ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年05月28日

ナイトオレンジとストリームヘッド使ってきました^^

皆様、こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃


本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪



ブログ村のアウトポイントランキングは1ヶ月くらい前まではダントツ1位だったんですが

今は4位・・・・他は16位まで鮎のブログが独占状態です

いや~、鮎釣り人気凄いですね~!

このブログもソルトウォーターのブログとして頑張らないといけませんね^^

ソルトファンの皆様の応援お待ちしております<(_ _)>



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




今日は、最近購入した物のインプレ記事になります^^



まずは夜用サングラスから


タクメガさんで作ってもらったナイトオレンジのサングラス


フレームはジールのヴァンク ガガをチョイス


ナイトオレンジとストリームヘッド使ってきました^^


既に夜のドライビングでは使用済みで


明るさはほぼ変わらず、文字や景色がハッキリと見えるようになった事は


ブログでも書きましたが


今回は実際の釣り場で使用してみた感じを書いてみます


偏光グラスではないので、海の中を見る事は出来ません^^


堤防とテトラで使ってみましたが


何の不安もなく、裸眼とほぼ変わりありません


灯りで照らされた所は、レンズに度が入ってるので


視力の落ちた裸眼よりもよく見えます^^


ただ、手元を見る時は裸眼の方がよく見えます


リグり直す時は、サングラスしてるとぼけるので


裸眼でリグりました


なので、夜釣りで要るかと言われたら


ちょっと微妙な感じですね(;^_^A アセアセ・・・


釣りに行く道中、車を運転してる時はあったほうが良いと思いますし


釣りの最中も、ジグヘッドなどから目を守るという観点から言うとアリです


もともと目の良い人にはあんまり必要性はないかな~(;^_^A アセアセ・・・


でも、僕のように老眼と視力が低下してる人には


あると快適だと思います


う~ん、まとまりがありませんがそんな感じです(; ̄ー ̄川 アセアセ


そして次は、ストリームヘッド


宇和海でのアミパターンのアジングの時


いつも使ってるTGファインヘッドよりも明らかに吸い込みが良かった


34のストリームヘッド


今日は瀬戸内側の20センチ前後のアジで試してみました


今回も、いつも使ってるTGファインヘッドとの比較となります


で、結果の方はといいますと・・・・


なぜか、予想に反しTGファインヘッド+ペケペケロング2.5インチ プリズムライムのセットの方が


釣れました


前回、宇和海で釣った25センチ前後のアジでは


ストリームヘッドの方が明らかに吸い込みが良かったのに


なんで今回は、TGファインヘッドの方が良かったのか?


その理由は、未だにわかりませんが


TGファインヘッド+ペケペケロングはいつも使ってるので


動かし方も十分理解してるのに対し


まだ2回目のストリームヘッドの方はちゃんと操作できてないからかもしれませんね


またこっちの方は、デイの時に動き見て


ちゃんと理解できるようになってから再検証ですね(;^_^A アセアセ・・・



以上、結局何がいいたかったのかわからない記事になってしまいましたが


今回はこれにて終了(;゚∀゚)


お帰りの際はこちらからお願いしま~す(*- -)(*_ _)ペコリ


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村


































同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナイトオレンジとストリームヘッド使ってきました^^
    コメント(0)