2014年01月20日
タナハシ1612カスタムスタンド完成♪
皆様、こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃
本日で禁煙1週間!
収まる事のない、イライラ感・・・・・
この先どうなっていくのか不安ですが
今回はちょっと根性見せたいと思いますw
イライラ解消に、ポチっとお願いしま~す<(_ _)>

にほんブログ村
今週末は、消防出初め式の訓練があり
釣りに行く事は出来ませんでしたが
メッチャ寒いし、爆風だし
行けなかったけど、それもアリだな~っと(;´▽`A``
訓練終了後、やりかけにしていた
1612カスタムボックスを一気に完成させちゃいました^^

なかなかシステマティックに仕上がりました^^
今回カスタムした所は
1)プライヤーホルダーの取り付け
真ん中のロッドホルダーを1つ外して取り付けました
タナハシ ペンチホルダー


ロッド3本立てると、リールのハンドルが干渉してたのと
3本もコレに立てる事は無いと思われ・・・・・・w
2) スプールホルダー
ギアラボ パワーラインホルダー


コレがあればいざという時
釣り場でラインの巻き替えすぐ出来ちゃいます^^
適度にスプリングでテンションがかかるので
巻くのをやめた時にもバックラッシュしません♪
普段はリーダー何種類かつけて置いても良さそうですね^^
3) パーティション

ここは、とりあえずって感じですね(;^_^A アセアセ・・・
中に入れるケースが、ある程度固定出来て
尚且つ、出し易い隙間を取れるように仕切りを入れました

100均グッズでやってみましたが
使い勝手が良かったら、他の物で作り直す予定です^^
4) 蓋裏収納
アイビーライン スキマパレット1612
蓋の裏側のスペースを有効利用するアイテムですね

タナハシからも出てましたが
こちらの方が、裏側がベルクロで止まってるので
自然に脱落したりしないようですし
マグネットで固定する蓋もついてるので

あまり重いものじゃなければ、蓋を締めても中に落ちたりする事は無いと思います
ちなみに、コレを付けると中ブタは使用できなくなります^^
まぁ、中ブタはもともと邪魔なだけで要らないので良いんですけどねw

一応これで完成ですが
実釣で使ってみて、また改造や追加が必要になったら、その都度対応して
いずれは自分だけに完璧なタックルボックスが完成すると思います^^
一応、今のところわかってる事を書いておきますと・・・・
良い所
バッグと違い、綺麗に整理できて
必要な物が一目瞭然!
足場の良い堤防や岸壁をランガンするなら
最高に使い勝手が良さそう^^
悪い所
┗(;´Д‘)┛超おもてぇ~
コレに尽きます(;^_^A アセアセ・・・
ロッドスタンドも兼ねてるので、ある程度重いほうが安定もするとは思いますが
長距離歩くような堤防ではかなりしんどいです・・・・・
まぁ、コレだけの物が入ってるので仕方ないっちゃ仕方ないんですけどね^^


早速、今夜使いに行ってきますw
明日は仕事なんで、ちょっとだけですけどね~^^
なんかすごく楽しみですわ(⌒▽⌒)アハハ!
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました<(_ _)>
気が向いたら、ポチっとお願いしますね~♪

にほんブログ村



本日で禁煙1週間!
収まる事のない、イライラ感・・・・・
この先どうなっていくのか不安ですが
今回はちょっと根性見せたいと思いますw
イライラ解消に、ポチっとお願いしま~す<(_ _)>

にほんブログ村
今週末は、消防出初め式の訓練があり
釣りに行く事は出来ませんでしたが
メッチャ寒いし、爆風だし
行けなかったけど、それもアリだな~っと(;´▽`A``
訓練終了後、やりかけにしていた
1612カスタムボックスを一気に完成させちゃいました^^
なかなかシステマティックに仕上がりました^^
今回カスタムした所は
1)プライヤーホルダーの取り付け
真ん中のロッドホルダーを1つ外して取り付けました
タナハシ ペンチホルダー
ロッド3本立てると、リールのハンドルが干渉してたのと
3本もコレに立てる事は無いと思われ・・・・・・w
2) スプールホルダー
ギアラボ パワーラインホルダー
コレがあればいざという時
釣り場でラインの巻き替えすぐ出来ちゃいます^^
適度にスプリングでテンションがかかるので
巻くのをやめた時にもバックラッシュしません♪
普段はリーダー何種類かつけて置いても良さそうですね^^
3) パーティション
ここは、とりあえずって感じですね(;^_^A アセアセ・・・
中に入れるケースが、ある程度固定出来て
尚且つ、出し易い隙間を取れるように仕切りを入れました
100均グッズでやってみましたが
使い勝手が良かったら、他の物で作り直す予定です^^
4) 蓋裏収納
アイビーライン スキマパレット1612
蓋の裏側のスペースを有効利用するアイテムですね
タナハシからも出てましたが
こちらの方が、裏側がベルクロで止まってるので
自然に脱落したりしないようですし
マグネットで固定する蓋もついてるので
あまり重いものじゃなければ、蓋を締めても中に落ちたりする事は無いと思います
ちなみに、コレを付けると中ブタは使用できなくなります^^
まぁ、中ブタはもともと邪魔なだけで要らないので良いんですけどねw
一応これで完成ですが
実釣で使ってみて、また改造や追加が必要になったら、その都度対応して
いずれは自分だけに完璧なタックルボックスが完成すると思います^^
一応、今のところわかってる事を書いておきますと・・・・
良い所
バッグと違い、綺麗に整理できて
必要な物が一目瞭然!
足場の良い堤防や岸壁をランガンするなら
最高に使い勝手が良さそう^^
悪い所
┗(;´Д‘)┛超おもてぇ~
コレに尽きます(;^_^A アセアセ・・・
ロッドスタンドも兼ねてるので、ある程度重いほうが安定もするとは思いますが
長距離歩くような堤防ではかなりしんどいです・・・・・
まぁ、コレだけの物が入ってるので仕方ないっちゃ仕方ないんですけどね^^
早速、今夜使いに行ってきますw
明日は仕事なんで、ちょっとだけですけどね~^^
なんかすごく楽しみですわ(⌒▽⌒)アハハ!
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました<(_ _)>
気が向いたら、ポチっとお願いしますね~♪

にほんブログ村
![]() アイビーライン スキマパレット1612 |
![]() タナハシ トレーシート for PLANO1612 |
![]() 【10000円以上のお買い上げで送料無料!】【ロッド】タナハシ製作所:ペンチホルダー CS-P7 【... |
![]() タナハシ カスタムスタンドEX CS-450EX (グリーン×レッド) |
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。