ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年01月11日

イグジストには、あのラインを・・・♪

皆様、こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃


コレ書いてるのは木曜の夜なんですが


お天気次第では、今頃この寒さの中アジングに行ってると思います^^


タックルネタが続いてますが


明日はアジングの記事になると良いな~^^


皆様の応援で、この寒波!


吹き飛ばしちゃってくださいね!


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




本日の記事、ここから始まります^^



魔界の新春セールで購入した


DAIWA 12イグジスト2508PE-DH


イグジストには、あのラインを・・・♪



一応、エメラルダス84M-HDに装着するつもりで買いましたが


エギングだけじゃなく、キャロやスプリットを使った


デカアジアジングでも使おうと思ってます


マークスマンには、2000番クラスのリールよりも


2500番クラスのリールの方がマッチしてますからね~



そこで、ちょっと悩むのがPEライン何巻こうって?事になるんです


エギングなら、PE0.6号や0.8号が主流


アジングならデカアジ狙いでもPE0.3号か0.4号が主流ですよね


アジングにPE0.6号や0.8号は太過ぎるし


エギングにPE0.3号や0.4号は細すぎる・・・・・・


間とってPE0.5号も考えましたが


それじゃ中途半端すぎるし・・・・


っと考えてたら



( ゜o゜)ハッそうだアレがあるじゃないか~!


以前、鯛ラバに行く時に買った


EXXA0.3号8本撚り 150m


イグジストには、あのラインを・・・♪



0.3号で1号の強度があるこのラインなら


エギング、アジングどちらもカバーできます♪


ちょっと値段は高いんですが


PEラインは長持ちするので


ランニングコスから言うとエステルラインと大差ないんですよね^^


発売当初は150m巻きしかありませんでしたが


今は200m巻きも出てるので


高切れなども考慮して、今回は200m巻きを購入


イグジストには、あのラインを・・・♪


イグジストには、あのラインを・・・♪



いつもの、高速リサイクラーにセットして


下巻きなしで、巻き切ります


イグジストには、あのラインを・・・♪


0.8号が150m巻けるスプールなので



当然巻きが甘いです^^


高速リサイクラーに、余ってたフロロ.3lbラインを装着し


イグジストには、あのラインを・・・♪



イグジストのPEラインの端に結び


巻き量が丁度よくなる所まで巻きます



こんな感じですかね~?

イグジストには、あのラインを・・・♪



そして、再度高速リサイクラーに巻きとり


イグジストには、あのラインを・・・♪



ここで、昨日の記事にあった、高速リサイクラー2の出番ですw


対面に設置し


イグジストには、あのラインを・・・♪


高速リサイクラー1~高速リサイクラー2へ巻きとり


イグジストには、あのラインを・・・♪



最後に、高速リサイクラー2からリールに巻いて


イグジストには、あのラインを・・・♪



出来上がり

イグジストには、あのラインを・・・♪



コレでやると、下糸を1回で良い長さに出来ますが・・・・・




メチャクチャしんどいわ~(ノ_-;)ハア…



注)空スプールは、出来るだけ外径の大きいのを使いましょう

外径の小さいスプール使うと、メチャクチャしんどいです><




半島のデカアジ


場所によっては50UPも出てるようなので


ギガで入魂!


な~んて無理だよなぁ…・(;^_^A アセアセ・・・


でも、タックルだけはギガアジ来ても余裕です(爆






本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました<(_ _)>

お帰りの際はアジング情報満載の、こちらから~^^

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村















































同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イグジストには、あのラインを・・・♪
    コメント(0)