ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年10月20日

昨日の結果




昨日の夜、アジング&スプール比較に行ってきました





最初に行ったポイントでこいちゃんと遭遇




こいちゃん、毎日行ってるのかなぁ?




いつ行ってもお会いしますw







まずは、いつものワイドレシーバーに0.9gのジグヘッド単体で





リールはJoker0.3号を巻いた、ステラC2000HGSからスタート




ラインは昨日巻いたとこですが、0.4号に比べると柔らかいので




リールになじんでる感じです




第1投~




PEではトラブルの少ないARCスプール




以前フロロで使った時は結構トラぶってたので




Jokerだと、どうなんだろうと?ちょっと心配でしたが




普通に飛んで行きましたw




普段使っているセルテート2004は




一切のケアなしで3回ほど釣行しましたがいまだ、ノントラブル




条件を同じにするため、ステラのほうも釣りをしている間




一切ケアしないでやります。




約2時間ほど、投げては巻き投げては巻きの繰り返しで




ぼつぼつとアジを釣りながら使用しました




結果は、1回目の2時間使用では全くのノートラブル




フロロ3lbで使ったときとは全然違いました^^




2時間ほど釣りをした後リーダーが切れたので




これを機に、セルテートに交換



30分ほど使ってみました。



これまた、全くのケアなしで4回目の釣行ですが




トラブルレスでした♪




使用前には、ラインの巻きがゆるくなっていたので




ガサっと行くかな?って思ってったんですが




アジが釣れてテンションがかかるので



使う前より、巻きがしっかりとw









使用後のスプール




10セルテ2004


昨日の結果






10ステラC2000HGS

昨日の結果






昨日の結果




スプールの大きさは若干セルテが大きいですが、ほぼ同じですね




構造上、トラブルが少ないのはダイワなんですが




その事は、また他の時に触れます^^




セルテのほうは4回ノントラブル



ステラのほうは、まだ1回しか使ってないので



もう少し使ってみてから、また報告します^^






本日の釣果


昨日の結果



最長27センチ だんだん良い型のも交じるようになってきました♪

昨日の結果



同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
リールの比較実験といいながらも
チャンと釣ってますね (^-^)v

もうアジは食べ飽きたんじゃないですか (^^:
Posted by ゴン at 2010年10月20日 20:34
こんばんは
ん~~この比較ではセルテに軍配あがるようですが、どちらもテンションかかっての巻き上げではトラブルになることないような感じですね^^;
ノンテンションではラインの特性がでるので、巻きがゆるくなりトラブルになるのでしょうね。ほな釣れてる状態ではリール自体としての問題はないのかな~^^;

それにしてもアジ釣ってますね^^
Posted by 歌長 at 2010年10月20日 20:46
こんばんわ~

感(┳∧┳)動<   :笑

S社、ここまで良く頑張ってきましたね~。
スーパースローオシュレートやってくれた時期は・・・。
ただ、やっとスタートラインかな?って感じですけどね。

アジも良い感じですね?
週末は私も・・・、頑張ります。
Posted by シャロー好き at 2010年10月20日 21:24
こんばんは~
ARCスプールでトラブル出まくり!
も~嫌~って言われなくって良かったです^^;
それを見ちゃうとまた洗脳されてしまいますからw

良い型混じってきましたか!
そろそろ尺の報告も・・・・・・・僕が先に報告しちゃったりしてね^^;へへ
そりゃ・・・無いか!(爆)
また色々教えてください♪
Posted by san-kunsan-kun at 2010年10月20日 21:28
こんばんは。

ダイワVSシマノ
私まだシマノのリール使ったこと無いんですよね~

今度シマノのベイトリール買おうかなと思ってます。
Posted by okachin at 2010年10月20日 21:55
どちらもOKなんですね~

アジも大きくなっていますね~
Posted by グレバスター at 2010年10月20日 22:04
こんばんは^^
いい型のアジですね!!
僕も明日、仕事が早く終わったらアジングやってみます(^^♪

そして決めました!今度JOKER買います!
皆の記事見てるより自分で使ってみないといけませんからね(^_^;)

僕シマノのリールしか持ってないんで
えぼさんがステラでトラブらなくて良かったッス!!
Posted by カジキマグロ at 2010年10月20日 22:06
アジおっきくなってるんですねー^^


こっち方面のアジ調査するひとがいないので

どうなってるのか不明です(笑´∀`)
Posted by 辻斬り at 2010年10月20日 22:08
こんばんは~

どちらもトラブルなしでしたか!
釣れすぎてテンションかかりまくりですね~^^
アジ沢山釣られていますね!デカイアジもGETされておめでとうございます!
Posted by ルアーMAN at 2010年10月20日 22:25
昨日は、お疲れでした。
えぼさん的に・・・何号が良いですか?
僕は0.4で決まりそうですが、0.5だったら、チョット大きい仕掛け投げれるかな?って考えてます。
例えば、キャロの3gとか・・・
ま~JH単体gで!と言う事だけど、アレンジできるのだったら良いかもと思いまして~

昨日、同級生のはるちゃんは・・・29cm釣りました。
面白くなってきました~~
Posted by こいちゃん at 2010年10月20日 23:06
こんばんは。

アジもそろそろ良型が出だしましたね。
27cm、ナイス・サイズです。♪

リールの検証、シマノが大丈夫で良かったです。
今度、魔界でジョーカーを見つけた際は、1度購入して
感度の違いを体感してみようと思いました。^^
Posted by Kudo×2 at 2010年10月20日 23:41
お疲れです!
僕はD社、S社こだわり無いですが、トラブルレスで楽しく釣りができるのが一番ですね。
アジのサイズはだんだんブクブク太ってきましたか~??
日に日に夜が楽しくなってきますね~☆
日に日に寒くなってきてますけど!
Posted by FRESHFRESH at 2010年10月20日 23:47
ゴンさん、こんばんは~
今回はリールのほうがメインだったのでアジはそこそこで^^
うちはあんまりアジ食べないんですが、弟の家がアジが好きでいつも持って行ってますよ~
Posted by えぼえぼ at 2010年10月21日 00:59
歌長さん、こんばんは~
ステラのほうあと何回か使ってみないとわかりませんので
今のところドローですよ~^^
でも、使い終わったとの感じではダイワとの差はほとんどなさそうな気がしてます
アジは今食いまくってるので、行ったら釣れますよ~♪
Posted by えぼえぼ at 2010年10月21日 01:02
シャロー好きさん、こんばんは~
シマノはトラブル気がしてたんですが、どうってことなかったです^^
スーパースローの時はラインが食いこんで駄目でしたね(^^;
今はダイワのクロスラップと似たような感じに巻けますね
アジはちゃんと狙えばもっと釣れますが
そんなには持って帰っても仕方ないのでほどほどがいいかと^^
アジング頑張ってきてくださいね
Posted by えぼえぼ at 2010年10月21日 01:06
san-kunさん、こんばんは~
予想に反してAR-Cトラぶりませんでした^^
今回巻いたのが0.3号なんで0.4号と比べるとかなりしなやかなので
そのせいもあるかもしれませんが(;´▽`A``
また0.4号巻いて試してみるつもりですよ~

尺、先に釣ってくださいね、僕はまだまだ無理っぽいので(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼえぼ at 2010年10月21日 01:08
okachinさん、こんばんは~
もともとダイワがメインリールだったんですが
今はメーカーにこだわりは持っていません^^
メーカーによって特性は違いますが快適に使えればどちらでもいいっすね~

ベイトはシマノがいいってよく聞きますね
悩んで決めてくださいね~^^
Posted by えぼえぼ at 2010年10月21日 01:11
グレバスターさん、こんばんは~
今のところ、どちらもOKですw
もっと使用回数あげると差が出るかもしれませんが^^
アジもだいぶ良くなってきましたが、尺越えは12月頃かなぁっておもってます。
Posted by えぼえぼ at 2010年10月21日 01:13
カジキマグロさん、こんばんは~
Jokerデビューっすか!
あの感度、実感してきてくださいね
何号にするのかわかりませんが
0.5号でも、リーダーつけたほうが絶対にいいですよ
これは何度も試して確信しましたから^^

ラインをスプールいっぱいに巻かず、少な過ぎるかなってくらいにしたほうが
トラブルないので、ぜひお試しを^^
Posted by えぼえぼ at 2010年10月21日 01:16
辻斬りさん、こんばんは~
アジの調査は辻斬りさんがしてくださいよ~^^
せっかくのウエダのロッドが泣いちゃいますよw
Posted by えぼえぼ at 2010年10月21日 01:17
ルアーMANさん、こんばんは~
アジが釣れるとテンションがかかるのでトラブルがなかったのかもしれませんねぇ^^
次検証する時は、ジグヘッドにワームつけないでやってみようかなw
ショアジギの前にアジングいいかもしれませんよ~
気が向いたら是非^^
Posted by えぼえぼ at 2010年10月21日 01:20
こいちゃん、こんばんは~
僕は0.3~0.5まで使ってみましたが
0.4号に決めました^^
感度と強度のバランスは0.4号が一番気に入りましたので。
0.3号は伸びもあるし、切れやすかったです
アジの当りはちゃんとわかるんですけどね^^
Posted by えぼえぼ at 2010年10月21日 01:22
Kudo×2さん、こんばんは~
Joker&ウエダ、いい組み合わせですね!
感度バリバリで、上顎フッキング決めまくってくださいね^^
Posted by えぼえぼ at 2010年10月21日 01:24
FRESHさん、こんばんは~
僕も今はこだわりないです^^
快適に釣りができるモノならどちらでもって感じですね~
アジはもっと寒くなってきてからが楽しみですね
数は変わりませんが方が、でかくなるので釣っても楽しいです♪
Posted by えぼえぼ at 2010年10月21日 01:27
おはようございます!
どちらも問題なさそうですね^^
でもアジが釣れない時間が続いたらテンションかけて巻いた方が良さそうですね☆
アジも良い型が出てますね〜!
ぼくも今週末頑張ろっと☆
Posted by てつぶん at 2010年10月21日 07:08
てつぶんさん、こんちは~
今のところですが、両方OKです^^
セルテのほうは、ゆるゆるになってたんですが
問題なかったですが、ステラのほうはゆるゆるになる状況になかったので
今後も観察が必要かな^^
週末のアジング釣れるとええっすね!
Posted by えぼえぼ at 2010年10月21日 12:25
アジが大きくなってきた?感がありますね。
週末が楽しみになってきた~

距離的には近距離、遠距離どちらでも釣れそうでしたか?
2タイプ持って行くの面倒なんでw
Posted by 青ヨッシー at 2010年10月21日 20:21
青ヨッシーさん、こんばんは~
最近はジグヘッド単体の釣りしかしてないので
近距離で釣ってます
キャロで遠投しても釣れるのかもしれませんが
やってないので、何とも(; ̄ー ̄川 アセアセ
試してきてください^^
Posted by えぼえぼ at 2010年10月21日 21:03
こんばんは(^^)
あんま差がなかったんですね〜♪


自分も最近ジグヘッド単体ばっかりで更にアジングの回数も減ってるのでキャロやスプリットできるかめっちゃ不安です(笑)
Posted by シップ at 2010年10月22日 00:46
シップさん、こんちは~
今の所はないみたい^^
あと数回使ってみないと、はっきり断定できないんですけどね(;^_^A アセアセ・・・
そういえば、僕もキャロやスプリット最近全然使ってない気がする~!
ジグヘッド単体のほうが、おもしろいのでいいんですけどねw
Posted by えぼえぼ at 2010年10月22日 12:13
放置プレイのアレです(笑)
こんちわ^^;

こちちゃんってホントいっつも釣り行ってますよね~♪

オイラ月2回とか分けわからん誓約ができてまして(号泣)
その少ない回数でアジングにチャレンジする勇気が出ません(笑)

ジョーカーも試さないで終わりそうです(恥)
アジング大会も・・・悩み出す・・・w
Posted by tuitui at 2010年10月22日 12:17
tuituiさん、こんちは~
まめに更新してるなぁって思ってたら、また放置に入ってますねw
こちちゃんってw、こいちゃんは釣りが仕事みたいですね^^
某堤防にタイムカードがあるらしい…・

月2回縛り・・・
まだラブラブの証ですよ、辛抱しときましょう(・-・*)ヌフフ♪

アジングはまだまだこれからが本番やし
行けるでしょう、きっと^^
Posted by えぼえぼ at 2010年10月22日 12:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日の結果
    コメント(32)