2013年01月30日
久しぶりにアノ次世代アジングラインを巻いてみた^^
皆様、こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃
昨夜は久しぶりに更新休んじゃいましたが
それでも応援して頂いた皆様
ありがとうございます<(_ _)>
本日もポチっと応援頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
連日の応援ポチにお応えするべく
昨夜もブログUPしたかったんですが
とうとうネタ切れに(;^_^A アセアセ・・・
どうでもいい事書いてもアレなんで
昨夜は、お休みしちゃいました
皆様の、暇つぶしのお役に立てず
申しわけございません<(_ _)>
魔界で買って帰った予備の物を入れてる
衣装ケースがあるんですが
それが満杯状態に(;´▽`A``

昨夜のこと、ネタ探しも兼ねて
これの整理でもするか~っと
ひっくりかえしてると・・・・・
新品しか入れてない、この引き出しの中に
既にパッケージから出たラインが1つ・・・・
(; ̄ー ̄)...ン?っと見てみると

( ゜o゜)ハッ コレは前に買って
FGが面倒で、使わなくなってた、あのラインだ~!
フジノ ターボV アジングスペシャル0.3号 プロトタイプ

【エキスパートモデル】
限りなくゼロに近い伸度をもつポリアリレート繊維100%のアジング用プロトライン。
比重が1.41とPEより重く、ナイロンとフロロカーボンの中間のため、風や潮に強く、糸フケを最小限にとどめられます。
PEよりも伸びが少なく、ナイロンとフロロの中間の比重を持つライン
以前使ってた時も、感度の良さと少々の風なら軽いリグも沈んで行き
まさに、次世代のラインって感じで
初めて使った時に感動したのを覚えてます^^
ただ、このライン
結束がシビアでFGじゃないと締めこむときに簡単に切れちゃいます
FGでも、締めすぎると切れるし
慣れないと、なかなかシビアなラインなんですが
綺麗に仕上がれば、強度もPEと同じ位あるので
風がある時でも使えるPEラインって感じで重宝します^^
12イグ2004の替えスプールに
最近出番が無くなった某ラインが巻いてあったので
コレと入れ替えてみました^^
まずは、高速リサイクラーにいつも着けてる
空スプールに回収~

コレでライン抜くと速いし
コンパクトになるので良いですよ~
回収したライン

空になったスプールは捨てないで取っておくといいと思います^^
そして、アジングスぺシャルを高速リサイクラーにセットして

巻~き 巻き♪
はい、出来上がり~♪

いい感じに?巻きあがりました~

まだまだ、風の強い季節が続きますが
このラインなら、モノフィラに近い感覚で使えて
感度も強度も比較にならないほどいいので
FGに自信のある方にはおススメですよ~^^
先程、リーダー結んでみましたが
ちなみに僕は3回失敗しました(T▽T)アハハ!
本日も最後までお読み頂きありがとうござました<(_ _)>
お帰りの際は↓の方からお願いします^^
励みになります♪

にほんブログ村
100m巻きです。 ジグヘッド単体ならこちらでいいかも^^
150m巻きです。半分で切って2回に分けてもいいかも~♪

昨夜は久しぶりに更新休んじゃいましたが
それでも応援して頂いた皆様
ありがとうございます<(_ _)>
本日もポチっと応援頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
連日の応援ポチにお応えするべく
昨夜もブログUPしたかったんですが
とうとうネタ切れに(;^_^A アセアセ・・・
どうでもいい事書いてもアレなんで
昨夜は、お休みしちゃいました
皆様の、暇つぶしのお役に立てず
申しわけございません<(_ _)>
魔界で買って帰った予備の物を入れてる
衣装ケースがあるんですが
それが満杯状態に(;´▽`A``
昨夜のこと、ネタ探しも兼ねて
これの整理でもするか~っと
ひっくりかえしてると・・・・・
新品しか入れてない、この引き出しの中に
既にパッケージから出たラインが1つ・・・・
(; ̄ー ̄)...ン?っと見てみると
( ゜o゜)ハッ コレは前に買って
FGが面倒で、使わなくなってた、あのラインだ~!
フジノ ターボV アジングスペシャル0.3号 プロトタイプ

【エキスパートモデル】
限りなくゼロに近い伸度をもつポリアリレート繊維100%のアジング用プロトライン。
比重が1.41とPEより重く、ナイロンとフロロカーボンの中間のため、風や潮に強く、糸フケを最小限にとどめられます。
PEよりも伸びが少なく、ナイロンとフロロの中間の比重を持つライン
以前使ってた時も、感度の良さと少々の風なら軽いリグも沈んで行き
まさに、次世代のラインって感じで
初めて使った時に感動したのを覚えてます^^
ただ、このライン
結束がシビアでFGじゃないと締めこむときに簡単に切れちゃいます
FGでも、締めすぎると切れるし
慣れないと、なかなかシビアなラインなんですが
綺麗に仕上がれば、強度もPEと同じ位あるので
風がある時でも使えるPEラインって感じで重宝します^^
12イグ2004の替えスプールに
最近出番が無くなった某ラインが巻いてあったので
コレと入れ替えてみました^^
まずは、高速リサイクラーにいつも着けてる
空スプールに回収~
コレでライン抜くと速いし
コンパクトになるので良いですよ~
回収したライン
空になったスプールは捨てないで取っておくといいと思います^^
そして、アジングスぺシャルを高速リサイクラーにセットして
巻~き 巻き♪
はい、出来上がり~♪
いい感じに?巻きあがりました~
まだまだ、風の強い季節が続きますが
このラインなら、モノフィラに近い感覚で使えて
感度も強度も比較にならないほどいいので
FGに自信のある方にはおススメですよ~^^
先程、リーダー結んでみましたが
ちなみに僕は3回失敗しました(T▽T)アハハ!
本日も最後までお読み頂きありがとうござました<(_ _)>
お帰りの際は↓の方からお願いします^^
励みになります♪

にほんブログ村
100m巻きです。 ジグヘッド単体ならこちらでいいかも^^
![]() 次世代のアジングライン!?驚異的な感度を発揮する、ベクトラン100%4本組糸!【送料無料!!... |
150m巻きです。半分で切って2回に分けてもいいかも~♪
![]() 次世代のアジングライン!?驚異的な感度を発揮する、ベクトラン100%4本組糸!【送料無料!!... |

Posted by えぼ at 00:00│Comments(0)
│タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。