2013年11月22日
コレが前回のアジングで大活躍しました^^
皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただきありがとうございます<(_ _)>
よろしければポチっと応援頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
前回アジングしたPは、テトラから海面までちょっと距離があるので
いつも使ってるGMのキャプチャーネットでは届きそうもなかったので

コレを持って行きました
PROX オールインワン 300

小継の玉網で最大で3mまで伸びます

小継ですが、意外としっかりしてて
自重で、ぐにゃ~んと曲がったりは、さほど気になりません^^
タモジョイントがついてて折りたためるのでかなりコンパクトになります


ちょっと高級そうなアルミのタモホルダーも標準装備

今回は、ちょっとアジのサイズが良かったのもあって
網を多用して、掛けたアジはほぼ全て取り込みました
まぁ、羽弓は結構パワーあるので
35クラスなら抜こうと思えば抜けるんですが
ロッド傷めるのもアレだし
網を使えば、ばらすことも少ないので
使って良かったと思います^^
キャプチャーネットじゃ届かない
5m.6mの玉網じゃ長過ぎて使いづらい・・・・・
そんな時には結構重宝しますね~
縮めたままで使えば、GMのキャプチャーネットとほとんど同じ長さだし
テトラはこれ1本でOKかな~^^
アジのサイズが上がってきたので、これから出番が増えそうです
意外に良かったので、デカアジが来た時に備えて
皆様も用意されてはいかがでしょうか?^^
本日も最後まで見て頂きありがとうございます<(_ _)>
よろしければお帰りの際はこちらから~^^

にほんブログ村
欲しい物が標準装備で、この値段!
ネットは、フックが絡み難いラバーネットに交換をお勧めします^^
これもリーズナブルで良いかも^^


本日も当ブログへお越しいただきありがとうございます<(_ _)>
よろしければポチっと応援頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村
前回アジングしたPは、テトラから海面までちょっと距離があるので
いつも使ってるGMのキャプチャーネットでは届きそうもなかったので

コレを持って行きました
PROX オールインワン 300
小継の玉網で最大で3mまで伸びます
小継ですが、意外としっかりしてて
自重で、ぐにゃ~んと曲がったりは、さほど気になりません^^
タモジョイントがついてて折りたためるのでかなりコンパクトになります
ちょっと高級そうなアルミのタモホルダーも標準装備
今回は、ちょっとアジのサイズが良かったのもあって
網を多用して、掛けたアジはほぼ全て取り込みました
まぁ、羽弓は結構パワーあるので
35クラスなら抜こうと思えば抜けるんですが
ロッド傷めるのもアレだし
網を使えば、ばらすことも少ないので
使って良かったと思います^^
キャプチャーネットじゃ届かない
5m.6mの玉網じゃ長過ぎて使いづらい・・・・・
そんな時には結構重宝しますね~
縮めたままで使えば、GMのキャプチャーネットとほとんど同じ長さだし
テトラはこれ1本でOKかな~^^
アジのサイズが上がってきたので、これから出番が増えそうです
意外に良かったので、デカアジが来た時に備えて
皆様も用意されてはいかがでしょうか?^^
本日も最後まで見て頂きありがとうございます<(_ _)>
よろしければお帰りの際はこちらから~^^

にほんブログ村
欲しい物が標準装備で、この値段!
ネットは、フックが絡み難いラバーネットに交換をお勧めします^^
![]() 機動性重視のアクティブアングラーに最適♪プロックス(PROX) オールインワン 300 AIO300 |
![]() 【ご購入後レビュー書込み&メール連絡でステッカープレゼント中!】プロックス(PROX)☆交換用... |
これもリーズナブルで良いかも^^
![]() OGK(大阪漁具) 超小継 磯玉網 ゼロ GTセット(枠35cm) 300 |
Posted by えぼ at 00:00│Comments(0)
│アジング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。