ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月23日

秋イカエギング part3

こんばんは~


タイマーUPです^^




台風も通過し、翌日の天気予報を見ると



風も波もたいした事なさそうなので



22日の午前2時頃に自宅を出発



夜明けからのエギングを中心にナイトもちょっとって感じで



三瓶の方へ出撃



ナイトは釣り人も居ないし、イカの反応もなかったので



ちょっと不安になって



佐田岬の方へ移動(;^_^A アセアセ・・・



三崎の方は爆風が吹き荒れてました><



時間も午前4時頃なので、ここで朝マズメまで仮眠をとることに^^



最近夜は涼しいというか寒い位なので



車の窓締め切って寝るにはちょうどいい感じw



おかげで、熟睡し目が覚めたら午前7時過ぎてました(|||_|||)ガビーン



慌てて外へ出ると、相変わらずの爆風と海の濁りも酷かったので



瀬戸内側から宇和海側へまたまた移動~



風はあるものの潮はそんなに濁ってなかったので



デイエギング開始~


秋イカエギング part3



シャクリ上げた後のフォール中にロッドにクンッっと明確なバイトがあったので



合わせると、胴長20センチちょっと切る位のをゲット



この直後から、真横からの爆風が吹きだし



非常に釣りにくいので泣く泣く移動~><



三崎は瀬戸内、宇和海側ともに風が強いので



伊方の方まで帰り



昨年よかった所でシャクリ始めると



少し成長したアオリが追い掛けてはくるものの



なかなか抱いてくれず、また移動しようかと思ってた時



連続ジャークしてる時にガツッっとバイトがあり



合わせ入れると ドラグがジャーっと音を立てロッドが曲がりますが



グゥィ~ン グゥィ~ンじゃなくラインが横へ向けて走っていきます!?



掛けた一瞬はやっちゃったかも~って思ったんですが



やっぱコイツでしたw


秋イカエギング part3





ここで、またまた移動で




今度は帰りながら瀬戸内へ~



やはり爆風で釣りにくかったんですが



ここはコロッケなら、かなり釣れるものの持ち帰りサイズがなかなか出ず



沖のシモリ付近でやっと持ち帰れるのを1ハイ釣り



心折れて帰宅しました(;´Д⊂)


これで、25日のリベンジ釣行が確定しました(爆



本日の釣果



コロッケ10数ハイ  持ち帰り2ハイ


秋イカエギング part3











このロッド買ってから、イカのバイトがロッドで取りやすくなりました!



97gと超軽量で張りがあるので感度は良いし



長時間使っても体への負担も少なくなった気がします♪



カラマレッティー プロトタイプ Tipo-L 832M







zeal optics(ジールオプティクス) DEFI(デフィ)
zeal optics(ジールオプティクス) DEFI(デフィ)

サイトエギングには必須ですね! ジール デフィが40%OFFの15.750円!







同じカテゴリー(エギング)の記事画像
久しぶりにエギ補充^^
2年ぶりの松山エギング^^
宇和島アジングで恐怖体験・・・・・アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ
GW初釣行は・・・・・・(´・ω・`)
つ、釣れん><
秋イカ用にバッグ入れ替え~^^
同じカテゴリー(エギング)の記事
 久しぶりにエギ補充^^ (2016-10-16 00:00)
 2年ぶりの松山エギング^^ (2016-10-15 00:00)
 宇和島アジングで恐怖体験・・・・・アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ (2016-05-22 02:00)
 GW初釣行は・・・・・・(´・ω・`) (2016-05-06 00:00)
 つ、釣れん>< (2015-10-27 00:00)
 秋イカ用にバッグ入れ替え~^^ (2015-09-02 00:13)

この記事へのコメント
こんばんは~

お疲れ様です^^
三瓶行かれてたんですね~
私もエギングに気合い入れてた時はよく行ってましたよ^^
岬は相変わらずの爆風でしたか(笑)
エソは実はエギが好きなのかもですね
爆風の中でも持ち帰りサイズ釣られてるのは流石です♪
Posted by ルアーMAN   at 2011年09月24日 00:32
おはようございます☆
台風後は爆風&濁りがひどくて釣りが成立しにくい中でのエギングお疲れ様でした^^
そんな中でもしっかりと釣果を出すのは流石ですね!
僕も22日の夜ちょこっと行ってみましたよ~♪
といってもエギングじゃないんですがね^^;
Posted by てつぶん at 2011年09月24日 06:35
おはです〜

爆風の中お疲れ様でした(^O^)
しっかり結果を出されて流石です♪

ロッドも好調のようでいい買い物でしたね〜(*^ω^*)
Posted by ichi(元Trenta) at 2011年09月24日 08:12
三崎方面の瀬戸内側は朝の7時まで爆風でした^^;
5時頃なんか爆風で立ってられなかったので座って海眺めてました(爆

帰りにちょっとシャクろうと思ってたんですがあまりの人の多さにやる気0

海も落ち着く今夜あたりは良さそうな気がします。
アジフェスの人が多いと思いますけど^^;
Posted by 青ヨッシー at 2011年09月24日 09:07
おはようございます(^^)

三連休ですか~♫いいですね(^^)
昨日夜行こうかなと思ってたのですが、干潮付近だったので辞めました(⌒-⌒; )

26日にTIPO第二戦いってきます~(笑)
Posted by りょう at 2011年09月24日 09:12
おはようございます。

やっぱエギングは、デイが面白いですね。
夜は寒くなりましたね~
Posted by okachin at 2011年09月24日 09:49
こんにちは

エギングお疲れ様です
ナイス秋烏賊サイズですね旨そうです

エソですかー
エギにも食ってくるんですね
写真みて爆笑でした
なんかエギで刺されて殺されたみたいです
エソも役者ですねー
Posted by マーボォー at 2011年09月24日 10:53
こんにちは
ナイス サイズの烏賊さんでありんすね~^^
..
夜はライン見えないんでロッドのテンションで感じ取るときにはティポは感度いいので活躍してますよね~(*^ー゚)b

っておいらナイトエギングでホゲっちゃいましたが(T▽T)アハハ!
Posted by 歌長 at 2011年09月24日 13:54
こんちわ!

昨日は、僕も撃沈でした。
しんどく危険な所も異常なし・・・
南に行くほどアジは小ぶりなようです。

また、連絡するから行きましょうね。
Posted by こいちゃん at 2011年09月24日 14:01
こんにちは

行かれてたんですね!

明日は、私も調査に行ってきます!
Posted by グレバスター at 2011年09月24日 15:36
こんにちは~
何処も風酷かったですよ~
歩き回ったんですが・・・・
もう~ヘトヘト!^^;ハハ
Posted by san-kunsan-kun at 2011年09月24日 17:54
こんにちは^^
エギにエソ…
困ったもんですね。
もっといいお魚だったら歓迎なんですがね(^_^;)

そちらも爆風だったんですね(^_^;)
僕も実家に帰ってたんですが爆風に悩まされました…
Posted by つっつん at 2011年09月24日 18:02
こんばんは~!

ナイスエソゲット (ノ__)ノ
暫らくその顔見てません ((((゜д゜;))))

ラインは切られてるはずですけど┓( ̄∇ ̄;)┏

風が強いとテンション下がりますよね (T_T)
Posted by ゴン at 2011年09月24日 18:39
ルアーMANさん、こんばんは~

三瓶は気配すら感じませんでした(; ̄ー ̄川 アセアセ
デイなら違った結果かもしれなかったですが^^

エソは何度か釣った事あるんですが
今回は掛りどころがアレだったんで
凧みたいになって、最後はジャンプしましたw
ヒラメやマゴチなら嬉しいんですけどね~^^

今夜も風強そうですが
ランガンしてきま~す♪
Posted by えぼえぼ at 2011年09月24日 22:33
てつぶんさん、こんばんは~
濁りと風があるとへっぽこエギンガーな自分には
かなり厳しかったです><

いい条件じゃないと釣れる気がしないんですが
今日も風強そうなんですけど行くだけは行ってみますw
Posted by えぼえぼ at 2011年09月24日 22:35
ichiさん、こんばんは~

悪条件だったとは言え、持ち帰り2杯は
しょぼすぎですね><
でもロッドはめっちゃ気に入ってるので
シャクってるだけでも楽しいです^^
Posted by えぼえぼ at 2011年09月24日 22:36
青ヨッシーさん、こんばんは~

この日は、朝7時過ぎてから瀬戸内側に入ったんですが
ずっと横からの爆風が・・・・
宇和海側の方が少しはましだったので移動しましたが
結果は出せず・・・・><

どうも、今夜も風が強そうですが
いかないよりは行った方が可能性があるので
懲りずに行ってきま~すw
Posted by えぼえぼ at 2011年09月24日 22:39
りょうさん、こんばんは~

残念ながら今日は仕事でした(; ̄ー ̄川 アセアセ
今夜からリベンジに行くつもりでしたが
朝マズメに間に合う位に出発します^^
潮回りが合わないので、ちょっとアレですよね~

Tipoの第2回目、期待してますので
爆って来てくださいね~^^
Posted by えぼえぼ at 2011年09月24日 22:42
okachinさん、こんばんは~

そうですね~、デイエギングの方が面白いっすね♪

この日も寒くて、震えちゃったので
今日はフリースのジャケット出してきました^^
寒さ忘れるほど釣れるのが一番ですが
なかなかそうもいきませんね(;^_^A アセアセ・・・
Posted by えぼえぼ at 2011年09月24日 22:44
マーボォーさん、こんばんは~

サイズも数もなかなか厳しいっす><
良いポイントと腕があればたくさん釣れるんでしょうけど
ない物ねだりしても仕方ないので
数行ってカバーしようかとw

エソ、変な掛り方してるでしょ?
外すのに時間かかってしまったんですが
逃がしたらあっという間に泳いで行きました
せめてヤズなら持って帰ったんですけどねぇw
Posted by えぼえぼ at 2011年09月24日 22:47
歌長さん、こんばんは~

この日はちょっとだけですがナイトもやったんですが
気配すら感じませんでした><
今はデイのほうがいいみたいっすね~

Tipoの感度は抜群ですね!
832Lとか出してくれたら、イカより先に自分が釣られそうです(爆
Posted by えぼえぼ at 2011年09月24日 22:49
こいちゃん、こんばんは~

しんどいとこもダメでしたか~><
なんかアジますます渋くなってきましたねぇ・・・・・・
今はデイエギングが楽しいので
また行ける時誘ってくださいね~♪
Posted by えぼえぼ at 2011年09月24日 22:51
グレバスターさん、こんばんは~

ハイ、行ってました~、ドライブに(爆
まぁ、本番は2日だと思ってますので
期待してま~す♪

明日の釣果、興味深々です~
いい流れで翌週迎えたいので
ド~ンと釣ってきてくださいね^^
Posted by えぼえぼ at 2011年09月24日 22:53
san-kunさん、こんばんは~

エギングに風はいかんですねぇ・・・
半島だからどっちかやれそうなんですが
どっちも、やりにくい嫌な風向きが多いよね~><

明日僕が代わりにリベンジしてきますよ^^
と、今は言っておきますw
果たして、どうなる事やら(; ̄ー ̄川 アセアセ
Posted by えぼえぼ at 2011年09月24日 22:56
つっつんさん、こんばんは~

毎日風が強くて嫌になりますね~><
エソの代わりにヒラメでも着たら万々歳なんですが
なかなかそうもいかないようですw

あぁ、明日凪いでくれると良いなぁ・・・^^
Posted by えぼえぼ at 2011年09月24日 22:58
ゴンさん、こんばんは~

ゴンさんは外道でハタ釣ってるからええっすよね~
僕もそんないい魚が外道で来てほしいものです^^

風も、追い風や正面からの向かい風なら許せるんですが
真横からが多いので嫌になっちゃいます><
Posted by えぼえぼ at 2011年09月24日 23:00
えぼさん、こんばんは(-゜3゚)ノ

エギでエソ釣れるんですね(((^^;)

強風の中、しっかり釣果出してるのは流石です。

今治も強風でまともに釣りができませんでした(泣)し、どこに行っても、人人人・・・・・・・・・・・・・(T_T)

また明日出撃してきます。
Posted by 鱗海 at 2011年09月24日 23:44
鱗海さん、こんばんは~

エギングしてるとエソとかホゴがたまに釣れます^^
高級魚がかかってくれると嬉しいんですが
かまぼこ魚がメインですw

風もあるんですが、腕がないのでさっぱりでした><
せめて持ち帰り2桁は釣りたいっすね~(;^_^A アセアセ・・・

明日頑張ってきてください!
僕もそろそろ出発です^^
Posted by えぼえぼ at 2011年09月24日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋イカエギング part3
    コメント(28)