ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年01月24日

「極寒VS防寒」の続きです^^

皆様、こんばんは~^^


昨夜は、怖いほどのクリックして頂き

ありがとうございました~♪

ブログ更新の活力となりますので

本日もポチっとよろしくお願いします<(_ _)>




にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村





さて、今回は記事が前後しちゃいましたが


「極寒VS防寒」の記事で予告していた



指先の寒さを克服するために購入した



この箱の中身です^^



「極寒VS防寒」の続きです^^



中見たら、な~んだって思われる方もいると思いますが


こういうのは初めて買ったので


かなり期待して買ってみました^^


その箱の中身とは・・・・・・



ZIPPO ハンディーウォーマー

「極寒VS防寒」の続きです^^



ついでに交換用のバーナーとオイル


「極寒VS防寒」の続きです^^


箱から出してみると


「極寒VS防寒」の続きです^^


本体、フリースケース、燃料オイル、軽量カップが入ってました



早速オイル入れて、バーナーに点火!


すると、徐々に暖かくなって行き


最終的には、かなり熱くなりました!


剥き出しだと低温やけどしちゃいそうなので


フリースのケースに入れると


「極寒VS防寒」の続きです^^



程良い暖かさに^^


でも・・・・・


程良い暖かさだと、かじかんだ指をすぐに暖めることはできないので


釣りに行った時は、剥き出しにしておいて


指がかじかんできた時に、直接握って


急速に指先をあっためるつもりです^^



使い捨てカイロより温度が上がるし


持続時間も長く(カタログ上は24時間)、ゴミも出ない


ECOですね^^


以下メーカーより抜粋


気化したZippoオイルがプラチナの触媒作用で酸化発熱する化学カイロです。
使い捨てカイロの様に廃棄物が発生せず、環境にやさしい携帯用カイロです。


「使い捨てカイロの約13倍の熱量」
「1回の注油で最大約24時間発熱」
「繰り返し利用できる」
「有害ガスを発生しない」




果たして、コレで極寒時の指先のかじかみは取れるんでしょうか?


次回釣行で、チャックしてみたいと思います^^



まぁ、ダメでも使い捨てカイロ使うよりは良いので


買って失敗じゃなさそうですけどね~w






最後まで読んで頂きありがとうございます!

暇つぶしにはなったYOって方は


ポチっとクリックよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
















「極寒VS防寒」の続きです^^
















同じカテゴリー(タックル)の記事画像
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
クーラー購入^^
昨日発売のペケリング ソリッドホワイトでクーラー満タン^^
ジャッカル×フレンド オリカラワーム本日解禁^^
同じカテゴリー(タックル)の記事
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 クーラー購入^^ (2017-10-31 00:00)
 昨日発売のペケリング ソリッドホワイトでクーラー満タン^^ (2017-10-28 12:41)
 ジャッカル×フレンド オリカラワーム本日解禁^^ (2017-10-27 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「極寒VS防寒」の続きです^^
    コメント(0)