ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年07月21日

ジグヘッド&スプリット用ロッド

こんばんは~



最近アジングばかりに行ってるんですが




あと数カ月すればまたメバリングのシーズンが来るので




それまでに、ロッドを購入したいと思い




色々とネットで調べてるんですが




いまいち、ネットではよくわかりません( ;^^)ヘ..




今回欲しいのは、ジグヘッド単体(1g~3g)スプリット&ジグヘッド(トータル6g)




が使えて、尺メバルにも十分対応できるロッドです




今回は感度のいいのパッツン系ロッドを狙ってるので



今回購入の候補に上がってるロッドは




エバグリのソルティーセンセーション 
リンバーティップ




umfウエダのPro4シリーズなんですが



リンバーティップは実際に触れるので大体の感じは分かっていますが



ウエダのロッドはお店に置いてるとこも少なく



置いてても欲しいタイプのが置いてなかったりで



実際触れないので、購入に踏み切れません(;^_^A アセアセ



ウエダのロッドを使ってる方で



1gのジグヘッド単体でもストレスなくキャストできて



なお且つ、尺メバルの引きにも耐えるロッドでお勧めのあれば



教えて頂けると幸いです~



よろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

一応自分なりに選んでみたのがこの3本なんですが



今回の条件にマッチしてるかどうかわからないので



お使いの方いらっしゃいましたら、ご意見お願いします~



ufmウエダ/Pro4EX SW Finesse Racing Spec.2010(4S-77SL-R)Racing Finesse Boron2010

ufmウエダ/Pro4EX SW Finesse Racing Spec.2010(4S-72FX-R)Racing Finesse Boron2010

ufmウエダ/Pro4EX SW Finesse Racing Spec.2010(TFL-78EX-R 改)Racing Finesse Boron2010



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
クーラー購入^^
昨日発売のペケリング ソリッドホワイトでクーラー満タン^^
ジャッカル×フレンド オリカラワーム本日解禁^^
同じカテゴリー(タックル)の記事
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 クーラー購入^^ (2017-10-31 00:00)
 昨日発売のペケリング ソリッドホワイトでクーラー満タン^^ (2017-10-28 12:41)
 ジャッカル×フレンド オリカラワーム本日解禁^^ (2017-10-27 00:00)

この記事へのコメント
えぼさんこんばんわ〜

またロッド買われるんですね〜羨ましいっす(;^。^)

ウエダロッドは僕には夢のまた夢の更にまたの夢なんでお訳にはたてませんが…

なんせフィネッツァと月下で迷ってるくらいですから^^;

ウエダ+ステラで(僕的には)最強タックルを完成させちゃって下さい^^


えぼ神話です…もはや。
Posted by アカザ at 2010年07月22日 00:47
こんばんは(^^)
またいっちゃいますか!(笑)


リンバーですがフロロでやる場合はメバルではキツい?かもです。
フロロの4lbまで上げたら単発の1gジグヘッドはかなり距離落ちます(汗)

現在2lb使ってますが距離は解消されますが25センチ超えたら抜くの怖いです…
前回のメバルはネットでランディングしましたし(;´д⊂)



Pro4なら青ヨッシーさんが詳しいのでは?(^^)
Posted by シップ at 2010年07月22日 01:21
おはようございます☆
またまたロッド購入ですね^^
どちらも僕にはもったいない代物なので触ったこともないので
お役に立てそうにもありません^^;
でもえぼんのまわりにセレブタックルをお持ちの方々がいるので意見はきっとでますね^^
Posted by てつぶん at 2010年07月22日 06:19
おはようございます^^
えぼさん羨ましいッス(>_<)
僕には知識がないのでお役に立てません。
2年後?5年後?購入予定の高級ロッドの参考に
させていただきます^^
Posted by カジキマグロ at 2010年07月22日 08:12
はじめまして、いつも拝見させていただいてます。

新しいロッドを考えていると聞いて初コメさせてもらいました。
僕はウエダ 4S-610SL 2009specを使ってます、えぼさんはSWシリーズを考えているみたいなので参考になるか分かりませんが・・・

僕もジグヘッド単体やスプッリトをメインでアジング、メバリングをしてますが、キャストについてはストレスなく、感度についてはウエダなので問題無しです。尺メバルは釣ったことないのですが、もともとバスロッドなのでそのへんも問題ないとおもいます。僕は気に入っていますv


いづれにしても高い買い物なので慎重になりますよね、でも悩んでいるときも楽しいときではないでしょうか後悔ないようにしっかり悩んでください(笑)

これからもブログ楽しみにしています。
Posted by りょうかん at 2010年07月22日 12:07
アカザさん、こんちは~
僕もフィネと月下持ってましたよ~
フィネはお嫁に出しましたが月下はまだメインで活躍してます^^
どちらも扱いやすいロッドですので、見た目とか好みの問題ですね~

ウエダ+ステラですか~!
お金いりそうですね(^^;; ヒヤアセ
ウエダのロッドはイグジスト前提に開発してるらしいので
ダイワとの相性がいいみたいですね
まぁ、僕は気にしませんけどw
Posted by えぼえぼ at 2010年07月22日 12:17
シップさん、こんちは~
前にリンバー触らせてもらった時
ソリッドだけど、いい感じの張りだったので欲しいなぁって思ってるんですが
ウエダはもっとビンビンだって話を聞くので
今回は悩んでます^^

確かに2lbラインでデカイメバル抜くのはかなり怖いですね!
3lbは使いたいところです^^
Posted by えぼえぼ at 2010年07月22日 12:21
てつぶんさん、こんちは~
ソルセンが、かなり気にいってるんですが
ベテランルアーマンの方はウエダをよく使ってらっしゃるので
どうしても気になって気になって^^
店舗でいろんなタイプのロッド触れるとこがあればいいんですけどね~^^
近くにそういう環境がないので
やはり実際に使用してる方の意見を聞いてからにした方が間違えないので
今回ブログUPしてみました^^
Posted by えぼえぼ at 2010年07月22日 12:27
カジキマグロさん、こんちは~
カジキマグロさんは奥さんに言えば買ってくれるじゃないですか~^^
実は、今回はうちも嫁さんが誕生日プレゼントに買ってくれるんですよ~♪
Posted by えぼえぼ at 2010年07月22日 12:29
りょうかんさん、はじめまして、こんにちは~
4S-610SLをお使いなんですね!
実はブロ友の辻斬りさんもウエダのロッドを購入されてたので
昨日電話で色々教えてもらったんですが
4S-610SLでした^^
7g位のキャロなら思いっきり投げれるそうなので
トータル6g程度ののスプリットなら問題ないなって思ってました
強度的にも問題なさそうなので
4S-610SLも候補に入れて考えてみます^^
貴重な、ご意見ありがとうございました
今後ともよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
Posted by えぼえぼ at 2010年07月22日 12:37
その候補はJH単体キツイと思います。
どれも硬すぎて何してるかわかりません(汗
77SL-Rはわかりません。
72FX-Rはカリカリです。
78EX-R改はキャロでのアジングによさげでした。


私の使ったことのある奴の中から言うと

TFLの63,64、XT69、ですかね?
610SLは○レンドにあるんでさわってみればいいと思います。
尺メバ抜くのはきびしいかも?(笑

6g程度ならウエダはほとんど使えます。
だから軽量JHの使用を考えた購入がいいと思います。
JH単体使わないなら私の611とかも楽しいと思いますよ。

普通のロッドみたく文面だけで買うと、とんでもないことになるのでご注意をw
Posted by 青ヨッシー at 2010年07月22日 19:18
はじめまして。
いつも拝見させていただいていますがコメントを書くのは初めてです。
今回はPro4について書かれていたのでコメントさせていただきました。
私は4S-77SL-Rと4S-74SLスーパースプリットショットスペシャルを
使ってます。えぼさんの感じなら後者のほうがあってると思います。
ただし尺かけたことがないのでわかりませんが27センチまでなら丁寧に
扱えば抜きあげ可能ですがあまり抜きあげることはお勧めしません。
感度に関しては両者ともにルアーロッドとしては業界トップクラス若しくは
トップだと思います。

それでは初めてながら長々と書いてしまいすみませんが参考なれば
幸いです。
Posted by 283 at 2010年07月22日 19:28
こんばんは~。
またまたロッド購入ですね。羨ましい限りです。
どちらも持ってませんのでコメントできませんが、リンバーティップは扱うのが怖いくらいのティップですね。
個人的には新しい分、リンバーティップのほうがよさそうな気がします(笑)
どちらにしても感度抜群で楽しい釣りができそうですね。
Posted by うりぼう at 2010年07月22日 20:03
ども♪
^^;へへへ~ 僕の出る幕じゃありませんね^^
ただ、ジグヘッド&スプリット用ロッドってのは気になります!
この価格帯になると僕には怖くて釣りが出来ないかも?デスが・・・

いつの日か・・・・やけくそでウエダさんを買うときの参考にします!(爆)
Posted by san-kun at 2010年07月22日 21:31
こんばんは。♪

とうとう、ウエダの世界に。
先に青ヨッシーさんも書かれていますが、今回の候補の
3本は、JH単体、特に1g~1.5gなどは使いにくいと思います。
そして、尺サイズを抜き上げるのは、厳しいかもです。

4S-72FX-R、良く行く魔界に置いていますが、5/16OZ対応と、
数字以上に硬く感じます。

4S-77SL-R、所有していますが、JHがメインの釣りの私に合わないので
予備で釣り場に持って行く程度。これも5/16OZ対応なので、ショートバイト
が多い時は、使用に慣れが。

TFL-78EX-R 改、ロッドが長くなった分、先の77SL-R同様、キャストの時の振り抜きに若干ストレスを感じるかも。

JH単体、特に1g~1.5gを基準に考えるのであれば、
私も使用している、XT-74FS が私は気に入っています。
知人も使っている、XT-610FS も良かったです。
バスロッドのカテゴリーですが、本当に良い竿ですよ。
私が次に狙っているのは、4S-611RX か XT-68FS-R  です。
Posted by kudo×2 at 2010年07月22日 22:17
青ヨッシーさん、こんばんは~
今日もアジング行っててある事があったので帰ってきました
ある事はまたブログUPしますね^^

さすがウエダ使いの青ヨッシーさん、よくご存知ですね!
今回僕が候補にあげたロッドは全部固すぎでしたか(;^_^A アセアセ
ウエダのロッドは買った事がないので表示と実際の違いが全く変わっていません( ;^^)ヘ..
青ヨッシーさんのお勧めはTFLの63,64、XT69の3つですね"φ(・ェ・o)~メモメモ
他の皆さんの御意見も参考にしながらよ~く考えてみます
アドバイスありがとうございました<(_"_)>ペコッ
Posted by えぼえぼ at 2010年07月22日 22:36
283さん、はじめまして、こんばんは~
ブログ見て頂いてありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
ウエダの感度と軽量さに魅かれて、今回検討しているのですが
あまりにも種類が多すぎて、ウエダ初心者の僕にはどれ選んだらいいのかさっぱりです(;^_^A アセアセ
283さんは4S-77SL-Rと4S-74SLスーパースプリットショットスペシャルをお使いなんですね!
僕の求めてるのに合っているのは4S-74SLスーパースプリットショットスペシャルの方ですね"φ(・ェ・o)~メモメモ
やっぱりパツンパツンんなロッドは抜きあげはやめた方がよさそうですね~
今日ある事があったので実感しました(^^;; ヒヤアセ
為になるご意見ありがとうございました、参考にさせて頂きますね<(_"_)>ペコッ
Posted by えぼえぼ at 2010年07月22日 22:43
うりぼうさん、こんばんは~
リンバーかなりナーバスなロッドですよね( ;^^)ヘ..
今回、リンバーかウエダのどちらかにしようと思ってるんですが
今まで使ってきたメバリングロッドとはどちらも全く違う竿なので
取り扱いにも注意が必要になりそうです・・・・・
けっこう雑な僕には使う資格がないかもしれません(^^;; ヒヤアセ
デザイン的にはソルセンが一歩リードなんですが
ウエダブランドも1度は使ってみたいし悩みます^^
Posted by えぼえぼ at 2010年07月22日 22:48
san-kunさん、こんばんは~
>僕には怖くて釣りが出来ないかも?
そんな感じで取り扱わないと折れそうなロッドですね^^
今日ある事で勉強になった事があるので、それを生かせば
リンバーでもウエダでも使えそうな気がしています^^
san-kunさんもいっときませんか?
こんなロッドもあるのか~って感動しますよ~^^
Posted by えぼえぼ at 2010年07月22日 22:51
kudo×2さん、こんばんは~
kudo×2さんもウエダ使いですよね~^^
今回僕が候補に県3本はどうも的外れだったようですね(;^_^A アセアセ
知らないってダメですね><
やはり使用されてる方の意見は重みがあります
色々参考にさせて頂いて、決断したいと思います
アドバイスありがとうございました<(_"_)>ペコッ
Posted by えぼえぼ at 2010年07月22日 22:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジグヘッド&スプリット用ロッド
    コメント(20)