2013年03月18日
AGS AJING 710ML-T入魂失敗><
皆様、こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃
本日のブログ記事は
先日購入した、アジングロッド
DAIWA AGS AJING710ML-T

コレの入魂釣行の記事です^^
キャロ&スプリット用のロッドなので
PEラインを巻いた12イグジスト2004とセットして
いざ、入魂へ~!

(一応保険で、ジグヘッドタックルの羽軸も持って行きました(^^;)
このタックルだと、尺前後のアジだと確実にオーバースペック
ど~んとデカイの釣ってテンションあげようと
先週Oくんとdaisanが40UP釣った某所へ向かいました^^
勿論、デカアジ必須アイテムと噂のコレも持ってね(爆

さんくんとdaisanがアジングしてる某所を通り越し
目的地に到着すると
餌師の方が数人やってましたが
一向に釣れておらず、コレはまたボかなと不安がよぎりましたが
1時間後確信に変わり移動(;´▽`A``
瀬戸内側から宇和海側へ回り
堤防へ行くとアジンガーさんが4名居らっしゃったので
コレは期待できるのかも~♪
しかし、テトラへ降りて数投・・・・・
なんか気配を感じないので上へあがると
既に誰も居なくなってました(T▽T)アハハ!
ずっと半島を戻って行き、某所へ着くと
そこにはアジンガーさん多数^^
もう、710MLの入魂は諦め、保険の羽軸に持ち替え
ココで1時間、頑張りましたが
煮付けサイズのカサゴとメバル2匹釣っただけ

しかもテトラを降りるときにテトラに体が当たった拍子に
第一精工のシャフトホルダーMGにセットしてた
GMキャプチャーネットが抜けて、テトラへ転落!

まさかここから抜け落ちるとは想定外でした(; ̄ー ̄川 アセアセ
コレで、完全に心折れ、帰宅の途へ・・・・・
帰り道長浜でやってた兄さんに会いましたが
もう既にテンション下がり巻くってたので
13セルテート、弄らせてもらっただけで
魔界へも寄らず家まで直行でした(_ _;)…パタリ
ココまで釣れないと
もう釣りに行くのもなんだかなぁ~って感じになりますね・・・・(;´д`)トホホ
(´・ω・`)ガッカリ…な記事、最後まで読んでいただきありがとうございます
応援の方も、釣果と同じく寂しくなってきてますが
テンションあげろYOのポチ、お待ちしております<(_ _)>

にほんブログ村

本日のブログ記事は
先日購入した、アジングロッド
DAIWA AGS AJING710ML-T

コレの入魂釣行の記事です^^
キャロ&スプリット用のロッドなので
PEラインを巻いた12イグジスト2004とセットして
いざ、入魂へ~!
(一応保険で、ジグヘッドタックルの羽軸も持って行きました(^^;)
このタックルだと、尺前後のアジだと確実にオーバースペック
ど~んとデカイの釣ってテンションあげようと
先週Oくんとdaisanが40UP釣った某所へ向かいました^^
勿論、デカアジ必須アイテムと噂のコレも持ってね(爆
さんくんとdaisanがアジングしてる某所を通り越し
目的地に到着すると
餌師の方が数人やってましたが
一向に釣れておらず、コレはまたボかなと不安がよぎりましたが
1時間後確信に変わり移動(;´▽`A``
瀬戸内側から宇和海側へ回り
堤防へ行くとアジンガーさんが4名居らっしゃったので
コレは期待できるのかも~♪
しかし、テトラへ降りて数投・・・・・
なんか気配を感じないので上へあがると
既に誰も居なくなってました(T▽T)アハハ!
ずっと半島を戻って行き、某所へ着くと
そこにはアジンガーさん多数^^
もう、710MLの入魂は諦め、保険の羽軸に持ち替え
ココで1時間、頑張りましたが
煮付けサイズのカサゴとメバル2匹釣っただけ
しかもテトラを降りるときにテトラに体が当たった拍子に
第一精工のシャフトホルダーMGにセットしてた
GMキャプチャーネットが抜けて、テトラへ転落!
まさかここから抜け落ちるとは想定外でした(; ̄ー ̄川 アセアセ
コレで、完全に心折れ、帰宅の途へ・・・・・
帰り道長浜でやってた兄さんに会いましたが
もう既にテンション下がり巻くってたので
13セルテート、弄らせてもらっただけで
魔界へも寄らず家まで直行でした(_ _;)…パタリ
ココまで釣れないと
もう釣りに行くのもなんだかなぁ~って感じになりますね・・・・(;´д`)トホホ
(´・ω・`)ガッカリ…な記事、最後まで読んでいただきありがとうございます
応援の方も、釣果と同じく寂しくなってきてますが
テンションあげろYOのポチ、お待ちしております<(_ _)>

にほんブログ村

Posted by えぼ at 00:00│Comments(0)
│アジング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。