプレしたいですが
それが一番難しそうです(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼ
at 2012年04月17日 20:58

SENさん、こんばんは~
ワニグリップ出た時は感動したんですが
今では色んなの出てて、もっと良いのもありますね~^^
尺ぐらいまでならダイワのが使い勝手いいのですが
それを超えると、ちょっとしんどいかな^^
今度のはでかいのでガッチリ掴んでくれそうですが
実際使ってみないとわかんないので
デカイのが釣れたらインプレしますね~
ワニグリップ出た時は感動したんですが
今では色んなの出てて、もっと良いのもありますね~^^
尺ぐらいまでならダイワのが使い勝手いいのですが
それを超えると、ちょっとしんどいかな^^
今度のはでかいのでガッチリ掴んでくれそうですが
実際使ってみないとわかんないので
デカイのが釣れたらインプレしますね~
Posted by えぼ
at 2012年04月17日 21:01

san-kunさん、こんばんは~
アジのデカイのはなかなか難しいっすね><
でも釣る人は釣ってるので
頑張らんといかんねぇ(;^_^A アセアセ・・・
その時の為に、コレ逝っときましょ~w
筋肉痛は2日後がピークです(_ _;)…パタリ
アジのデカイのはなかなか難しいっすね><
でも釣る人は釣ってるので
頑張らんといかんねぇ(;^_^A アセアセ・・・
その時の為に、コレ逝っときましょ~w
筋肉痛は2日後がピークです(_ _;)…パタリ
Posted by えぼ
at 2012年04月17日 21:04

てつぶんさん、こんばんは~
確かに倍位の値段がしますが
倍位は持ちそうな感じの造りです^^
ワニグリップもアールつけてくれると滑りにくくて良いんですが
平らなままじゃ滑りやすいですよね(;^_^A アセアセ・・・
確かに倍位の値段がしますが
倍位は持ちそうな感じの造りです^^
ワニグリップもアールつけてくれると滑りにくくて良いんですが
平らなままじゃ滑りやすいですよね(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼ
at 2012年04月17日 21:09

tuituiさん、こんばんは~
見た目はDの方が良いよね~
尺ぐらいまでのアジならDの方が良いと思います^^
それ以上のアジ!なかなか釣れないけど
釣れた時に逃がしたくないので
兄さんもコレ買っときましょw
見た目はDの方が良いよね~
尺ぐらいまでのアジならDの方が良いと思います^^
それ以上のアジ!なかなか釣れないけど
釣れた時に逃がしたくないので
兄さんもコレ買っときましょw
Posted by えぼ
at 2012年04月17日 21:11

マンボ夫さん、こんばんは~
コメントありがとうございます<(_ _)>
ワニグリップ持ってるのに使ってないんですか?
使わないと、もったいないっすよ~^^
そしてデカイの釣って滑ったら
コレ行っときましょう~♪
あっ、でもダイワのもかなり良いですよ~^^
コメントありがとうございます<(_ _)>
ワニグリップ持ってるのに使ってないんですか?
使わないと、もったいないっすよ~^^
そしてデカイの釣って滑ったら
コレ行っときましょう~♪
あっ、でもダイワのもかなり良いですよ~^^
Posted by えぼ
at 2012年04月17日 21:14

ヌーノ さん、こんばんは~
Dのも使い勝手いいし、サイズもデザインも良いですね^^
たまにしか釣れない尺アジなのでなかなか使う機会がなさそうですが
使ってみてのインプレ、暫くお待ちください(;^_^A アセアセ・・・
Dのも使い勝手いいし、サイズもデザインも良いですね^^
たまにしか釣れない尺アジなのでなかなか使う機会がなさそうですが
使ってみてのインプレ、暫くお待ちください(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼ
at 2012年04月17日 22:05

ソルティストさん、こんばんは~
デカアジハンターのソルティストさんには
ワニグリップじゃしんどいでしょ?
思いっきり挟めば、滑らないかもしれませんが
アジが死んでしまいそうですねw
デカアジハンターのソルティストさんには
ワニグリップじゃしんどいでしょ?
思いっきり挟めば、滑らないかもしれませんが
アジが死んでしまいそうですねw
Posted by えぼ
at 2012年04月17日 22:17

ゴンさん、こんばんは~
デカイカ用・・・・・・
僕にはまだ早いですw
ゴンさんクラスになったら考えます^^
でも、コレ先で挟めるので、もしかしたらイカもいけるかも~
デカイカ用・・・・・・
僕にはまだ早いですw
ゴンさんクラスになったら考えます^^
でも、コレ先で挟めるので、もしかしたらイカもいけるかも~
Posted by えぼ
at 2012年04月17日 22:18

グレバスターさん、こんばんは~
これ、バスの口に突っ込んでランディングできますよ~
イカも挟めそうですし、おひとついかが?^^
安いっすか!?
僕これ買う時ちょっと悩みました(;^_^A アセアセ・・・
これ、バスの口に突っ込んでランディングできますよ~
イカも挟めそうですし、おひとついかが?^^
安いっすか!?
僕これ買う時ちょっと悩みました(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼ
at 2012年04月17日 22:20

ルアーMANさん、こんばんは~
ワニグリップ滑っちゃうでしょ?^^
これならたぶんガッツリ挟めそうだし
ルアーMANならハマチも挟め・・・・・
流石にそれは無理そうですねw
ワニグリップ滑っちゃうでしょ?^^
これならたぶんガッツリ挟めそうだし
ルアーMANならハマチも挟め・・・・・
流石にそれは無理そうですねw
Posted by えぼ
at 2012年04月17日 22:23

とらひげさん、こんばんは~
Dのスプリングとれちゃいます?
僕はまだ一度も外れた事ないです^^
もしかしてスプリングが縮んじゃってるとかじゃないですか?
シマノのは、マメアジスタートになりそうですが
デカイのが釣れたら使用感にチェック入れますね^^
Dのスプリングとれちゃいます?
僕はまだ一度も外れた事ないです^^
もしかしてスプリングが縮んじゃってるとかじゃないですか?
シマノのは、マメアジスタートになりそうですが
デカイのが釣れたら使用感にチェック入れますね^^
Posted by えぼ
at 2012年04月17日 22:27

チビザルさん、こんばんは~
使ってみないと良くわからないのですが
雰囲気としてはガッチリホールド出来そうです^^
たまにしか釣れないデカイのを逃がしたらもったいないので
ガッツリ掴みたいっすね!
使ってみないと良くわからないのですが
雰囲気としてはガッチリホールド出来そうです^^
たまにしか釣れないデカイのを逃がしたらもったいないので
ガッツリ掴みたいっすね!
Posted by えぼ
at 2012年04月17日 22:28

こんばんは
いろいろあるんですねー
僕も第一精工愛用者ですが
メバルはすべるので良く落としました・・・
ブログ重いです・・・
最近ぜんぜん開きません・・・
いろいろあるんですねー
僕も第一精工愛用者ですが
メバルはすべるので良く落としました・・・
ブログ重いです・・・
最近ぜんぜん開きません・・・
Posted by マーボォー at 2012年04月17日 22:51
マーボォーさん、こんばんは~
デカアジハンターなのに、アジ滑りませんか?
僕はフック外してクーラーへ入れる時に暴れて
ワニグリップから逃走されること数回で
他のに乗り換えました^^
ナチュラムさん、重いっすね><
ご迷惑おかけしてすみません
何とか対策してもらいたいものです(´;ェ;`)ウゥ・・・
デカアジハンターなのに、アジ滑りませんか?
僕はフック外してクーラーへ入れる時に暴れて
ワニグリップから逃走されること数回で
他のに乗り換えました^^
ナチュラムさん、重いっすね><
ご迷惑おかけしてすみません
何とか対策してもらいたいものです(´;ェ;`)ウゥ・・・
Posted by えぼ
at 2012年04月19日 21:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。