ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年08月27日

瀬戸内アジングでガーグリップ試してみました^^

今夜もタイマーUPでこんばんは~^^



昨夜は、休日前と言う事で



時間気にせずガッツリアジングに行けると思ってたんですが



夏休みで帰ってきてた下の娘が、向こうへ戻るという事で



日曜の朝6時過ぎには空港へ・・・・



一応お見送りの為に、遅くても朝6時前には帰って来なくてはなりません^^



ですが早い時間は潮位が低く




お月さまも出てるので、あまり期待できません><



釣り場へ午後10時前くらいに着くよう



自宅を出発




最初は木曜の夜に29センチが出たPへ~



いつもなら、海を覗き込むと常夜灯に照らされたアジが




泳いでるのが見えるんですが、今日は全く見当たりません・・・・




一応チェック入れますが、やはり居ないようで



潮位が高くなってからまた戻ってくる事にし




前回チヌを釣ったPへ移動~^^




今回は表側へは出ず内港周りを攻めて行きます



・・・が、アジには出合えず



ガーグリップ最初の獲物は・・・・グーフーでした(; ̄ー ̄川 アセアセ



瀬戸内アジングでガーグリップ試してみました^^




歩きながら端から端まで撃って異常なかったので



今度はテトラ帯へ移動



ココはサイズは小さいけど、必ずアジが居てボ逃れによく行きますw



やはり期待は裏切らず



20センチ有る無しの小アジが相手をしてくれました♪



瀬戸内アジングでガーグリップ試してみました^^




10匹ほど釣った所でゴミが溜まり始め




ゴミやら魚のバイトやらわからなくなり




潮位もだいぶ上がってきたので




最初のPへ戻りました~



ですが潮位は結構上がってきてましたが



相変わらずアジの姿が見えません・・・・・



この辺りで尺が出そうなPはここしか知らないので



しつこくやってると、アジが釣れましたが



瀬戸内アジングでガーグリップ試してみました^^




23センチと納得いかないサイズ




この後1時間位、手を替え品を替え



考え付く事はやってみましたが



それっきり・・・・・・・(_ _;)…パタリ



湾内の何処かには着いてるだろうと



歩きながらやってみますが



単発で22センチ位のが上がるだけで



良型アジは発見できず



歩いて釣りしてる間、お供をしてくれた



のら様にお礼のアジを献上して



瀬戸内アジングでガーグリップ試してみました^^



ココで心折れ、帰宅の途に・・・・



この時期、人があんまり居なくて



良いサイズのアジが釣れるPって



なかなかありません(自分だけかも)ね~



また探索の旅に出ないといけないかと思うと



ちょっと気が重いです(´;ェ;`)ウゥ・・・



でも、メジャーPで場所の取り合いするよりは良いので



頑張るしかないっすね~!






にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



いつも応援ありがとうございます!


ブログランキング復活から約半月


ここまで応援して頂けるとは・・・(〒_〒)ウウウ



今後ともよろしくお願いします<(_ _)>








あっ!忘れてた(;^_^A アセアセ・・・



今回、初使用した第一精工のガーグリップ



アジのサイズが小さいので何とも言えませんが



小さいアジだと、掴んだら暴れることが無かったです^^



感じとしては、デカイアジが暴れてもワニグリップよりは



確実にホールド性が高いと感じました!



またデカイアジが釣れたらどんな感じか、ご報告したいですが



いつになるかは未定です(;^_^A アセアセ・・・






そうそう、付属品で着いてたコレ


瀬戸内アジングでガーグリップ試してみました^^




ホルスター専用 ゴムストッパー




シリコンゴムで出来ていて



ホルスターフックにセットした時に



瀬戸内アジングでガーグリップ試してみました^^




ホルスターフックにホルスターのハンガー部を差し込み




瀬戸内アジングでガーグリップ試してみました^^



付属のゴムストッパーをハンガーに入れて



瀬戸内アジングでガーグリップ試してみました^^



グイグイと奥の方まで挿入して完成w



瀬戸内アジングでガーグリップ試してみました^^



以前ワニグリップ+ホルスターを使ってた事があるんですが



確かそれには、このゴムついてなかったと思います(たぶん)



なので、ホルスターごと海へ落ちちゃったことがあるんですが



このゴムがついた事によって、少々の事じゃホルスターフックから外れて



無くなるって事はないと思います!



結構高い物なので、こういう配慮は嬉しいっすね^^



製品自体、剛性感も高く質感も良い!



もう少し安くなると、もっと良いと思うんですが



なかなか難しいんでしょうね(;^_^A アセアセ・・・































同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
瀬戸内アジングでガーグリップ試してみました^^
    コメント(0)