ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年12月27日

爆風アジング

こんにちは~



最近、夜釣りをすると体力の衰えをすごく感じるえぼです( ;^^)ヘ..



昨日、W師匠の車で前回爆釣したアジングポイントへ~♪



ポイントに近づくにつれ道路脇にある



旗がバタバタバタバタッと、激しくなびいています・・・ (゚O゚;)



案の定、ポイントへ着くと海は大時化でした!



しか~もアジングの先行者あり!



テトラに当たった波が、飛沫を上げて



時折波をかぶっておられますが



釣りしてました、根性ありますね~^^



僕もW師匠も波かぶってまではやる気ないので



波の少ない方へ移動して釣り始めますが



2人ともノーバイト



移動のため、駐車場に帰ると



何処かで見たことあるような車が・・・・



sun-kunさんの車によく似てたんですが



ナンバー知らんし(;^_^A アセアセ



もっと松山寄りの、港へ戻って釣り開始



ここは最近できた沖一文字のおかげで



うねりが当りません



かな~り、降りにくい危険なテトラなんで



最低限のタックルで降りて行きます



15分位上層、中層、ボトムと探ってみますが



まったくバイトがありません



アジ居ないんだろうかと疑心暗鬼に陥りそうになりますが



色々とメソッドを変えてやってると




( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━



23センチ位でしょうか、とりあえず1匹目(σ´Д`)σゲッツ!!



その後も同じパターンでポツポツと上がってきます



3匹ほど、コンビニ袋に入れて腰に吊るしてたんですが



4匹目を入れようとしたら、穴空いて1匹もいなくなってました(;つД`)



4匹目からは、逃げないように全部首折りの刑に(^^;; ヒヤアセ



W師匠は苦戦してるようで



ここでは3匹しか釣れなかったみたいです^^



ここで、最初の堤防に忘れ物をしたW師匠が



もう一回、最初のとこへ戻るというので、再度移動



忘れ物回収して、アジング再スタート



ここで師匠が3匹追加



僕が1匹追加した所で納竿



今日の釣果です 20匹位(ちなみに師匠は6匹でした('-'*)フフ)

爆風アジング





本日の最長 28cmちょっと切るくらいかな


爆風アジング




爆風だったし、W師匠に連勝したので、よしとしましょう^^



★☆★ネックウオーマーのインプレ★☆★

爆風アジング



この日もかなり寒かったんですがネックウオーマーのおかげで



首周りだけは非常に快適でした



最初は電源入れないで、普通のネックウオーマーとして使用



寒さが身にしみるようになってから電源ON



一気に暖かくなる感じではありませんが



気が付けば首回りがポッカポカって感じでした



えぼ的評価 星★★★ 3つで~す



星2つ足りないのは、値段がちょっと高いのと、温度調整が付いてないとこです



それ以外は満足でした~








sun-kunさん、hechecostaさん




爆風で携帯に気が付きませんで、すみませんでした<(_"_)>ペコッ











応援して頂いてる皆さま、いつもありがとうございます<(_"_)>ペコッ

GyoNetBlog ランキングバナー
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
爆風&うねりの中さすがの釣果おつです^^
もしかしてネックウォーマーのおかげで集中できたんじゃないですか?w
そんなにアジ釣ってみたいですよよよ
Posted by オキ at 2009年12月27日 13:05
オキさん、こんにちは~
ネックウオーマー、気が付けば暖かいって感じでした^^
アジは、いるとこに行けば、かな~り釣れますよ~
僕は八幡浜近辺がお気に入りです
是非1度アジングに来てくださいね^^
Posted by えぼ at 2009年12月27日 13:43
爆風の中お疲れ様でした。
この時期瀬戸内は風当たり強くて釣り難いですね。
今年は29日~30日で釣り納めですので年明け初釣りはえぼさんとも釣り場でお会いできたらいいな~
Posted by 青ヨッシー at 2009年12月27日 14:06
こんにちは~
寂しかったですよ^^ナンテネ!
暴風の中お疲れ様でした^^
あの中でもしっかり・・・  流石ですね!
あのテトラ、1人では怖いです~^^;
また、今度・・・よろしくお願いしま~す!^^
Posted by san-kunsan-kun at 2009年12月27日 14:06
青ヨッシーさん、こんにちは~
30日で釣り納めですか?
僕は消防団に入ってるので
毎年年末28~30日まで
年末特別警戒で、午後8時から~午前5時まで
詰め所待機なんですよ~
仕事も30日まであるので、毎年年末は地獄の辛さですw
なので、年始は体力が戻ってからの釣りスタートになります^^
まだいつ行くか未定なので行く前にブログで書きますね~^^
一度ご一緒したいですね^^
Posted by えぼえぼ at 2009年12月27日 14:38
昨夜は、爆風でしたね。
釣果も体も温かくて羨ましい~
Posted by okachin at 2009年12月27日 14:39
sun-kunさん、昨日は、すんません(;^_^A アセアセ
あそこのテトラはヤバいっすよね
実際、昨日テトラに上がるときに自力で上がれなくて
W師匠に引っ張り上げてもらいましたw
あそこは2人以上で行くのがいいですね~^^
こちらこそ、今度よろしくです~
Posted by えぼえぼ at 2009年12月27日 14:40
okachinさん、こんにちは~
体は手以外暖かかったんですが
釣果の方は、イマイチでした( ;^^)ヘ..
予定では、師匠と二人で80匹のはずだったんですが
まったく及びませんでした><
お天気さえ良ければ、いけそうな感じなんですが・・・・
Posted by えぼえぼ at 2009年12月27日 14:43
コンビニ袋は簡単に破れるんでがっかりでしたね。
でもその後しっかり取るのは流石です!
テトラって降りるのは良いですが上がる時の事を考えないとやばいですね。
自分は途中まで降りて無理ならまた上がってルート探します。
でも二人以上の釣行が望ましいですね。
お気をつけて!
Posted by やまG at 2009年12月27日 18:35
やまGさん、こんばんは~
降りるのが怖いテトラだったんで
クーラー持たずに行ったのが失敗でした
バッグに入ってるはずの、ジップロックもなくなってて
コンビニ袋へ・・・・
あきませんねぇ、コンビニ袋は^^
あっ、やまGさんの購入されたオーシャングリップ
テトラに擦っちゃうとすぐ傷だらけになるので注意ですよ~^^
Posted by えぼ at 2009年12月27日 19:48
こんばんわ
気合にアジングおつかれさんです、爆風でも行ってしまうのはアングラーの証ですね。釣れるか釣れないかの駆け引きは楽しいですもんね^^
テトラはホント危ないですよね、おいらも極力行かないようにはしてます。お互い年末年始とケガのないようフィッシング楽しみましょうね^0^
厳しいくも28cmのアジとはいい型あがったのですね。^^
Posted by 歌長 at 2009年12月27日 23:25
こんばんは^^
ネックウォーマーのインプレありがとうございました。
参考にさせてもらいます♪
でも、さすがえぼさんですね!
暴風の中でもしっかりと釣って帰ってますからね☆
僕は暴風だとすぐにへこたれてしまいますよ~(+_+)
Posted by てつぶんてつぶん at 2009年12月27日 23:27
歌長さん、こんばんは~
爆風もういい加減嫌なんですが
こればっかりはどうしようもないので、我慢するしかありませんね( ;^^)ヘ..
普通のトトラなら慣れてるんですが
某所のテトラはわざと人が降りれれないように積んだんじゃないかと思うほど
危険なんです^^
同行者がない時はやめといたほうがいいですね(^^;; ヒヤアセ
年末はいつも疲れてるので行けないかもしれませんが新年は行きたいです
お互いに、楽しく釣れるといいですね!
Posted by えぼえぼ at 2009年12月28日 00:07
てつぶんさん、こんばんは~
ネックウォーマーが主張しすぎず
気が付けばって感じですが、首をあっためてるのがいいのか
肩が凝る体質なんですが、今日はあんまり凝ってないです!
いいかもしれませんよ~^^
暴風は、僕も大嫌いなんですよ~(;^_^A アセアセ
Posted by えぼえぼ at 2009年12月28日 00:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
爆風アジング
    コメント(14)