2014年07月30日
佐田岬瀬戸内側アジング調査^^
皆様、こんばんわ~
更新がまばらですが、沢山の応援とご訪問を頂き
ありがとうございます<(_ _)>
暫くはこのペースになると思いますが
今後も、よろしくお願いします
まずはポチっと^^
(m。_。)m オネガイシマス

にほんブログ村
今更になりますが、この記事は
27日に、釣りに行った時のことになります(;^_^A アセアセ・・・
更新遅くてすみません(;´▽`A``
日曜の夕方
最近好調に釣れてるらしい佐田岬の瀬戸内側へ
ちょこっとだけ行って癒されようと午後5時過ぎに自宅を出発^^
日が長いので明るいうちに釣り場へ到着すると
既に、餌釣りのおいちゃん達数名が
ドビューンっとカゴをぶっ飛ばしてました
手前の方は空いてたので、まずは挨拶して
一緒にやらせてもらう事に^^
ポイントが近いのか遠いのか
良くわからなかったので
スプリット用にワイドレシーバー+12イグジスト2004+PE0.2号のタックルと
ジグ単用に、羽弓+14ステラC2000S+アンバーコード0.3号のタックルの2タックル体制^^

まずは餌釣りの様子を見てると・・・・
投げても投げても1匹も上がりません・・・・・・・
不安になったので、おいちゃんに今の釣況を聞くと
昨日は釣れたんじゃけど、今日はおかしいのう・・・
サイズはあんまり大きいのは居らんぞとの事
しまった~!
これはポイント選定間違えちゃったかも~><
先週、泣き尺サイズが釣れたとこへ行けば良かったかな・・・・・・
いや、今からでも間に合う!っと思いましたが
釣れるのわかってるとこへ行くのもイマイチ楽しくないので
釣れても釣れなくても、今回はここで3時間ガンバって帰ろうと
まずは広い範囲を探れるスプリットタックルをもち
8gのスプリットシンカーをつけて
がご釣りのおいちゃん達よりも沖から広範囲にサーチ^^
辺りも暗くなり、常夜灯の明りも十分効いてきた午後8時30分になっても
ルアーにも餌にも反応ナッシングΣ(゜◇゜;)
明日は仕事なので、午後10時にはやめないと
今日中に家に帰れません(;^_^A アセアセ・・・
残された時間はあと1時間半!
ロッドを持って、堤防を端から端まで歩いて
アジを探してると、コッっと小さなバイトが!
慌てて合わせを入れましたが・・・・スカッ (ヘ;_ _)ヘ ガクッ
するとすぐにカゴ釣りの浮きが消し込み
24~25㎝のアジが上がりました
やっと回遊してきてくれたようです♪
スプリットシンカーを5gの飛びキャロシンカーにチェンジし
レンジを探っていくと、殆どが中層であたってきます・・・・


釣れるサイズは22~25㎝位

釣れるレンジは、ほとんど中層で
ちゃんと合わせてやらないと、全くバイトが無くなるので
レンジキープを意識しながら
午後10時まで頑張りましたが
14匹と情けない釣果に(´;ェ;`)ウゥ・・・

まだ釣れてる最中でしたが
翌日の仕事を考え帰宅~
何とかその日のうちに帰れました^^
好調になってきた佐田岬のアジですが
まだ日によってかなりムラがあるようで
安定はしてないようですが
良い日に当たれば十分楽しめるようですので
暑いですが、皆様も行かれてみてはいかがでしょうか?^^
実は私、火曜の夜も短時間ですが伊予灘調査に行ってまいりました(;^_^A アセアセ・・・
その様子はまた後日~^^
本日も、最後まで見て頂き、ありがとうございました~
お帰りの際はこちらから<(_ _)>

にほんブログ村
今、このカラーがアツイです^^
メバル節ロングも反応良かったです!
カラーは勿論コレ! プリズムライム
比重の軽いすず合金なので、重くてもフォールは遅くとれます



更新がまばらですが、沢山の応援とご訪問を頂き
ありがとうございます<(_ _)>
暫くはこのペースになると思いますが
今後も、よろしくお願いします
まずはポチっと^^
(m。_。)m オネガイシマス

にほんブログ村
今更になりますが、この記事は
27日に、釣りに行った時のことになります(;^_^A アセアセ・・・
更新遅くてすみません(;´▽`A``
日曜の夕方
最近好調に釣れてるらしい佐田岬の瀬戸内側へ
ちょこっとだけ行って癒されようと午後5時過ぎに自宅を出発^^
日が長いので明るいうちに釣り場へ到着すると
既に、餌釣りのおいちゃん達数名が
ドビューンっとカゴをぶっ飛ばしてました
手前の方は空いてたので、まずは挨拶して
一緒にやらせてもらう事に^^
ポイントが近いのか遠いのか
良くわからなかったので
スプリット用にワイドレシーバー+12イグジスト2004+PE0.2号のタックルと
ジグ単用に、羽弓+14ステラC2000S+アンバーコード0.3号のタックルの2タックル体制^^
まずは餌釣りの様子を見てると・・・・
投げても投げても1匹も上がりません・・・・・・・
不安になったので、おいちゃんに今の釣況を聞くと
昨日は釣れたんじゃけど、今日はおかしいのう・・・
サイズはあんまり大きいのは居らんぞとの事
しまった~!
これはポイント選定間違えちゃったかも~><
先週、泣き尺サイズが釣れたとこへ行けば良かったかな・・・・・・
いや、今からでも間に合う!っと思いましたが
釣れるのわかってるとこへ行くのもイマイチ楽しくないので
釣れても釣れなくても、今回はここで3時間ガンバって帰ろうと
まずは広い範囲を探れるスプリットタックルをもち
8gのスプリットシンカーをつけて
がご釣りのおいちゃん達よりも沖から広範囲にサーチ^^
辺りも暗くなり、常夜灯の明りも十分効いてきた午後8時30分になっても
ルアーにも餌にも反応ナッシングΣ(゜◇゜;)
明日は仕事なので、午後10時にはやめないと
今日中に家に帰れません(;^_^A アセアセ・・・
残された時間はあと1時間半!
ロッドを持って、堤防を端から端まで歩いて
アジを探してると、コッっと小さなバイトが!
慌てて合わせを入れましたが・・・・スカッ (ヘ;_ _)ヘ ガクッ
するとすぐにカゴ釣りの浮きが消し込み
24~25㎝のアジが上がりました
やっと回遊してきてくれたようです♪
スプリットシンカーを5gの飛びキャロシンカーにチェンジし
レンジを探っていくと、殆どが中層であたってきます・・・・
釣れるサイズは22~25㎝位
釣れるレンジは、ほとんど中層で
ちゃんと合わせてやらないと、全くバイトが無くなるので
レンジキープを意識しながら
午後10時まで頑張りましたが
14匹と情けない釣果に(´;ェ;`)ウゥ・・・
まだ釣れてる最中でしたが
翌日の仕事を考え帰宅~
何とかその日のうちに帰れました^^
好調になってきた佐田岬のアジですが
まだ日によってかなりムラがあるようで
安定はしてないようですが
良い日に当たれば十分楽しめるようですので
暑いですが、皆様も行かれてみてはいかがでしょうか?^^
実は私、火曜の夜も短時間ですが伊予灘調査に行ってまいりました(;^_^A アセアセ・・・
その様子はまた後日~^^
本日も、最後まで見て頂き、ありがとうございました~
お帰りの際はこちらから<(_ _)>

にほんブログ村
今、このカラーがアツイです^^
![]() ジャッカル(JACKALL) ペケペケ(peke2) ロング 2.5インチ ソリッドホワイト【釣具のポイン... |
メバル節ロングも反応良かったです!
カラーは勿論コレ! プリズムライム
![]() 【最大10倍!ポイントアップ祭開催中!2日(土)まで】ジャッカル (JACKALL) メバル節 ロング [3... |
比重の軽いすず合金なので、重くてもフォールは遅くとれます
![]() 釣具のポイントはおかげさまで創業64年。2013年度「九州・沖縄エリア賞」を受賞しました! (ルア... |
Posted by えぼ at 22:16│Comments(0)
│アジング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。