2015年04月06日
魔界で、小物補充 今回のメインはコレ^^
皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます!
よろしければポチっとしてから見て頂けると嬉しいです

にほんブログ村
土曜の夜、不調のメバリングからいったん帰宅し

エギングタックルを積み込み、再出動(;^_^A アセアセ・・・
朝マズメから、満潮返しが狙いなので
取りあえず、ナチュラムではらちがあかないヘッドライトの修理をお願いするため
松前のフレンドさんへ^^
通販は安いし、物があればすぐ届くので重宝しますが
商品の不具合や修理などになると
やはり、リアルな釣具屋さんにはかないませんね・・・・・・・
今回は、ポイントで購入なので
フレンドさんで買ってないので
修理依頼し難かったですが
流石、いつも僕がお世話になってる釣具屋さん!
快く引き受けていただき、ありがとうございました~♪
お願いするだけじゃ、流石にちょっと気が引けるので
無くなりかけてたアジング用の小物の
アジスナップバリューパックのSSを購入

今のところ、伸ばされた事もないし
バリューパックなら単価も安くてお気に入りです^^
アジングやメバリングに最適な
SSサイズはすぐに売り切れるので3つだけ補充^^
そして、先程の釣りでロストしてしまった
アルカジックのぶっ飛びロッカーも追加

ポイント、状況に応じてSSとFを使い分けます
もうすぐ、新しいバージョンが出るみたいなので
大人買いはせず2個だけ^^
アジングコーナーも商品がいっぱい入って来てるので
色々見まわしてると
愛用してるTictのアジスタの軽い系の物が入荷してたので
少しだけ補充^^

Tict UTR-55を使いだしてから
この重さでも、操作感が得られるようになってきたので
今まで、キャロやスプリットの時にしか使って無かった
0.4gと言う軽量ジグヘッドもジグ単用に購入です^^
後は、コレもTict製品なんですが

収納式のハンドタオル^^

付属のカラビナでバッグに着けておけば
いざって時に重宝しそうですね♪
そして、最後にある物を発見!

今回のメインになる物なんですが
これは次回ネタに取っておきます(;^_^A アセアセ・・・
コレだけ購入して、ZX-710の修理もお願いし
いざ、佐田岬宇和海側の某所を目指し出撃です
途中で、食事を取ったり仮眠したりで
釣り場付近へ着いたのは、午前5時過ぎ
外は雨ですが
今年初の春イカエギング!
2k目指して、頑張ろうと車を降りようとしたその直後
ワイパーHIにしても見えないほどの大雨と

爆風に雷・・・・・・(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)
そっと車のシートを倒し
目が覚めたら、天気が回復してる事を祈って2度寝・・・・・・
ここから後はいつもの・・・・・><
ロッドを出す事なく撃沈し、帰り道
久しぶりに、長浜で時雨を購入し帰宅しました


このままじゃ、納得いかないので、今週は平日釣行も行ってみようかな~^^
本日も最後まで見ていただき、ありがとうございました
よろしければお帰りの際はこちらから~<(_ _)>

にほんブログ村
このロッドと出会い、アジングが変わりました^^



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます!
よろしければポチっとしてから見て頂けると嬉しいです

にほんブログ村
土曜の夜、不調のメバリングからいったん帰宅し
エギングタックルを積み込み、再出動(;^_^A アセアセ・・・
朝マズメから、満潮返しが狙いなので
取りあえず、ナチュラムではらちがあかないヘッドライトの修理をお願いするため
松前のフレンドさんへ^^
通販は安いし、物があればすぐ届くので重宝しますが
商品の不具合や修理などになると
やはり、リアルな釣具屋さんにはかないませんね・・・・・・・
今回は、ポイントで購入なので
フレンドさんで買ってないので
修理依頼し難かったですが
流石、いつも僕がお世話になってる釣具屋さん!
快く引き受けていただき、ありがとうございました~♪
お願いするだけじゃ、流石にちょっと気が引けるので
無くなりかけてたアジング用の小物の
アジスナップバリューパックのSSを購入

今のところ、伸ばされた事もないし
バリューパックなら単価も安くてお気に入りです^^
アジングやメバリングに最適な
SSサイズはすぐに売り切れるので3つだけ補充^^
そして、先程の釣りでロストしてしまった
アルカジックのぶっ飛びロッカーも追加

ポイント、状況に応じてSSとFを使い分けます
もうすぐ、新しいバージョンが出るみたいなので
大人買いはせず2個だけ^^
アジングコーナーも商品がいっぱい入って来てるので
色々見まわしてると
愛用してるTictのアジスタの軽い系の物が入荷してたので
少しだけ補充^^

Tict UTR-55を使いだしてから
この重さでも、操作感が得られるようになってきたので
今まで、キャロやスプリットの時にしか使って無かった
0.4gと言う軽量ジグヘッドもジグ単用に購入です^^
後は、コレもTict製品なんですが

収納式のハンドタオル^^

付属のカラビナでバッグに着けておけば
いざって時に重宝しそうですね♪
そして、最後にある物を発見!

今回のメインになる物なんですが
これは次回ネタに取っておきます(;^_^A アセアセ・・・
コレだけ購入して、ZX-710の修理もお願いし
いざ、佐田岬宇和海側の某所を目指し出撃です
途中で、食事を取ったり仮眠したりで
釣り場付近へ着いたのは、午前5時過ぎ
外は雨ですが
今年初の春イカエギング!
2k目指して、頑張ろうと車を降りようとしたその直後
ワイパーHIにしても見えないほどの大雨と

爆風に雷・・・・・・(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)
そっと車のシートを倒し
目が覚めたら、天気が回復してる事を祈って2度寝・・・・・・
ここから後はいつもの・・・・・><
ロッドを出す事なく撃沈し、帰り道
久しぶりに、長浜で時雨を購入し帰宅しました


このままじゃ、納得いかないので、今週は平日釣行も行ってみようかな~^^
本日も最後まで見ていただき、ありがとうございました
よろしければお帰りの際はこちらから~<(_ _)>

にほんブログ村
このロッドと出会い、アジングが変わりました^^
![]() TICT(ティクト) アジングロッドTICT(ティクト) SRAM(スラム) UTR−55−one−TOR CQC |
Posted by えぼ at 00:01│Comments(0)
│アジング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。