2014年09月26日
ソルセン ワイドレシーバー復活♪
皆様、こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃
本日も当ブログへお越しくださり、ありがとうございます♪
沢山の応援ポチに、お応えして連続更新続けておりますが
そろそろ、ネタが尽きてきそうな感じです(;^_^A アセアセ・・・
よろしければ本日も応援頂けると頑張れます^^

にほんブログ村
「最近起こった残念な出来事・・・・(;^_^A」でも書きましたが
ソルティセンセーション PSSS-73T ワイドレシーバーが
リールをつけて軽くロッドを振っただけで
パキパキとかなり大きな音が出るようになりました
ギシギシ程度の音なら我慢して使えますが
そう言うレベルを超えた大きな音がします・・・・・・
リールシート辺りから音が出てるのはわかったので
メーカーさんへ送り、修理見積もりをして頂くと
結構高額な見積もりが帰ってきました・・・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
ワイドレシーバー発売と同時に購入したロッドなので
もうかれこれ古いし
そこまでして直す程のもんでもないので
どうしようかと思ってたら
いつもいろいろ面倒見てくれてる
フレンドのD君が、良い所あるからだしてみますか?っと
見積りもしてくれるらしいので、お願いしてたら

これ見て、わかる人にはわかるようですが
僕にはさっぱりわかりません(;^_^A アセアセ・・・
まぁ、経年劣化というやつですね^^
出来るだけ安く直したかったので
グリップは交換せず、コルクアーバーの隙間を無くして頂き
再度組み付けし、エポキシでコーティング
で、こんなに綺麗に直ってきました♪


リールをつけて、シャクって見ても

全く音も出なくなって、気持ち良い~~~♪
しかも、お安く直ってきたので
言う事なしです^^
ロッドやリールが壊れたら、メーカー送りが一般的ですが
探せば、リーズナブルで
見事な仕事をしてくれる所もあるんですね~!
今、酷使し続けてる
ダイワ 羽弓のグリップから

少しずつですが、ギシって音が出始めてるので
こちらの方もまたお世話になりそうです^^
皆様も何かトラブルがあった時には
メーカー送るよりも良いとこもあるみたいなので
色々調べてみる事をお勧めしま~す^^
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました<(_ _)>
よろしければポチっとして、他のブログへ行っていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村



本日も当ブログへお越しくださり、ありがとうございます♪
沢山の応援ポチに、お応えして連続更新続けておりますが
そろそろ、ネタが尽きてきそうな感じです(;^_^A アセアセ・・・
よろしければ本日も応援頂けると頑張れます^^

にほんブログ村
「最近起こった残念な出来事・・・・(;^_^A」でも書きましたが
ソルティセンセーション PSSS-73T ワイドレシーバーが
リールをつけて軽くロッドを振っただけで
パキパキとかなり大きな音が出るようになりました
ギシギシ程度の音なら我慢して使えますが
そう言うレベルを超えた大きな音がします・・・・・・
リールシート辺りから音が出てるのはわかったので
メーカーさんへ送り、修理見積もりをして頂くと
結構高額な見積もりが帰ってきました・・・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
ワイドレシーバー発売と同時に購入したロッドなので
もうかれこれ古いし
そこまでして直す程のもんでもないので
どうしようかと思ってたら
いつもいろいろ面倒見てくれてる
フレンドのD君が、良い所あるからだしてみますか?っと
見積りもしてくれるらしいので、お願いしてたら

これ見て、わかる人にはわかるようですが
僕にはさっぱりわかりません(;^_^A アセアセ・・・
まぁ、経年劣化というやつですね^^
出来るだけ安く直したかったので
グリップは交換せず、コルクアーバーの隙間を無くして頂き
再度組み付けし、エポキシでコーティング
で、こんなに綺麗に直ってきました♪
リールをつけて、シャクって見ても
全く音も出なくなって、気持ち良い~~~♪
しかも、お安く直ってきたので
言う事なしです^^
ロッドやリールが壊れたら、メーカー送りが一般的ですが
探せば、リーズナブルで
見事な仕事をしてくれる所もあるんですね~!
今、酷使し続けてる
ダイワ 羽弓のグリップから
少しずつですが、ギシって音が出始めてるので
こちらの方もまたお世話になりそうです^^
皆様も何かトラブルがあった時には
メーカー送るよりも良いとこもあるみたいなので
色々調べてみる事をお勧めしま~す^^
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました<(_ _)>
よろしければポチっとして、他のブログへ行っていただけると嬉しいです^^

にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。