2016年10月26日
土曜の夜もアジング^^ 宇和海~伊予灘
皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます
今週?3度目のアジングは
前回伊予灘で癒されたので
今回は、ボ上等!って事で宇和海再調査^^
果たしてその結果は・・・・・^^
よろしければ本日もポチっと応援!
ありがとうございます<(_ _)>

にほんブログ村
土曜の仕事を終え
先行してるトモさんを追いかけ、宇和海へ・・・・・
道中、思いのほか雨や風が強く
いきなりテンション下がりますが
休日前のアジングなので
そんなことは言ってられませんw
もしかしたら、ベイトが帰ってきてる?
っと、根拠のない期待を胸に
1091ポイントへ行きましたが
完全にベイトが消えてたので
もうソロソロなはずの、道端Pでトモさんと合流
ですが、キャロで1匹釣れただけとの事でしたので
そのまま南下し
ちょっと気になるとこを撃ちましたが
ベイトも居らずアジの姿もなく・・・・・チ──(´゚ェ゚`)──ン
さらに、南下し
有名漁港の堤防へ・・・・・
堤防先端付近には5人ほどの人が見えたので
堤防中間付近に入り
沖側からチェック~
足元にベイトっぽい魚が見えはしますが
何にも追われず、悠々としていますw
アジのバイトも無かったので、内港側へ行くと
小イワシのベイトが、時折何かに追われてる様子
ヘッドライトで確認してみると
ベイトの下にアジが数匹いるのが見えました^^
直接、そのアジを狙っても反応してくれないので
ベイトは無視して、1.6gのTGファインヘッドで沖にキャストし
カウントを5刻みで下げていくと
カウント15で、コッっとアジらしきバイト!

26センチ位ですが、体高があって宇和海のアジって感じですね^^
ベイトは表層に居ますが
アジは結構深いレンジにいるようです^^
もっとテンポよく探るために2gのtgファインヘッドに替えて
フルキャストすると、途中でラインが止まりジグヘッドが失速
キャストしなおしましたが同じ症状が出るので
チェックしてみると・・・・・糸がない(;^_^A アセアセ・・・

いったん車へ戻り
道具箱をゴソゴソやってると
あった~!
予備で積んでたエステルラインが出てきたので
パワーラインホルダーにセットし



釣り場でライン交換^^

備えあれば患いなしですね^^
これあると、釣り場でのライン巻きが簡単にできるのでお勧めですよ~
ジグヘッドを1.6gに戻し
今度はカウント20で・・・・・コッ!

連発することはなく、忘れたころにポツっとバイトがあります^^

粘っても、いい結果が出そうな気がしなかったので
結局4匹釣った後に移動~
北上しながら撃っていきましたが
アジを見付けれず、帰りに伊予灘で数揃えとこうかと寄ってみましたが
流石の伊予灘も、そうそういつもは癒してはくれないようで
20センチちょっとの小アジ5匹で撃沈となりました(;´д`)トホホ

次の週末は、新月周りの良い潮周り!
それに期待して、また次回頑張ります^^
では、本日はここまで~
お帰りになるときは、こちらから<(_ _)>

にほんブログ村



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます
今週?3度目のアジングは
前回伊予灘で癒されたので
今回は、ボ上等!って事で宇和海再調査^^
果たしてその結果は・・・・・^^
よろしければ本日もポチっと応援!
ありがとうございます<(_ _)>

にほんブログ村
土曜の仕事を終え
先行してるトモさんを追いかけ、宇和海へ・・・・・
道中、思いのほか雨や風が強く
いきなりテンション下がりますが
休日前のアジングなので
そんなことは言ってられませんw
もしかしたら、ベイトが帰ってきてる?
っと、根拠のない期待を胸に
1091ポイントへ行きましたが
完全にベイトが消えてたので
もうソロソロなはずの、道端Pでトモさんと合流
ですが、キャロで1匹釣れただけとの事でしたので
そのまま南下し
ちょっと気になるとこを撃ちましたが
ベイトも居らずアジの姿もなく・・・・・チ──(´゚ェ゚`)──ン
さらに、南下し
有名漁港の堤防へ・・・・・
堤防先端付近には5人ほどの人が見えたので
堤防中間付近に入り
沖側からチェック~
足元にベイトっぽい魚が見えはしますが
何にも追われず、悠々としていますw
アジのバイトも無かったので、内港側へ行くと
小イワシのベイトが、時折何かに追われてる様子
ヘッドライトで確認してみると
ベイトの下にアジが数匹いるのが見えました^^
直接、そのアジを狙っても反応してくれないので
ベイトは無視して、1.6gのTGファインヘッドで沖にキャストし
カウントを5刻みで下げていくと
カウント15で、コッっとアジらしきバイト!

26センチ位ですが、体高があって宇和海のアジって感じですね^^
ベイトは表層に居ますが
アジは結構深いレンジにいるようです^^
もっとテンポよく探るために2gのtgファインヘッドに替えて
フルキャストすると、途中でラインが止まりジグヘッドが失速
キャストしなおしましたが同じ症状が出るので
チェックしてみると・・・・・糸がない(;^_^A アセアセ・・・

いったん車へ戻り
道具箱をゴソゴソやってると
あった~!
予備で積んでたエステルラインが出てきたので
パワーラインホルダーにセットし



釣り場でライン交換^^

備えあれば患いなしですね^^
これあると、釣り場でのライン巻きが簡単にできるのでお勧めですよ~
ジグヘッドを1.6gに戻し
今度はカウント20で・・・・・コッ!

連発することはなく、忘れたころにポツっとバイトがあります^^

粘っても、いい結果が出そうな気がしなかったので
結局4匹釣った後に移動~
北上しながら撃っていきましたが
アジを見付けれず、帰りに伊予灘で数揃えとこうかと寄ってみましたが
流石の伊予灘も、そうそういつもは癒してはくれないようで
20センチちょっとの小アジ5匹で撃沈となりました(;´д`)トホホ

次の週末は、新月周りの良い潮周り!
それに期待して、また次回頑張ります^^
では、本日はここまで~
お帰りになるときは、こちらから<(_ _)>

にほんブログ村
Posted by えぼ at 00:00│Comments(0)
│アジング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。