ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年01月26日

ランディングネット新調♪

皆様、こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃



本日も当ブログへお越しいただきありがとうございます<(_ _)>


今週末は、出初め式や就活で下の娘が帰って来てるのもあって


釣りには行けません><


もう、たいがいタックルネタには飽きたわ!


って言う方もいらっしゃるとは思いますが


まだ暫く続きますので、よろしくです^^


ますはポチっとお願いしま~す<(_ _)>


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




今日のネタはランディングネット



普段のアジングでは、あまり出番が無いのですが


50近いアジ狙う時や、外道のシーバスや真鯛等


大物が来てしまった時には必需品ですよね!


今までは、安売りで買ってきた


60センチ枠のアルミ製の玉網を使ってましたが


使った後、洗わずに車庫に放置してたら


ジョイント部が腐食してしまい


今にも折れそうになってたので


お正月のセールの時に買い替えました^^



今回、購入したのは


アルミでもステンでも、チタンでも無く・・・・・・・



カーボンフレームの玉網の枠


ラフランスゲームネットLランディングネット新調♪



サイズは500mm×650mm


自重は138gと、太い割には軽量ですね^^


ランディングネット新調♪




多分金属は一切使用していないので


少なくとも錆による腐食はありません^^


玉の柄に繋ぐ所のネジもカーボンで出来てます



何年か前に頂いた、DAIWAの高級玉網の柄にセット^^


ランディングネット新調♪



あっ!その前にコレも入れとかなきゃ(;^_^A アセアセ・・・


PROXタモジョイント
ランディングネット新調♪




玉網の枠に、付属の道具使ってギュ~っと締め付けw


ランディングネット新調♪




そして、玉網の柄にも、ぎゅっと締めつけて~


ランディングネット新調♪



車に積む時に邪魔にならないよう折りたたんで


ランディングネット新調♪



付属してた入れ物のナイロン袋をかぶせておけば


使用した後も車の中が汚れないので、捨てずにとっておきましょう^^



ランディングネット新調♪



僕のような小物師には、玉網はあまり必要ないんですが


それでも、まぐれでデカイのがかかる事もあるかもしれないので


最近はいつも車に積んでます^^


備えあれば憂いなし・・・・


そんな日が来る事を信じてね~(;^_^A アセアセ・・・



皆さんも、おひとついかがですか~^^



本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました<(_ _)>

お帰りの際はこちらから~^^


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村







玉網の柄にも小継のものと、そうでないものとがありますが


携帯性を言わなければ、小継の柄にメリットはありません・・・・・・


同じ長さでも重くて太くなるし


素材も安物を使ってるのが多いので


伸ばしたらビヨンビヨンして使い辛い物が多いです


磯釣り用の高級な物なら、軽くてシャキッとしてて


6mクラスの物でも片手で難なく扱えます


釣り場でずっと玉網背負ったままじゃないといけないような所以外では


普通の玉網使う方が、絶対良いのでお試しくださいね^^


では、また明日、タックルネタで~(爆





メバル、アジならコレで良いかな~^^









DAIWAのハイエンド




シマノのハイエンド

































同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランディングネット新調♪
    コメント(0)