2012年10月14日
買って良かったと思う物・・・Vol.09
こんばんは~
今回は「買って良かったと思う物」の第9弾です
アジングロッドにしようかエギングロッドにしようか・・・・
考えてましたが
今は丁度サイトのエギングが面白い時期なんで
偏光グラスに決定しました^^
もともと自分は投げ釣りからルアーフィッシングに移ってきたので
投げ釣りの頃は偏光グラスの必要性はあまりなく
普通のサングラスよりは良いかって感じで
DAIWAやRYOBIなどの1万円以下で買えるのを使ってました
一応釣り具メーカーの偏光グラスなので
そこそこの性能は有ると思いますが
余り明るいレンズの物は無く
朝夕のマズメ時は裸眼で釣りをしていたのですが
ルアーフィッシング(特にデイエギング)始めてからは
ローライト時に暗すぎて見づらい・・・
その当時、ルアーフィッシングのブログを見てると
TALEXの偏光レンズを絶賛されてるのをよく見てたので
最初はネットでコレをポチりました^^
(恥ずかしながらZEALとかTALEXとか聞いたことも無かったです)(;^_^A アセアセ・・・
ZEAL Vanq (ジール ヴァンク) D-1053 ブラック/ゴールド

レンズのカラーはイーズグリーン
凄く明るくて朝方や夕方でもちゃんと見えます!
始めてコレを掛けた時は
今まで見ていた景色が一変したのを覚えています!
コレを買ってからは釣りに行く時は夜以外ずっと掛けたまま^^
やはり良い偏光レンズは目がつかれないし
車の運転も裸眼よりも見やすくて
ドライビングにも向いてますね~
日中の光量が多い時にはちょっと明るすぎるので
もう少し暗いのをと2本目を購入^^
今度はタレックスのプロショップ メガネのタカイさんで
フレームのカラーとレンズの組み合わせを変えて作ってもらいました
ジール ZEAL ヴァンク-F1052 レッド/ブラック

このフレームにはもともとブラウン ラスターと言うカラーのレンズが入ってるんですが
もう少し明るめのが良かったのでトゥルービュースポーツをチョイス
フィッティングもちゃんとしてもらいええ感じで使わせてもらってます^^
こういうのができるのもプロショップならではですね~
そして3本目はやはりZEALとTALEXの組み合わせ
この時はガプスモバイルさんのTRY OUTの企画で
バイフォーカルレンズを提供して頂ける事になったので
本当は、手持ちのヴァンクのイーズグリーンのを
レンズだけ変えてもらうつもりだったのですが
バイフォーカルレンズにはちょっと縦の高さが足りないようなので
レンズの高さがあるヴァンクガガに^^
仕上がった偏光は部分的に老眼鏡になってるので

細かい作業する時は便利です!
しかし自分で上側に入れてもらう事を望んだのですが
ずっと使ってると、やっぱり下の方が良かった(;^_^A アセアセ・・・
上側にあると仕掛け作ったりするときに手を上にあげてじゃないと
見辛いのでちょっと不自然ですよね(;´▽`A``
あっ、ちょっと話がそれましたが
この中で、買って良かったと思う偏光グラスは
ヴァンクのイーズグリーンです
ボートエギングや真昼間にエギングする事は少ないので
一番よく使う時間帯の朝マズメや夕マズメに強い
イーズグリーンが一番使用頻度が高いです!
ただ今はイーズグリーンが2本・・・・・
1本はレンズカラーを濃くしたいんですが
他にも物要りな事がるのでなかなか手が出てません(; ̄ー ̄川 アセアセ
まだ良い偏光をお持ちでない方は
大切な目に着ける物なので
良い物選びたいですよね^^
応援いつもありがとうございます<(_ _)>
ちょっと役に立ったかもって方はポチっとして頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
軽くてデザインも良いっすね^^
安っ!
今回は「買って良かったと思う物」の第9弾です
アジングロッドにしようかエギングロッドにしようか・・・・
考えてましたが
今は丁度サイトのエギングが面白い時期なんで
偏光グラスに決定しました^^
もともと自分は投げ釣りからルアーフィッシングに移ってきたので
投げ釣りの頃は偏光グラスの必要性はあまりなく
普通のサングラスよりは良いかって感じで
DAIWAやRYOBIなどの1万円以下で買えるのを使ってました
一応釣り具メーカーの偏光グラスなので
そこそこの性能は有ると思いますが
余り明るいレンズの物は無く
朝夕のマズメ時は裸眼で釣りをしていたのですが
ルアーフィッシング(特にデイエギング)始めてからは
ローライト時に暗すぎて見づらい・・・
その当時、ルアーフィッシングのブログを見てると
TALEXの偏光レンズを絶賛されてるのをよく見てたので
最初はネットでコレをポチりました^^
(恥ずかしながらZEALとかTALEXとか聞いたことも無かったです)(;^_^A アセアセ・・・
ZEAL Vanq (ジール ヴァンク) D-1053 ブラック/ゴールド

レンズのカラーはイーズグリーン
凄く明るくて朝方や夕方でもちゃんと見えます!
始めてコレを掛けた時は
今まで見ていた景色が一変したのを覚えています!
コレを買ってからは釣りに行く時は夜以外ずっと掛けたまま^^
やはり良い偏光レンズは目がつかれないし
車の運転も裸眼よりも見やすくて
ドライビングにも向いてますね~
日中の光量が多い時にはちょっと明るすぎるので
もう少し暗いのをと2本目を購入^^
今度はタレックスのプロショップ メガネのタカイさんで
フレームのカラーとレンズの組み合わせを変えて作ってもらいました
ジール ZEAL ヴァンク-F1052 レッド/ブラック

このフレームにはもともとブラウン ラスターと言うカラーのレンズが入ってるんですが
もう少し明るめのが良かったのでトゥルービュースポーツをチョイス
フィッティングもちゃんとしてもらいええ感じで使わせてもらってます^^
こういうのができるのもプロショップならではですね~
そして3本目はやはりZEALとTALEXの組み合わせ
この時はガプスモバイルさんのTRY OUTの企画で
バイフォーカルレンズを提供して頂ける事になったので
本当は、手持ちのヴァンクのイーズグリーンのを
レンズだけ変えてもらうつもりだったのですが
バイフォーカルレンズにはちょっと縦の高さが足りないようなので
レンズの高さがあるヴァンクガガに^^
仕上がった偏光は部分的に老眼鏡になってるので

細かい作業する時は便利です!
しかし自分で上側に入れてもらう事を望んだのですが
ずっと使ってると、やっぱり下の方が良かった(;^_^A アセアセ・・・
上側にあると仕掛け作ったりするときに手を上にあげてじゃないと
見辛いのでちょっと不自然ですよね(;´▽`A``
あっ、ちょっと話がそれましたが
この中で、買って良かったと思う偏光グラスは
ヴァンクのイーズグリーンです
ボートエギングや真昼間にエギングする事は少ないので
一番よく使う時間帯の朝マズメや夕マズメに強い
イーズグリーンが一番使用頻度が高いです!
ただ今はイーズグリーンが2本・・・・・
1本はレンズカラーを濃くしたいんですが
他にも物要りな事がるのでなかなか手が出てません(; ̄ー ̄川 アセアセ
まだ良い偏光をお持ちでない方は
大切な目に着ける物なので
良い物選びたいですよね^^
応援いつもありがとうございます<(_ _)>
ちょっと役に立ったかもって方はポチっとして頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
軽くてデザインも良いっすね^^
![]() zeal optics(ジールオプティクス) サングラス【送料無料】zeal optics(ジールオプティクス) Van... |
![]() 【アイウェア】ジールオプティクス:ヴァンク ガガ F-1063:ブラック&シルバー/イーズグリーン... |
安っ!
![]() zeal optics(ジールオプティクス) サングラス【送料無料】zeal optics(ジールオプティクス) Bar... |
Posted by えぼ at 00:01│Comments(0)
│タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。