ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年12月04日

高速リサイクラーで、PEラインメンテナンス~^^

皆様、こんばんわ~^^


本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます


よろしければポチっと応援!


ありがとうございます<(_ _)>



にほんブログ村




昨日は、G-SOUL X4 UPGRADE をステラに巻いたんですが


ラインを抜いたまま余ってしまっててる



12イグジスト2004+15イグジスト2003Cスプール

高速リサイクラーで、PEラインメンテナンス~^^



12イグジストは今も一番気に入ってるリールなので


遊ばせておくわけにはいきません^^


丁度、リアルデシテックス0.4号150mを巻いた


2004スプールが、巻きが甘いなと思ってたので


高速リサイクラーで、PEラインメンテナンス~^^



糸巻き量が少ない2003Cスプールに巻いてみようと


高速リサイクラーで、PEラインメンテナンス~^^




高速リサイクラー2を使い、ラインを抜き取り

高速リサイクラーで、PEラインメンテナンス~^^



15イグジスト2003CスプールはPE0.4号が100mとの表示があったので


高速リサイクラーで、PEラインメンテナンス~^^



0.4号150mは巻けるのか!?


まぁ、巻けなかったとしても、高速リサイクラーがあれば


どうにでもできるので、とりあえず下糸なしでクルックル



すると・・・・・・・


微妙に下糸入れても良い位な感じにw

高速リサイクラーで、PEラインメンテナンス~^^



やっぱ、このラインは細いっすね~!


ツルツルして滑りも超良いし


流石、超高級ラインだけの事はありますw



綺麗に巻き上げれたので、気分も上々^^


デカアジ狙いの時には活躍してくれるはずです♪





いつもラインメンテナンスするときは活躍してくれる


第一精工の高速リサイクラー


使ってる方も多いと思いますが


まだお持ちでないアナタ!


凄く便利なのでぜひ手に入れてくださいね~^^






では、本日はここまで~


最後にポチっと!


よろしくお願いします<(_ _)>


にほんブログ村






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

第一精工 高速リサイクラー2.0【あす楽対応】
価格:3843円(税込、送料別) (2016/12/3時点)








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シマノ(SHIMANO) ラインリムーバー LR−011X ブラック
価格:1663円(税込、送料別) (2016/12/3時点)



































同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高速リサイクラーで、PEラインメンテナンス~^^
    コメント(0)