ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年02月27日

お買いもの

先日、購入したフィネッツア用に注文していたリールが到着しました。



ダイワ(Daiwa) ルビアス 2004
ダイワ(Daiwa) ルビアス 2004

ちょっと地味な感じがしますが、軽くっていい感じです。


これに、PEの0.2号130mを巻きます。


Rapala(ラパラ) チタニウムブレイド 130m
Rapala(ラパラ) チタニウムブレイド 130m

月下2004に0.4号を巻いています。トラブルも結構少ないので、ルビアスには0.2号を巻いてみました。
このラインの号数表示はちょっと変わっているので、0.4号でも他のラインの0.6号くらいの太さはあると思います。




ラパラチタニウムブレイド0.2号130mをルビアス2004にすべて巻いてみました。

ちょっと、巻きすぎかな?

お買いもの

後は、Wハンドルとリールスタンドを取り付けたいところですが、何せお小遣い制の身

当分、先になりそうです^^

あと、なかなか見つからなかった、エコギアのパワーシラス3インチが

3件目の釣り具屋さんに置いてあったので、大人買いしたかったのですが

財布の中身が寂しいので、少しだけ買っときました。

お買いもの

松山近辺の釣り具屋さん、3インチ置いてくださいねー^^



明日は、メバリングに行くぞーーっと思ってましたが、エギングも捨てがたい・・・・(-_-;ウーン

両方行ってみよw



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
クーラー購入^^
昨日発売のペケリング ソリッドホワイトでクーラー満タン^^
ジャッカル×フレンド オリカラワーム本日解禁^^
同じカテゴリー(タックル)の記事
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 クーラー購入^^ (2017-10-31 00:00)
 昨日発売のペケリング ソリッドホワイトでクーラー満タン^^ (2017-10-28 12:41)
 ジャッカル×フレンド オリカラワーム本日解禁^^ (2017-10-27 00:00)

この記事へのコメント
はじめまして!

同じ愛媛県松山市在住ということと、私も釣好きなので
コメントさせていただきました。

私がよく釣りに行く場所は三津です。ピコア21の裏あたりで良く釣ってましたねぇ!私の場合は、サビキ釣りなんですが・・・。

太刀魚の夜釣りなんかも良く行ってたんですが、多くの場合「ボウズ」でした。。。

どこか良い釣り場があったら教えてください!!
Posted by yoshi at 2009年02月27日 22:41
yoshiさん、はじめまして、こんばんは

松山在住なのですが、釣りは松山ではあまりしません^^

南予方面によく釣りに行っています。

お手軽にメバルを釣るなら、ワームとジグヘッドで今津の河口付近のテトラを

狙ってみたらどうでしょう?
 
20~25センチ位のが、数は出ませんが、楽しませてくれますよー

満潮時前後が狙い目です。

ただ、足場が悪いのでフェルトかスパイクシューズをはいておいた方がいいと

思います。

この前も転んでしまいましたが、かなり痛かったですw

あと、最近行ってないので、定かではありませんが

タチウオは八幡浜から三瓶までの間でルアー(アイスジグ)で表層を引いていると

ボチボチですが釣れてました。

最近、うちの師匠が仕事が終わると、松山周辺のメバリングポイントを開拓に

週に4日位釣りに行ってますので、いいとこ見つけたらまたブログに書きます

ので、見てくださいね^^
Posted by えぼちん at 2009年02月27日 23:15
初めまして。同じく愛媛に在住の、なおです。愛媛といっても、西の方の細長いところです。私も昨年の秋からエギング、ルアーによるアジングなどを始めました。それまではもっぱら、船でのサビキでしたが、ルアーフィッシングの楽しさを覚え、やみつきです。これからもいろいろな情報教えて下さい。
Posted by なお at 2009年02月28日 09:30
なおさん、初めまして、こんにちはー

こんなしょぼいブログですが、見てくださりありがとうございます。

コメントを頂けると、励みになります。

これからも、よろしくお願いします。


西の方の長いところというと、13里あるといわれてる所ですよね?

釣り人の、憧れの地に住まわれてるなんて、うらやましい限りです。

たぶん、今夜も師匠と二人でそちら方面へメバリングに

お邪魔させていただく予定ですので、帰ったら釣果報告させていただきますね^^
Posted by えぼちん at 2009年02月28日 12:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お買いもの
    コメント(4)