ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月04日

コラボ楽しんできました♪

こんにちは~



昨夜はアジングの師匠のオキさん




エギングの師匠、辻斬りさんにコラボして頂きました




当日朝、余りにも肩凝りがひどかったので




温泉へ行って、マッサージ機でモミモミしてると




いつの間にか、ちがう世界へ…・w



( ゜o゜)ハッと気がついたのが正午過ぎ



GW中という事もあり、焦って車に乗り込み



目的地へ向かって爆走w



結局到着したのは午後3時過ぎでした



到着してポイントの方を見るとブログで見た事のあるお顔が^^



オキさんと辻斬りさん、2人とも早くからポイントを押さえていてくれました



おかげでさま、アジングポイントへはいる事が出来ました!



本当にありがとうございました<(_"_)>ペコッ










まだアジングには時間が相当早いので



3人で色々とダべりング^^



夕方には、辻斬りさんにバーベキューの差し入れまで頂いて



暖かい物とってもおいしかったです!










途中、先生さんも合流されて4人でアジングスタート



やはり1匹目を最初に釣りあげたのは



オキ師匠!



コラボ楽しんできました♪



ピンボケしてました、オキさん(^∧^) ゴメンゴメーン





もちろんこの後、必殺タイム!




神経〆ですね



コラボ楽しんできました♪




2回目くらいで見事にピクッピクッってなりました




なかなかなれないと難しそうですね^^




2匹目、3匹目とオキ師匠の一人舞台




いやぁ、さすがでしたわ 参りました(;^_^A アセアセ




せっかくいいポイントを押さえて頂いてるので




何とか釣らないとって気持ちが焦りますが




水深がある所なのでアジの泳層がよくわかりません




よく行ってる瀬戸内のポイントでは水深があまりないので




泳層をあまり意識した事がなかったんですが




水深のある所では重要になりますね~




こんな時は師匠のアドバイスを頂いて~^^




中層でバイトしてるって事なので




カウント20くらいで巻き始めるとバイトが!




鬼フッキング試みましたがHITせず・・・・




その後もオキ師匠はぼつぼつとアジを掛けて行きます



これマジでやばいわぁって思ってた時に



コッっとバイトが



そのままリトリーブしてるともう1度コツッっと!



鬼フッキンギ入れると同時に



ソルセンがブリ曲がります!




( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━  やっとキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!



3人が見守る中、はやく浮かせないとロープに巻かれるよと



アドバイスを受けてるんですが、すみません



重くってリールが巻けましぇん><



必死で、ロッドを立ててグリグリ巻いてると



やっと浮いてきました~



僕はアジじゃないと思ってたんですが



アジでした^^  しかも引きから想像したアジよりはちょっと小さい!



師匠に玉網で取り込んでもらうと・・・・




横腹フッキングでしたw




通りでよく引くはずですね( ;^^)ヘ..




サイズは36センチ! 自己記録更新ですヽ(´ー`)ノバンザーイ



コラボ楽しんできました♪




釣ったっていうか引っ掛けた?




でもちゃんとバイトがあって合わせたんで




釣った事にしちゃいます^^



その後、オキ師匠に良型のアジがヒット



今度は僕が玉係しますよ~っと



構えてたんですが1回目失敗



2回目失敗! まずい! 3回目を構えた時に\(>o<)/ギャー!



外れちゃいました><  オキ師匠(≧≦) ゴメンヨー



本日の最長になりそうな奴だったんですが



僕のせいで・・・・・・凹みました



皆さん、やさしいので、笑って許してくれましたが




次回からは名手、辻斬り師匠にお任せしました( ;^^)ヘ..



辻斬り師匠は、浅場でライスするシーバスや時々見えるアオリを狙って



キャストを繰り返してましたが



ここのアオリはなんか釣れそうな気がしません



難しそうやねぇって思ってたら、来たよ~~!




無事取り込み、イカ持ち写真をパシャ^^


コラボ楽しんできました♪



サイズは小さかったんですが



みんなが釣れないやろうと思ってたやつを



HITさせたので、さすがですね!



この後リリースされようとしてたので



すかさず下さいって、頂きましたw



これ以降は表層でバイトが続き2匹追加して



ラインブレイクしたのを機に納竿



ウエダのロッドから、オキさんのソルセンに持ち替えた




辻斬り師匠、すぐにバイトを感じ




次でHITさせてました。



アジング苦手だとおっしゃってましたが



ロッドを変えたとたんにバイトとりまくってたので



そのうちソルセンユーザーになられると思いますw



イルカの登場とともにライズもなくなり



コラボ終了~



腹減ったので帰りに3人で飯食って帰りました♪





ギガは出ませんでしたが、めっちゃ楽しい釣りができました



また、そちらへお伺いする時はよろしくお願いします



オキさん、辻斬りさん、ありがとうございました~








この後、エギングして帰ろうと思ってましたが




体力の限界を感じエギングは断念




次回に持ち越しました(^^;; ヒヤアセ



多分行ってても釣れなかった思います、腕がないので><







本日も応援ポチッ! よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ



にほんブログ村 釣りブログ アジングへ


GyoNetBlog ランキングバナー

人気ブログランキングへ





同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
お疲れ様でした~

横腹でしたか^^;
まぁ記録なんでよし!としましょう。(笑
次回行く時は誘ってください!
都合はなんとかします(爆
Posted by 青ヨッシー at 2010年05月04日 18:32
36cmとか凄いし・・・

横腹だろうが鼻の穴だろうが尻尾の先だろうがそんな大きなアジが釣れたら大したものですw

この前釣ってたチビサイズのヤズと大きさ変わらないアジとかwwwww
Posted by masammasam at 2010年05月04日 18:45
お疲れ様でした^^
釣ってもらえてホッとしましたw
ほんまに長い時間耐えていただき・・・あざっした(爆)
Posted by オキ at 2010年05月04日 21:03
こんばんは。

さすが南の方の釣り場、サイズが凄いですね。
記録更新、おめでとうございます。

今治の方では、なかなかその様なサイズは聞いた事がないです。
Posted by kudo×2 at 2010年05月04日 21:32
おつかれさまでしたー^^

あのあとエギングいったんですけど

着低まつあいだに意識何回も飛んでました(笑´∀`)

またきてくださいねー^^

おつかれさまでしたー!
Posted by 辻斬り at 2010年05月04日 21:43
こんばんは~
楽しまれて来られた様で^^

自己新記録おめでとうございます!
横腹??それがどーした!でしょ!(笑)

オキさんや辻さんとも遊べて良かったですね~
これで、僕も行きやすくなります!^^;へへ

しかし、皆さんやっぱり上手なんですねぇ~

お疲れ様でした♪
Posted by san-kun at 2010年05月04日 21:44
御荘の平山漁協イカ、アジすごいですよ。四国チャンネルのスポーツ、釣り、車掲示板情報ですが。GWに帰省で見に行きましたが、墨で足の踏み場なしでした。お役に立てれば。
Posted by 名無し at 2010年05月04日 22:55
こんばんは~

お疲れ様です。
そんな大きなアジいるんですね。
かなり引くんでしょうね。

烏賊は、リベンジ?
Posted by okachin at 2010年05月04日 22:55
青ヨッシーさん、こんばんは
今回はお二人のおかげで入れましたが
そうでないと入れそうもありませんでしたよ( ;^^)ヘ..
相当熱いポイントみたいなんで、もう入れないかもです(^^;; ヒヤアセ
Posted by えぼ at 2010年05月04日 22:56
masamさん、こんばんは
あまりの引きに、上がらないんじゃないかと思うほどでした^^
口に掛かってたらそうでもなかったんでしょうが横腹とは(^^;; ヒヤアセ
一応自己記録更新って事にしといてください^^
Posted by えぼ at 2010年05月04日 22:59
オキさん、こんばんは~
オキさんにもプレッシャーかけてすんませんでした(^^;; ヒヤアセ
でも、僕も相当なプレッシャーでしたよ~
何とか釣らせて頂いてホッとしました^^
また、相手してくださいね~♪
Posted by えぼ at 2010年05月04日 23:00
kudo×2さん、こんばんは~
久しぶりの南への遠征でしたが
やはり雰囲気からして違いますね^^
次回はちゃんと口に掛けたいと思います(^^;; ヒヤアセ
Posted by えぼ at 2010年05月04日 23:02
辻斬りさん、こんばんは~
昨日はありがとうございました~
やはりあの後いったんですか!
若いってうらやましいです^^
2人とも気さくでいい方だったんで、楽しかったです
また遊んでくださいね~♪

あっ、アオリ美味しかったです、ごちそうさまでした~
Posted by えぼ at 2010年05月04日 23:04
san-kunさん、こんばんは~
うんうん、マジで楽しかったですよ~
お二人とも、ナイスガイなんで相手してもらってください^^
2人とも、魚種は違いますがエキスパートなので色々勉強になること多かったです。
Posted by えぼ at 2010年05月04日 23:07
記録更新おめでとうございます。

コラボーいいですね!
Posted by グレバスター at 2010年05月04日 23:09
名無しさん、こんばんは
御荘にそんなすごいとこがあるんですね!
情報ありがとうございます、参考にさせて頂きます。
Posted by えぼ at 2010年05月04日 23:09
okachinさん、こんばんは~
オキ師匠は49cmあげられてます
メッチャでかい奴がいるとこなんですが。僕の腕では・・・・
イカは週末に何処か行ってみようと思ってます^^
Posted by えぼ at 2010年05月04日 23:10
グレバスターさん、こんばんは~
ありがとうございます 一応更新って事に(;^_^A アセアセ

コラボ最高でした!
お二人の人柄のおかげですね~
Posted by えぼ at 2010年05月04日 23:12
アジング楽しそうですね。
こっちにはギガアジなんていませんので。
やっぱり単独釣行よりワイワイ言って釣りした方が楽しいですよね。
Posted by やまG at 2010年05月05日 01:52
こんばんは!
とても良い遠征になって良かったですね☆
横っ腹フッキングで36cm逆にすごいです!
僕も南に行ってきましたが、えぼさんと同じで水深が深いので戸惑いました。
でもそのどこかに大物が潜んでるんですね~♪
Posted by FRESHFRESH at 2010年05月05日 01:59
おはようございます☆
遠征コラボお疲れ様でした~^^
記録更新もできたのでいい遠征になりましたね☆
それにしてもソルセン感度良さそうですね~!
Posted by てつぶん at 2010年05月05日 07:02
こんにちは
遠征お疲れさんです~記録更新の36cmはデカイですね~ギガアジも狙えそうな場所に遠征は羨ましいっす^^
ソルセン大活躍ですね、超絶感度だから分かるあたりがいいですね~^0^
Posted by 歌長 at 2010年05月05日 12:51
こんにちは(^^)
あの時はKYな電話すみませんでした(汗)


しかしコラボも楽しめたしソルセンの入魂が自己記録でできたのは良かったですねぇ♪

スレだろうがそんなのは全く関係ないですよ(笑)

また次回機会あればご一緒させてくださいね(^^)
Posted by シップ at 2010年05月05日 17:04
いいのん釣ってますね(≧∇≦)
僕のGWはメバルとホゴと豆アジをイカにバカにされながら釣っただけでしたp(´⌒`q)

フレンドに行ってソルセン振ってこようかな?
Posted by ロヴィン at 2010年05月05日 17:07
えぼさん、こんにちわ!
自己記録更新おめでとうございます!!
私は、メバリングの外道でしかアジ(ゼンゴ)を釣った事がないのですが、
岸から、そんなサイズが釣れるのなら最高ですね^^
遠征コラボお疲れさまでした。
Posted by ハチゴロー at 2010年05月05日 18:13
歌長さん、こんばんは~
僕もギガが狙える所は知らないんですが
ブロ友の、オキさんと辻斬りさんのおかげで案内していただけました^^
ソルセンの感度はマジでめっちゃええですね!
ワイドレシーバーは、キャロの9.5g付けて投げてたんですが
思いっきり投げても怖くなかったです
11gもいけそうな感じでしたよ~
Posted by えぼ at 2010年05月05日 18:41
シップさん、こんばんは~
先日は、すんません
でも、実際は僕よりでかいアジ釣ってきてましたね^^
さすがですよ~^^
また機会があればよろしくです~
Posted by えぼ at 2010年05月05日 18:44
ロヴィンさん、こんばんは~
ソルセンはジグヘッド単体でやるならリンバーティップ
10g位までのキャロでやるならワイドレシーバーって感じですね
メバリングにはリンバーティップ辺りがよさそうな気がします
実物触ってみてください~
Posted by えぼ at 2010年05月05日 18:46
ハチゴローさん、こんばんは~
僕もアジングは昨年秋からなんであまり詳しくないんですが
なかなか楽しいですよ~^^

そうそう、コラボしてる時 N四国サーフのS君親子とお会いしました
黄色い車見て分かったらしいです(^^;; ヒヤアセ
カワハギ狙いだったみたいなんで、南へ遠征行く時は僕も投げ竿1本持って行こうかなって思いました^^
Posted by えぼ at 2010年05月05日 18:49
てつぶんさん、こんばんは~
返事が遅くなりすんません(^^;; ヒヤアセ
今回アジの記録更新できたのも嬉しかったんですが
お二人のブロ友さんとコラボできたことの方がもっと嬉しかったです~
お二人とも、素晴らしいフィシャーマンでしたよ~
Posted by えぼ at 2010年05月05日 18:53
アジングでこんなビックなのが釣れるんですか!
羨ましい(>_<)

僕は今回のエギングはボーズでした、まだまだ腕が未熟です
Posted by デリー at 2010年05月05日 22:23
デリーさん、こんばんは~
中予ではなかなかお目にかかれないサイズでしょ?
やはり南の方はデカイのがいますね~^^
大月のエギング情報待ってたんですが、だめでしたか( ;^^)ヘ..
また、あちらへ行った時にエギングしてきて教えてね^^
Posted by えぼ at 2010年05月05日 23:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コラボ楽しんできました♪
    コメント(32)