2016年04月01日
ライフジャケット(救命胴衣)
釣り場では安全のためライフジャケットは必ず装着しましょう!
今日から記事の一番上には、ライフジャケット着用の標語?みたいなの書いていこうと思います
イチロー1011さんという方のブログのトップにも書かれてたのを見て
パクらせてもらいましたw
皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます!
いつもより応援が多かったので
ネタもない中、頑張って更新です(;^_^A アセアセ・・・
よろしければポチっとしてから見ていただけると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
今日の記事は、ライフジャケットについてです
僕がブログをはじめて現在8年目ですが
その当時は、ライフジャケットを装着して釣りをしてる方って
ほとんど見ませんでした・・・・・・
そういう自分も同じで、ライフジャケットは持ってましたが
渡船利用するとき位しか使うことはなかったです(;^_^A アセアセ・・・
(ライジャケ&磯靴装着が強制でした)
と言うか、逆に堤防でライフジャケットなんてつけてる方が
恥ずかしいくらいに思ってた時期もありました(;^ω^)
でもね、そんな僕が2015年度はライフジャケット装着率100%を達成できました♪
正直、これは自慢ですw
車には常に2つのライフジャケットを装備し


季節やウェアに合わせて、どちらかを装着しています
特にライフベルトの方には
ガーグリップを付けてるので
ライジャケ着けないと、魚つかめませんしねw
最近はルアーマンさんを中心に
少し装着率が上がったかなと言う気はしますが
まだまだほんの一部の方が使ってるくらいで
全体から見ると微々たるもんです
いざというとき、命を守ってくれるライフジャケットなので
装着した方が良いのはわかってるけど
持ってても、動きにくいとか邪魔臭いとか
そういう理由で、着けてない方も大勢いると思います
あるいは気分次第で着けたり着けなかったりっていうのもあると思います
(過去の僕もそうでした(;^_^A)
国土交通省 海事局のHPに
ライジャケ装着者と非装着者の落水時の生存確率について書かれてますが
ライフジャケットを着用して海中転落した場合は
ライフジャケット未着用の場合に比べて生存率が約3倍も高く
逆に未着用の場合は死亡率が約5倍も高くなると書かれています
ライジャケ着けるだけで、こんなに違うんですよ~!
自分の命を守るのも、もちろん大事ですが
大切な家族や友人を悲しませてしまうことにならないよう
ライジャケ持ってる方は着用し
持ってない方は、購入して
釣り人として、人間としてワンアップされてみてはいかがでしょうか
いつか、ライジャケ着けてないなんて恥ずかしい!
な~んて時代が来てくれるといいんですけどね^^
本日も最後まで見ていただき、ありがとうございました
お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村
自動膨張式でこの価格!
ジャッカルさんのライフベルトはコンパクトで邪魔になりにくいですね



今日から記事の一番上には、ライフジャケット着用の標語?みたいなの書いていこうと思います
イチロー1011さんという方のブログのトップにも書かれてたのを見て
パクらせてもらいましたw
皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます!
いつもより応援が多かったので
ネタもない中、頑張って更新です(;^_^A アセアセ・・・
よろしければポチっとしてから見ていただけると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
今日の記事は、ライフジャケットについてです
僕がブログをはじめて現在8年目ですが
その当時は、ライフジャケットを装着して釣りをしてる方って
ほとんど見ませんでした・・・・・・
そういう自分も同じで、ライフジャケットは持ってましたが
渡船利用するとき位しか使うことはなかったです(;^_^A アセアセ・・・
(ライジャケ&磯靴装着が強制でした)
と言うか、逆に堤防でライフジャケットなんてつけてる方が
恥ずかしいくらいに思ってた時期もありました(;^ω^)
でもね、そんな僕が2015年度はライフジャケット装着率100%を達成できました♪
正直、これは自慢ですw
車には常に2つのライフジャケットを装備し


季節やウェアに合わせて、どちらかを装着しています
特にライフベルトの方には
ガーグリップを付けてるので
ライジャケ着けないと、魚つかめませんしねw
最近はルアーマンさんを中心に
少し装着率が上がったかなと言う気はしますが
まだまだほんの一部の方が使ってるくらいで
全体から見ると微々たるもんです
いざというとき、命を守ってくれるライフジャケットなので
装着した方が良いのはわかってるけど
持ってても、動きにくいとか邪魔臭いとか
そういう理由で、着けてない方も大勢いると思います
あるいは気分次第で着けたり着けなかったりっていうのもあると思います
(過去の僕もそうでした(;^_^A)
国土交通省 海事局のHPに
ライジャケ装着者と非装着者の落水時の生存確率について書かれてますが
ライフジャケットを着用して海中転落した場合は
ライフジャケット未着用の場合に比べて生存率が約3倍も高く
逆に未着用の場合は死亡率が約5倍も高くなると書かれています
ライジャケ着けるだけで、こんなに違うんですよ~!
自分の命を守るのも、もちろん大事ですが
大切な家族や友人を悲しませてしまうことにならないよう
ライジャケ持ってる方は着用し
持ってない方は、購入して
釣り人として、人間としてワンアップされてみてはいかがでしょうか
いつか、ライジャケ着けてないなんて恥ずかしい!
な~んて時代が来てくれるといいんですけどね^^
本日も最後まで見ていただき、ありがとうございました
お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村
自動膨張式でこの価格!
![]() ライフジャケット ライフベスト インフレータブル ベルトタイプ 自動膨張式 救命胴衣 フリーサ… |
ジャッカルさんのライフベルトはコンパクトで邪魔になりにくいですね
![]() ジャッカル(JACKALL) 膨張式ライフジャケット ウエストベルトタイプ グリーンカモ×ジャ… |
![]() 2016 新商品 4月上旬入荷 FINE JAPAN ファインジャパン ゲームフローティングベ… |
Posted by えぼ at 00:00│Comments(0)
│アジング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。