ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年02月26日

実験^^

こんちは~、タイマーUPです^^




前回の記事で書いてたスプールの互換性



既に、福ちゃんさんが実証されてたようですが




すでに実験完了してたのでブログUPさせていただきます(;^_^A アセアセ・・・





今回の検証は10ステラC2000Sスプール




11ツインパワー1000Sスプールで比較しました




まずはスプール単体で比較してみます




実験^^



実験^^



実験^^





わかりにくいですが、ステラの方がロングストロークなので少しだけ長いですね




でも、これ位ならいけるかも?とライン巻いて見ました^^




実験^^




11ツインパのボディにステラのスプールをつけて巻いた状態です




ステラの方がストロークが長い分、スプールの上の方と下の方の巻きが




甘くなってますね・・・





ノーマルの11ツインパにライン巻いた状態がこれです




実験^^




上側はあまり変わらない気がしますが




下の方の巻きが均一に巻けていますね







結果


ステラのボディにツインパのスプールは試していませんが




ステラのストロークよりも短いストロークのツインパのスプールだと




スプールの上側と下側の巻きが多くなり




ライントラブル出ると思います(;^_^A アセアセ・・・





逆に、ツインパのボディにステラのスプールだと





何か、いけそうな気がしたんですが




既に試されてる、福ちゃんさんがトラブル出るという事なので




やっぱダメそうですね(;^_^A アセアセ・・・




結局今回の実験は失敗に終わりました^^




互換性はなしです><








福ちゃんさん、有益な情報ありがとうございました<(_ _)>



おかげさまで、実釣でトラブルせずにすみました♪












シマノさん、なんで微妙にストローク変えてるんですかねぇ?



ダイワのリアルフォーのようにスプールの互換性持たせてくれると



何かと便利なんですけどねぇ・・・・








同じカテゴリー(タックル)の記事画像
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
クーラー購入^^
昨日発売のペケリング ソリッドホワイトでクーラー満タン^^
ジャッカル×フレンド オリカラワーム本日解禁^^
同じカテゴリー(タックル)の記事
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 クーラー購入^^ (2017-10-31 00:00)
 昨日発売のペケリング ソリッドホワイトでクーラー満タン^^ (2017-10-28 12:41)
 ジャッカル×フレンド オリカラワーム本日解禁^^ (2017-10-27 00:00)

この記事へのコメント
こんにちは~
互換性があるのと無いのでは大違いなんですよね~
貧乏消費者にとっては^^;へへ
そこがS社の戦略?なんですかね!(笑)

現場でトラブル前で良かったですね^^v
Posted by san-kun at 2011年02月26日 11:15
お疲れです。
ブルヘッドに引き続きスプールのインプレためになります。
11ツインパ気になってるんですよね〜、実は。08ツインパ持ってるんですけど、巻いた感じかなり11ツインパよくなってますよね?(僕だけ?)。しかもデザインもマシンっぽくてカッコいい!でも、やっぱステラに比べたら巻き感はだいぶ落ちちゃうんですかねぇ?
だいぶ前に、バイオ2500と08ツインパ2500を目隠しして、嫁にランダムに渡してもらいました(聞き酒ならぬ聞きリール?)が、違いがわかりませんでした
Posted by 344 at 2011年02月26日 12:51
こんにちは
検証されると違いが良く分かりますでありんす^0^
スプールの互換性がないのはどこかの巨大掲示板であったのでどこまでの違いがあるのやろかと思ってましたが、ライン巻いての検証で確実にトラブルの原因になるようなんであかんですね^^;

ダイワのように互換性あれば色々幅が出て面白いのですけどね~^^;
Posted by 鯵歌長 at 2011年02月26日 14:25
ちは

せっかくなんで…実験してモシャモシャ披露してぇ~(笑)
その横でオイラがガッ釣りが夢ですYO
今夜オイラも出たいなぁ~
Posted by tuitui at 2011年02月26日 15:17
私も04ステラと05ツインパでやったことがあります!

微妙に互換、出来なかった覚えが・・・・(汗

シマノはパーツでもうけようとしているのでしょうか?
Posted by グレバスター at 2011年02月26日 17:06
こんにちは(^-^*)/


微妙に合わない、ってのが嫌ですね(;^_^A

どうせ使えないなら、全然合わない方が良いんですけどねぇ(・ω・`;)
Posted by ヌーノ at 2011年02月26日 17:31
S社は昔から微妙に変えてますね^^;
今週は良い時間に干潮で微妙ですね。

昨日は爆風&ド干潮でほとんど釣りできず・・・。
チヌ釣りしてちょっとアジ釣って帰りました。
Posted by 青ヨッシー at 2011年02月26日 17:32
えぼさん こんばんはですm(__)m

実験ご苦労様です。
僕が試したのは、フロロ3lbだったので
ひょっとしたら、ラインの種類やしなやかさによっては
大丈夫なのが、有るかもしれませんね。

どちらにしてもS社さんのリールに
もう少し互換性を持たせてもらいたいものですね(^^♪
Posted by 福ちゃん at 2011年02月26日 18:16
こんばんは('-'*)
坂田と申します。

互換性ないのですか汗

ワタシは馬鹿の一つ覚えでリールはダイワ一辺倒なのですが、えぼさんのようにシマノとダイワ両方の上位機種を買われる一番の理由とはズバリ何ですか^^/?

あとリブレのマージアノブばらされてましたけど組み上げ時に+ネジは締まるだけ締めて良いのでしょうか;?
Posted by 坂田 at 2011年02月26日 18:40
こんばんは~☆
互換性無いんですか・・・
残念><
って僕ステラ持ってませんけどね^^;
あぁ・・・11ツインパが欲しいです^^
Posted by てつぶん at 2011年02月27日 00:12
san-kunさん、おはようございます

そうなのよね、互換性あるとないでは大違いなんよねぇ・・・・
やっぱ、こういうとこはダイワの方がいいよね!
だから・・・・・・・・・・・・ダイワ買っちゃいな~w
Posted by えぼえぼ at 2011年02月27日 09:18
344さん、こちらでは初めまして~^^

344さんは、シマノ派ですか?
11ツインパは結構雑味ありますよ~(;^_^A アセアセ・・・
シャリシャリ音やコツコツ感、結構気になってます

ステラと比較するのはかわいそうなんですが
目隠しして渡されても絶対間違えない自信あります^^

シマノ派じゃないのでしたらセルテが結構いいですよ~
Posted by えぼえぼ at 2011年02月27日 09:25
鯵歌長さん、おはよございます

どうダメなのか釣具屋経由でジマノに問い合わせしてるんですが
まだ返事がなかったのでやってみました^^
やっぱり実際にやってみると、納得できたんで良かったと思います。

スプールの規格統一してくれたら
リール本体がダメになってもスプールだけ使えるので経済的なんですけどね・・・・
この辺はダイワの方が良心的ですね♪
Posted by えぼえぼ at 2011年02月27日 09:29
tuituiさん、おはよう~^^

昨日厳しかったわ~!
行けなくってよかったと思うw

僕がワサッってなってる時に横で爆るつもりですか・・・・・
こらこら、裏の顔出てますよ~(爆
Posted by えぼえぼ at 2011年02月27日 09:41
グレバスターさん、おはようございます

グレバスターさんも試された事あるんですね^^
全然つかないとかだったらあきらめもつくんですが
ほんと微妙な違いなんですよね~
ユーザーからすればなんでおんなじにせんのじゃ~って感じですよねw
Posted by えぼえぼ at 2011年02月27日 09:43
ヌーノさん、おはようございます


そうなんですよね!微妙に違うってとこが余計腹たちますね~
コレがシマノの戦略なんでしょうか?w
Posted by えぼえぼ at 2011年02月27日 09:44
青ヨッシーさん、おはようございます

シマノ昔からそうなんですか~
なんかセコイ感じしますねw

小さいながらもアジ釣られてましたね!
さすがです~
昨夜は20センチのアジの1匹も釣れませんでした・・・・
釣れたのは豆アジと豆カサゴのみ・・・・・
宇和海はちょっとお休みしときますw
Posted by えぼえぼ at 2011年02月27日 09:47
福ちゃんさん、おはようございます

教えてもらってたおかげで昨夜ライントラブルしないで済みました
ありがとうございました^^

ステラにツインパのスプールは無理っぽいですが
ツインパにステラのスプールだとナイロンならもしかしたらって感じはしますが
やはりやめておいたほうが無難ですね(;^_^A アセアセ・・・
シマノさん、スプールの規格統一してくれるといいんですけどねぇ!
Posted by えぼえぼ at 2011年02月27日 09:50
坂田さん、はじめまして、おはようございます

残念ながら互換性はないようです><

僕も以前はダイワメインだったんですが
最近はジマノが多くなってきています
リールを選ぶ時に重要視してるのが
1が巻きのスムーズさで2が軽さんなんですが
巻きのスムーズさでステラかセルテ
セルテはちょっと重いので最近はステラって感じになってます
メーカーにはこだわらず気にいった物を買うようにしています

リブレのハンドルの部のネジは緩まない程度に締めてます
余る思いっきり締めるとベアリングが傷みそうな気がするので(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼえぼ at 2011年02月27日 09:59
てつぶんさん、おはようございます

互換性ないです~><
11ツインパ狙ってるんですか?
買う前にじっくり回してから決めて方がいいと思いますよ~(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼえぼ at 2011年02月27日 10:00
おはようございます

ステラとツインパワのスプールって互換性が有りそうで無理なんですね
ダイワさんのとは違いますね
昨日、アジングデビューしました^^
楽しすぎて時間が経つのが早いです。
これからもよろしくお願いします♪
Posted by ルアーMAN   at 2011年02月27日 10:35
ルアーMANさん、こんちは~

そうなんですよ~、ステラの方が飛距離あげるために
ロングスプールになってるらしいです
微妙な違いなら統一してもらいたいですね~!

アジングデビューおめでとうございます
しかもこの渋い時に釣られてらっしゃるので
良くなってくると爆りそうですね~^^
どんどんハマって行ってくださいね(爆
Posted by えぼ at 2011年02月27日 14:37
こんばんわ~

私の10ステラは07との互換もありません。  :涙
↑C2500HGSです。

ステラだけが別もんですね。
ツインパ以下の機種は徐々に共通化してくるようです。
11バイオはツインパとスプール共通らしいので。

クロスギヤ方式のロングストローク化ってところがミソだと思います。
確かダイワもトーナメントシリーズと共に止めちゃいましたから。
Posted by シャロー好き at 2011年02月28日 00:45
シャロー好きさん、おはようございます

シマノのリールの事はよくわからないんですが
そういう事なんですね!
ダイワのように共通スプールで行ってくれたら
ユーザーは助かるんですけどねぇ・・
Posted by えぼ at 2011年02月28日 07:47
こんばんは。

やはり互換性ないんですね><

でもいつかは、ステラ欲しいです~
Posted by okachin at 2011年02月28日 23:18
こんばんわ。
私は長いことシマノ派でした、今回もメバリング、アジング用にとツインパワー2000S買うぞと意気込んでてショップに注文してました。そして品物が届いてるのですが、えぼさんのコメントみて、ツインパワーの巻き心地にショック受けています。ツインパワーキャンセルして、セルテートにしようかと考えてます。
つかわれてみて、ギアがなじんでくる感じありますか?
やはりセルテの方がいんですかね?
Posted by demepuu at 2011年03月01日 01:22
okachinさん、こんちは~

残念ながらないみたいです><
そうですね~、ステラ買っておけば後悔しないと思います~^^
Posted by えぼ at 2011年03月01日 12:13
demepuuさん、初めまして、こんにちは~

今回が初めてのツインパワーだったので
前モデルの事はよくわからないんですが
ステラやセルテと巻き比べると明らかに雑音が多いです・・・
コツコツやシャリシャリはデッドスローで巻いてるとかなり
気になります。
私の11ツインパは4回の実釣と、家でF.Oオイルをさして回してますが
あまり改善されてないです・・・・

ですが個体差もあると思うので、取り寄せされた個体を回してみて気に入ればいいんじゃないでしょうか?
Posted by えぼ at 2011年03月01日 12:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実験^^
    コメント(28)