ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年01月16日

ぬぬぬっ!

今日は寒かったっすね!




僕の住む松山では雪も降らなかったようでしたが




気温はハンパなく寒かったっす( ((-。-) ))ブルブル...



南予や東予は結構な積雪もあったみたいで



センター試験受けるお子さんたちは大変だったんじゃないでしょうか?










金曜の夜、大寒波が来る前日に




リンバーの入魂に行ってきました


ぬぬぬっ!





本当は釣れてる時に入魂をって思ってたんですが




ロッド買ったままいつまでも辛抱できるわけもなく・・・・・




何とかなるさ~っと軽い気持ちで出撃









いつもの所へ行くと、べた凪ぎ~




ベタで良い思いした記憶がありませんが




取り敢えず0.9gのジグヘッド単体からスタート




ラインはJoker0.4号、ワームはVIOSでキャスト




ロッドが、いつものワイドレシーバーよりもしなやかなので




思ってたより良く飛ぶのに、ちょっと感動w



ボトムとってリフト&フォール・・・・・沈黙



ボトムとって、スローリトリーブ&トゥィッチ・・・・・沈黙




そんじゃ表層をってことで着水と同時に




スローリトリーブ&トゥィッチで誘って来るとバイトが!




すかさずフッキングしますが、豆・・・




ぬぬぬっ!




中層もやってみましたが無反応でした(ヘ;_ _)ヘ ガクッ




これから瀬戸内側から宇和海側へランガン開始




某テトラで、27センチほどのアジを抜きあげるも




キャプチャーネット持ってなかったので




暴れて海へ御帰還・・・




でも、ましなサイズが釣れたので




ここでちょっと集中してやってみましたがそれ以降




豆しか当たらず、また移動~




そこでは、23センチ位のがボツボツと釣れてきますが



サイズUPする気配もないのでまたまた移動~


ぬぬぬっ!






移動を繰り返しましたが、豆しか釣れないし




翌日仕事なので午後11時、心折れ帰りました・・・・




本日のキープ0



久しぶりのでした(ρ_;)




やっぱ釣れてる時に入魂に行けばよかった(_ _;)…パタリ







釣れない時ってランガンで釣れてる所を探すのか?



それとも実績ポイントで回遊待ちするのがいいのか・・・



いつも悩んでしまいます



皆さんは、渋い時どちら派ですか?



















本日のタックル




ロッド:EG ソルティセンセーション リンバーティップ610S

リール:10ステラ1000PGS リブレ Wハンドル

ライン:Tict Joker 0.4号 100m

ジグヘッド:JAZZ 尺ヘッド 0.9g

ワーム:メガバス VIOS JA-KO











同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
キープ0でも一応アジ釣ったので、鱗付け完了ですね
自分も今週末鱗付け予定ですが、エボさんと同じになりそうです

自分は一ヶ所でずっと粘るタイプですよ~
Posted by きくたん at 2011年01月16日 19:47
こんばんは〜
リンバーテップ鯵付け行かれたんですね、キープ0でも豆アジ釣れてますやん
ロッド良さそうですねどうでしたか?
僕はランガンです
僕も先日相談したロッド購入しちゃたので鯵付け行きます。
Posted by ゆう at 2011年01月16日 20:16
こんばんは~!

厳しい釣果だったみたいですね (><)
私は最近寒さと風で釣りに行ってません (^^:

ランガン・・・ どうなんでしょう (ノ__)ノ
Posted by ゴン at 2011年01月16日 20:27
えぼ兄さん・・・お疲れっす~~

僕は、移動派じゃね!
けど・・・ココ最近シブすぎでしょ~

早く、状況良くならないかな~と思いますが・・・
月夜なので・・・チョット先になりそうです。
Posted by こいちゃん at 2011年01月16日 20:44
えぼさん、こんばんは(-゜3゚)ノ
鱗付けお疲れでした。
とりあえず釣れたので、OKでしょ( ̄▽ ̄)b
僕は、一ヶ所で粘るタイプですね。
移動時間が勿体ないので(汗)
今晩は、出撃しようと思っていましたが、断念しました(^^;
Posted by 鱗海 at 2011年01月16日 20:54
きくたんさん、こんばんは~

今回の入魂はなかった事に・・・・w
ちゃんとした奴で入魂したいので記憶から削除しときましょうか・・・w
週末のUTRの入魂頑張ってくださいね~
かなり厳しい状況なんで、瀬戸内はやめておいたほうが・・・・・・

きくたんさんは粘る派なんですね"φ(・ェ・o)~メモメモ
Posted by えぼえぼ at 2011年01月16日 21:26
ゆうさん、こんばんは~

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪アレいっちゃいましたか!
使いこんでいくうちにいい具合に変わっていくので
その過程を楽しんでくさいね^^
入魂も今厳しいですが決めちゃってくださいね!

リンバーはあんまり魚釣れなかったのでインプレは先になりそうですが
思ってた通りのロッドでした
軽量ジグヘッドもよく飛ぶし、微妙なアクションも入れやすいので良かったですよ~♪
尺アジクラスののジグヘッド単体釣りに特によさそうな気がしてます^^
Posted by えぼえぼ at 2011年01月16日 21:31
ゴンさん、こんばんは~

最近、寒いし釣れないっすね><
僕も家でマッタリしてたかったんですが
ニューロッド使いたかったのでいきました~
でも、やっぱり行かなかった方がよかったです(爆

ゴンさんは、粘る派?
Posted by えぼえぼ at 2011年01月16日 21:33
こいちゃん、こんばんは~

確かに、こいちゃんはランガン派やね^^
僕はその日の気分で粘ったりランガンしたり
落ち着きのない釣りしてますw

こう釣れないうえに、お月さん・・・・・
もうどうにもならないような気が(_ _;)…パタリ
Posted by えぼえぼ at 2011年01月16日 21:36
鱗海さん、こんばんは~

粘る派っと"φ(・ェ・o)~メモメモ
さすがに今日は行くのやめて正解でしょう?^^
指がかじかんでロッド握れなくなりそうですもんね(;^_^A アセアセ・・・

僕の入魂は次回持ち越しです・・・・
これじゃあまりに、リンバーがかわいそうなので(爆
Posted by えぼえぼ at 2011年01月16日 21:38
こんばんは~
これだけ釣ったらボじゃないっすよ~(笑)
この渋い中流石のえぼさんです^^
リンバー、やっぱり良さそうですねぇ~
爆釣で入魂できる日は何時来るのでしょ?
状況悪すぎますねぇ~^^;
僕は同じところで居座る派で~す
Posted by san-kun at 2011年01月16日 21:41
san-kunさん、こんばんは~

この日は潮が悪く、何時もの所は干上がる寸前でした・・・
水深がある所へランガンしてみましたが単発ばかりで
釣れる気が全然ナッシング~

持ち帰るサイズがなかったのでボですね><

リンバー振ったら柔らかいって思うとおもいますよ~
でもね、思ってた事がやれたんで気にいりました♪

そういえばsan-kunさんは粘るほうだと、僕も思う~^^
Posted by えぼえぼ at 2011年01月16日 21:47
再コメ

私はエギングですけど粘る派です!

特に最初のポイントはそこを目指して行ってるんで
粘ります (^o^)

多少は移動するけどあんまり変わると集中できなくなり
釣れる気がしなくなってしまいます (^^:

ポイントの状況によってうまく判断できたら
いいんですけどね (^^)

潮止まりで移動するとか・・・
Posted by ゴン at 2011年01月16日 21:56
ゴンさん、連コメありがとうございます

僕も春エギングは実績ポイントで粘ります
秋はランガンしまくりますけどね(;^_^A アセアセ・・・
釣り場の見切りって難しいですよね!
パチンコ台の見きりと似てる気がします(爆
Posted by えぼえぼ at 2011年01月16日 22:00
こんばんは。

入魂、持ち帰りは0でも、結構釣ってるのでは。
次回は、大きい魚で盛大に行きたいですね。
私のリンバー、入魂の最初の1匹は、後輩が釣った19cmでした。^^;

渋い時は、ひたすら移動する派です。
それでだめなら、家でお酒~。
Posted by Kudo×2 at 2011年01月16日 22:19
こんばんは(^-^*)/


一応釣られてますが…

えぼさんは納得されてないんでしょうね(^-^;


自分は、あまりランガンはしませんよ(*^ー^*)

結構一カ所で粘ることが多いですね(・∪・*)


ランガンは…

ガソリン使うので、お財布に厳しいからなんですけど(;^_^A

って言っても、いつも近場にしか行かないんですけどね(^-^;
Posted by ヌーノ at 2011年01月16日 22:21
お疲れさまでした♪
かなりの距離ランガンされたんですか?
僕はアジでは回遊待ちですかね~

それでいつもひどい目に合います(笑)
Posted by 花屋のしんちゃん at 2011年01月16日 23:28
こんばんは~☆
リンバー良さそうですね^^
でも釣果は納得いってませんね~^^;
次でしっかり入魂できると良いですね♪
僕はその日の気分によって粘ったりランガンしたりしてますよ!
今週末は風が無ければ離島遠征してみます^^
Posted by てつぶん at 2011年01月16日 23:28
こんばんわ!

ボ・・・ナイスです(^m^)
リンバーの入魂はまだとします?
それともマメで完了???
今週平日リベンジ行きますか?

オイラはやる気があったら粘る方かもw
だってあんまりポイント知りませんからぁ(笑)

はぁ・・・クルクル楽しいなぁ(爆)
Posted by tuitui at 2011年01月16日 23:47
こんばんわ~

今日の雪には参りました、家の付近だけ10cm位積もってました。
山陽側の海の直ぐ近くなのに・・・。

鱗付けはまた今度って事でしょうか???
私も”凪”では不思議と良い結果出てませんね~。
今週末って言いたいところですが”満月&大潮”なんでね~。  :笑
次回は羨ましい位の鱗付け待ってますね!!

そうそう、私はランガン派でしょうか。
”美味しい物は後から”派でもあるので、鉄板ポイントは一番最後にしています。
Posted by シャロー好き at 2011年01月17日 02:04
えぼさん、おはようございます。
キープ0でも、それだけ釣れれば、なお的にはOKですけど、えぼさんクラスになると納得しないのかな。
自分は基本的に粘る派です。エギングにしても、アジングにしても、マイポイントが家の前なので、そこで釣れなければ移動はあまりないですね。おとなしく帰ります。
Posted by なお at 2011年01月17日 07:57
おはようございます
リンバー入魂はお預けって事ですね^^;
持ち帰りなくてもゲットしてるなら、まだいい方ですよ^^;
おいらなんてBOSEでアレですからヽ(´Д`;)ノアゥア...

リンバー柔らかいようですがバットはつよいらしのでアジングには扱いやすいロッドですよね^^;
Posted by 歌長 at 2011年01月17日 08:28
こんにちわ^^
僕は、どちらでもないかなw

夜移動時間含めてだいたい二時間くらい
しかやらないんで^^;
地元がメインなんで人がおれへんかったらやるみたいな
感じですね^^;
だから人がいたら走るだけ走ってそのまま帰るって
いう日もあります^^
最近、浜でやってる人が多いんで、新しいとこさがそうかなと
思いつつメロディーラインのほうにいきます^^
機会があれば一緒にいっちゃいましょうw
僕、キャロあんまりしないんで場所限られてしまいますがw
Posted by hechecosta at 2011年01月17日 16:32
今までのと比べるとペナペナでしょw
単発は使いやすいとおもいますけどね。

リンバーでテトラ上で尺抜くのは怖い(笑
Posted by 青ヨッシー at 2011年01月17日 17:36
Kudo×2さん、こんばんは~

数も15匹位しか釣ってないっす><
入魂なんで、真剣にやりましたが報われませんでした(;^_^A アセアセ・・・
Kudo×2さんのリンバーの入魂は後輩の人ですか~w
じゃ、そろそろ自分で入魂行っとかないといかんすね^^

渋い時はランガンっと"φ(・ェ・o)~メモメモ
僕も基本そんな感じですが
実績場だけはちょっと粘りますね^^
見切りって難しい~~!
Posted by えぼ at 2011年01月17日 19:34
ヌーノさん、こんばんは~

ヌーノさんは、じっくり粘る派なんですね^^
ランガンして、全く釣れず
粘ってたら釣れてたかもって思う時もあるんですが
堪え性がないので、だめって思ったら即移動してしまいます(;^_^A アセアセ・・・

最近厳しい状況なんですが
やっぱりこれじゃ納得いかないので
泣きの1回、再入魂してきますね^^
Posted by えぼ at 2011年01月17日 19:38
しんちゃん、こんばんは~

いつも行ってるとこは、片道60km位なので往復120kmなんですが
ランガンしまくると結構走ってしまいますね(;^_^A アセアセ・・・
たまに報われる時があるので、ついつい走ってしまいますw

しんちゃんは回遊待ちっすか~
南のギガポイントみたいなとこなら僕も回遊待ちしますが
近場では釣れないとランガンに走ります(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼ at 2011年01月17日 19:43
こんばんは。
僕は、ルアーフィッシング全般でランガン派です♪
エギングだと早ければ、10分で移動します!

キープなくても、ひとまず27センチ釣ったし、リンバーの鱗付けでいいような気が、僕はします(^_^;)
Posted by イッセー at 2011年01月17日 19:43
てつぶんさん、こんばんは~

リンバーはソルセンの中では1番柔らかいロッドなので
パッツン系ではないんですが
ジグヘッドをあまり動かさないような釣りでは
強力な戦力になりますよ~

離島遠征!いいな~
僕は来月に友達と約束してるのでその時まではお預けです・・・・
爆って来てくださいね~!
Posted by えぼ at 2011年01月17日 19:49
tuituiさん、こんばんは~

ボですよ!ボ (´;ェ;`)ウゥ・・・
平日にアジング? いいっすね~^^
お天気次第ですが行きたいね~♪

クルックル・・・・・楽しいよねw
今度、僕のと比べて、悲しくさせてあげる(爆
Posted by えぼ at 2011年01月17日 19:59
シャロー好きさん、こんばんは~

雪大変だったみたいっすね><
松山は雪がほとんど降らないとこなんですが
愛媛でも地域によっては凄い事になってるみたいでした・・・・
早く暖かくなってほしいっす(;^_^A アセアセ・・・

ランガンしながら最後においしいとこを残しておく!
それ、いいかも~
僕は最初に良いとこからスタートなんで
ソコが釣れないと、もっと釣れないとこへのランガンになってますから・・・・
Posted by えぼ at 2011年01月17日 20:03
なおさん、こんばんは~

家の前がポイント、 めっちゃうらやましいっすね!
この時期そちらへはメロディラインの凍結が怖くって
なかなか、足が向きません(;^_^A アセアセ・・・

今回買ったリンバーはかなり期待して買ったロッドなんで
もっと、いいの釣って入魂完了にしたいんで・・・
次使うのは、来月の離島かもしれませんw
Posted by えぼ at 2011年01月17日 20:07
歌長さん、こんばんは~

歌長さんの修行?に比べれば楽な釣りだったんですが
やっぱりこれじゃ納得できないので・・・^^
それにしても、あの雪の中大変でしたよね!
まさにアジング修行という感じでしたね(;^_^A アセアセ・・・


リンバーのティップは柔らかいっすね。
ベリーからバットも、そんなには硬くないですが
尺越えも抜けるらしいので、パワーはありそうっすね^^
Posted by えぼ at 2011年01月17日 20:14
こんばんわ。
今週末からアジングを始めようと
思ってます。
ちょくちょくブログを
拝見させてもらって勉強したいと
思います。
ヨロシクお願いします。
Posted by チビザル at 2011年01月17日 20:17
ヘチェさん、こんばんは~

釣り場が近いってええっすよね!
遠いと、人が居てもそのまま帰ろうという気にはなれませんから(;^_^A アセアセ・・・
僕も、キャロはあんまりやりませんよ
どうしても使わないと釣れないとこでは使いますが
ジグヘッド単体が楽しくって良いですから^^

メロディーラインは今通れるんですか?
風が強いし寒いので凍ってる気がしてますが・・・・
また機会があればご一緒しましょう^^
Posted by えぼ at 2011年01月17日 20:18
青ヨッシーさん、こんばんは~

柔らかいのは、分てって買ったんでアレなんですが
これが抜けて来ると思うとちょっと不安ですね(; ̄ー ̄川 アセアセ
このロッドは、試してみたい釣りがあったのでそれ用に買ったんですが
この釣行でも試しましたが、一応うまくいきました♪
まぐれだったかもしれないので、また検証に行ってみますが^^
Posted by えぼ at 2011年01月17日 20:21
こんばんは^^
ちゃんと釣ってますやん!
ボじゃないと思いますが…(^_^;)
島はいい感じでしたよ!

僕は回遊待ちですね(^u^)
移動が面倒なので…
Posted by カジキマグロ at 2011年01月17日 20:22
イッセーさん、こんばんは~

10分で移動っすか!超ランガン派ですね~^^
僕は堪え性のないほうだと思ってますが
30分は粘りますよ~w

入魂は、派手に行きたいので来月の離島までお預けかな・・・w
そういえばJSRもまともに入魂してなかった気がする(; ̄ー ̄川 アセアセ
Posted by えぼ at 2011年01月17日 20:26
チビザルさん、初めまして、こんばんは~

今週末からアジング始めるんですか~
厳しい時期からのスタートになりますね(;^_^A アセアセ・・・
今は、ブロ友さんたちも釣れてないようですので
かなりシビアだと思いますが頑張ってアジ釣ってくださいね~

勉強になるような事はないかもしれませんが
これからもよろしくお願いします<(_ _)>
Posted by えぼえぼ at 2011年01月17日 20:30
カジキマグロさん、こんばんは~

離島アジングお疲れ様でした~
やっぱり島はいいっすよね!
型が良いし数も釣れるし
離島に行く時は僕も移動しませんw
同じとこで何度も回ってきてくれるので♪

持ち帰りない時はボっす^^
Posted by えぼえぼ at 2011年01月17日 20:33
こんばんは~

寒い中、入魂釣行お疲れ様です!
ボって言いながら釣られてますね^^
入魂釣行にしては納得がいかなかったんですね。
再入魂に期待しています♪
Posted by ルアーMAN   at 2011年01月17日 22:07
こんばんは。

釣れてるからボじゃないでしょ~

僕は、1人の時は粘る派ですかね?
連れがいると移動したいのか、どうか
気を使いますね~
Posted by okachin at 2011年01月17日 22:38
ルアーMANさん、こんばんは~

いやぁ、ボに等しい釣果でした・・・・
あの日は風がなかったので、あまり寒くなかったんですが
翌日は凄い事になってましたね(; ̄ー ̄川 アセアセ

多分近いうちあるお方の入魂に一緒に行ってきます
2度目の入魂失敗しないように違うロッド持って行くかも(爆
Posted by えぼえぼ at 2011年01月17日 22:57
okachinさん、こんばんは~

いえいえ、アレはボと同等です(; ̄ー ̄川 アセアセ
なかった事にしてますw

確かに連れが居ると、移動悩みますよね…・
普段の時はいいんですが、昔は大会よく出てたので
大会の日は単独で行く事が多かったです
Posted by えぼえぼ at 2011年01月17日 23:04
おはようございます^^
メロディラインは大丈夫ですよ^^

昨日サッカーの練習で釣りいけなかったんですが、
最近行ったポイントで後輩が25匹ほど
キープサイズ釣ってましたw
だいたい26、27くらいが平均で
かなりおもしろかったってゆってました^^;
今週いついこうか迷い中です^^;
Posted by hechecosta at 2011年01月18日 08:54
ヘチェさん、こんちは~

この渋い時に、その釣果!
ウラヤマシ過ぎですよ~w
明日は友人と行くので明後日いかがでしょう?
釣れてる間に連れてってくださ~い^^
Posted by えぼ at 2011年01月18日 12:49
こんにちわ^^
僕も昨日いけばよかったですわ^^;
あんなに釣れてるとは思いませんでしたからね^^;

明後日仕事が早く終わればいけるんですけどね^^;

今日会社の上司と喋ってたんですけど、
これからの時期宇和海にアジがはいってくるでー
っていってました^^
気合い入れていきましょう^^
Posted by hechecosta at 2011年01月18日 14:43
ヘチェさん、こんばんは~
明後日、行けるようならメールよろしくです~^^
釣りまくりたいっす!
Posted by えぼ at 2011年01月18日 19:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぬぬぬっ!
    コメント(48)