ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年04月17日

初めてのワンピースロッド!

皆様、こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃



いつも応援ありがとうございます~

最近勢い無くなっちゃってるので

よろしければポチっと元気注入よろしくお願いしま~す(*- -)(*_ _)ペコリ

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村




え~、今夜もまた散財ネタです・・・・


と言っても現金は1円も使っていません^^


ある物が欲しくて、シコシコシコシコ貯めてきたポイントを使って


買っちゃいました~


初めてのワンピースロッドを!


まっ、コレ買うために貯めてたんじゃないんですけどね^^






松山のお店で、在庫ありになってたので


木曜に注文入れたのに月曜になっても届かないので


しびれを切らして、運送会社まで取りに行ってきました・・・


我慢のできないオトコ・・・・・えぼです(爆



ワンピースロッドなので、もしかしたら僕の車には積めないかもしれないと思い


神の、N-BOXを借りて運送会社まで~~~~


借りて行って正解でした、絶対僕の車には積めないサイズでした(; ̄ー ̄川 アセアセ


初めてのワンピースロッド!



中は、オフショア用のジギングロッド


DAIWA キャタリナ BJ66XXHB

初めてのワンピースロッド!


この間買った、オシアジガーにセットするロッドです^^


初めてのワンピースロッド!



ほんとはね~


コレが欲しかったんですが



ソルティガ BJ AGS 66XXHB



Oさんに相談してたら


ソルティガ1本買うよりキャタリナ2本買った方が絶対ええで~~って言うので


ソルティガは諦めて


キャタリナもう1本^^



スピニング用のジギングロッドです


DAIWA キャタリナ J57S-3/4

初めてのワンピースロッド!



この2本で、ソルティガ1本分のお値段^^


オフショアの釣りは、何本もロッドがあったほうが良いようなので


このぐらいまでの価格が僕には限界かな~


値段は安いですが、中身は良いようです!


メーカーより抜粋

DAIWAの最先端テクノロジー余すことなく搭載したソルティガBJシリーズに対して、性能に一切手を抜かずに虚飾を廃し、ソルティガBJに迫るハイスペックに設計した質実剛健なシリーズがキャタリナBJ。ブランクはトルク重視の仕様。Xトルクを搭載することで、ネジレやブランクのブレを抑え、高感度を実現。さらに細身でシャープな操作性でありながら、粘りのある性能を装備。上級者まで十分満足できる本格的なベイジギングシリーズ。





この2本のロッドはOさんにアドバイス貰って購入したんですが



何の知識も無い自分が選んでたら



とんでも無い物揃えてた可能性が・・・・



と言うのが、このロッド達のスペック


初めてのワンピースロッド!


左側のベイジギング(結構細くて軟らかいロッド)のジグウェイトが90g~180g

対象魚が、中小型青物と根魚


右側のロッドは(かなり硬い棒の様なロッドです)ジグウェイトが60g~150g

対象魚はブリ、ヒラマサ



アジングロッドやエギングロッドだと


推奨ウェイト?それが大きいほど硬いロッドだと認識してたんですが


そう言うのが全く通用しない物もあるんですね~!


Oさんに教えてもらうまでは、ジグウェイト90~180g掛けれるキャタリナBJのほうが


ゴッツイロッドだと思ってました(;^_^A アセアセ・・・



実物見ての購入だったら、間違えないと思いますが


カタログスペックだけだと、自分の想像してた物とはかけ離れた


ロッドに、なってた可能性大です・・・・(;´Д`A ```


ちゃんと相談できる友人がいて良かったです^^


これからオフショアの釣り始めるって方は


カタログスペックに頼らず、詳しい人に教えてもらうか


実物を釣具屋さんで確認してから買う事をお勧めしま~す^^






とりあえずこの2本で、太刀魚から青物まで行けるそうなので


あとはジグや小物類を少しずつ揃えて行って


オフショアの釣り楽しみたいと思います♪


ちなみにデビュー戦は、今月は何かと忙しいので5月の予定です~


Oさん、よろしくお願いしますよ~^^





本日も最後まで見て頂いたアナタ!

ありがとうございます~^^

気が向いたらポチっとして行ってくださいね~<(_ _)>

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
















魚の臭い消し釣具にシュッ! 

この魔法の粉一度使うと手放せません!

















同じカテゴリー(オフショア)の記事画像
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
クーラー購入^^
週末のオフショアサーベリングに向け、準備^^
リサイクラーDSで、電動リールのPEラインの塩抜き~^^
第2回瀬戸内サーベリングバトル開催!
明日こそは、第2回瀬戸内サーベリングバトル!?   
同じカテゴリー(オフショア)の記事
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)
 クーラー購入^^ (2017-10-31 00:00)
 週末のオフショアサーベリングに向け、準備^^ (2017-10-26 00:00)
 リサイクラーDSで、電動リールのPEラインの塩抜き~^^ (2017-02-23 00:00)
 第2回瀬戸内サーベリングバトル開催! (2017-01-16 00:00)
 明日こそは、第2回瀬戸内サーベリングバトル!?    (2017-01-14 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めてのワンピースロッド!
    コメント(0)