ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年10月29日

羽響511L-SMT 実釣で試してきました^^

皆様、こんばんわ~^^


本日も当ブログへお越しくださりありがとうございます♪

よろしければポチっと更新の活力お願いしま~す<(_ _)>


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



日曜は朝から用事があり


それを済ませて、釣り行こうかな~っと思ってたら


神が今日は昼から買い物行くYOってことで


あんまり行きたくなかったんですが


僕の物買ってくれるので仕方なく・・・・(;^_^A アセアセ・・・



自宅へ帰り、昨夜のブログ記事を書いて終わったのが午後5時半・・・・・


今ならまだ行けるな~っと


車を走らせ、羽響の使用感をチェックにいってきました^^


半島の方では40UPが釣れてると


いろんな方から情報を頂いてますが


羽響ってそんなサイズのアジ狙うタックルじゃないし


今から半島の方まで行くのはちょっとしんどいので


あまり遠くない場所でやってみる事に^^



そこは街灯の効いてる所なので


羽響の売りである目感度なる物を試してみようとしましたが


ティップは剥き出しのチタン合金


羽響511L-SMT 実釣で試してきました^^



蛍光塗料でも塗ってるか、白いティップならまだしも


見えるわけございません(爆


まぁ、蛍光塗料や白いティップ使ってたら買いませんけどねw


もともと目感度なるものにはデイアジングで以外期待していなかったので


手感度がどうなのか!?


そっちを中心にいつも使ってる羽弓とのバイトの違いに注目してやってみました


まずは第1投目~~~


1.6gのソアレタングステンファインヘッドにペケペケロンググローチャートをつけた


僕のいつものリグでキャスト~~~~~~


511と僕の身長よりも短いロッドなので


飛距離は期待していませんでしたが


意外とよく飛んでます^^


64.5の羽軸とどっこいな感じ


流石に、71.5の羽弓と比べると飛距離は落ちますが


511のレングスですが、十分飛びますね♪


操作感を確かめるべく、着水と同時にトゥイッチ入れてテンションフォールさせてみると


かなりパッツン系のロッドなので


ジグヘッドはきっちり動いてる感じ


・・・・と思ってたら


テンション抜けのバイトで1投目からHIT^^

羽響511L-SMT 実釣で試してきました^^



25㎝ほどのアジでしたが


羽響の記念すべき第1匹目^^


でもこのサイズじゃ、ロッドパワーの方が高いので面白くないですね^^


この後、6匹ほど連チャンで釣れて


もっと渋いバイトが欲しいんですが


コンッと言う明確なバイトばかりなので


羽弓との差を見る事が出来ません(;^_^A アセアセ・・・



釣り始めから40分くらい経過して


アジが回遊していったのか?


バイトが全く無くなり


少し移動しながらアジの着き場を探してると


ボトムをネチネチやってる時


ココン!っと明確なバイトがあり


すかさず合わせると、ちょっと良い引きで上がってきたのは


羽響511L-SMT 実釣で試してきました^^



ちょっと良型のガッシー君でしたw



さらに移動し、中層を探ってると


フッとテンションが抜けるバイト!


バシッと合わせを入れ、抜き上げると


良いとこにかかってますね~^^


羽響511L-SMT 実釣で試してきました^^



同じパターンで次もHITしましたが


結構重かったんで、いいサイズだと思ったんですが


抜き上げ時にポッチャン><


合わせが遅かったのか、かかりどころが悪かったようです(;^_^A アセアセ・・・


気を取り直し、同じパターンで4匹追加し


一応ツ抜けしたので


今度はサイズUP狙い、ちょっと移動~^^


そこでの数投目に、コッと違和感にも似た小さなバイト!


ピシっと合わせを入れると・・・・・・・




長くなってきたので、明日の「羽響入魂!?」に続きますw


すみません、忙しくって釣りに行けないので引っ張ります(; ̄ー ̄川 アセアセ



あっ、最後になってしまいましたが


テンションかかってるか、かかって無いか微妙な位の時に


小さなバイトがあっても分かりやすかったです


羽弓では、手に伝わらなかったバイトかもしれません


それと全体的に、羽弓よりはバイトが大きく感じました


とはいっても、コッがゴンになるわけじゃないですよ^^


もともと羽弓は感度抜群のロッドですからね~


わずかな差だと思いますが


僕的には、羽響の方が手感度は上に感じました


このわずかな差、意外と大事だったりするのかも~^^


ねぇ、Wさん (・∀・)ニヤニヤ






本日も最後まで見ていただき、ありがとうございました<(_ _)>

お帰りの際はこちらから~

∩( ´∀`)∩ドウゾ(っ´∀`)っヨロシクデス

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村































同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
羽響511L-SMT 実釣で試してきました^^
    コメント(0)