2012年11月09日
ショアジギリール注文♪
皆様、おはようございます
本日もタイマーUPでございます^^
先日の注文したショアジギ用リール
色々考えた結果
耐久性やスプールの互換性を考え
結局10ソルティガ4500に決め
(注)写真は4500ではありません^^)

ダイシンさんへ注文入れちゃいました^^
4500Hなら、店頭在庫があるようですが
4500と5000はメーカーさんも在庫を持ってないそうなので
納期がはっきりせず、最悪月末になるらしいとの事・・・・
まぁ、無い物は仕方ないので
届くまで楽しみに待っておきます^^
で、なぜ今回ソルティガにしたかと言うと
ステラSW使ってる方やソルティガ使ってる方にお聞きしたところ
耐久性では、やはりソルティガの方が上のようだったのと
10ソルティガはスプールの互換性が多く

スプールを変えることによってハンドル1回転辺りの
巻き上げ量を変えることができます
たとえば、4500番だと
ハンドル1回転辺りの巻き上げ量が94センチ
スプールを5000番に替えるとハンドル1回転辺りの巻き上げ量が
104センチになります!
コレはハイギアの10ソルティガ4500Hの110センチに近い数値ですね
って事は、余裕が出来たら5000番の替えスプールを買えば
ノーマルギアでもハイギア並みの巻き上げ量って事になります^^
他にも、旧ソルティガZの4000番と4500番のスプールとも
ドラグノブとセットで使用すれば互換性があるようです
僕は、旧モデル持ってないのでアレですが
旧モデルも持ってる方には嬉しいですよね~♪
こんな理由もあって10ソルティガにしたんですが
1番の決め手は・・・・・
ステラSWよりもカッコよかったから・・・・(爆
まっ、自分の好みに合ってないといくら良い物でも
飽きちゃいますから、コレもありかと(;^_^A アセアセ・・・
コレでリールは決まった訳ですが
マジで悩んでるのがロッド!
ダイコーのロッドが欲しかったんですが
春に出る新製品までは待てそうもないので
他のメーカーのロッドにしようと思ってます
いくつか候補は上がったので
その中から選びたいと思ってますが
カタログデータしかわからずかなり不安・・・・アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
そこで、近いうちにUPするショアジギロッド妄想中の記事では
久しぶりにコメントを、お受けするようにいたしますので
皆様のお知恵を、お貸して頂けますようお願いします~<(_ _)>
沢山の応援ありがとうございます(人-)謝謝(-人)謝謝
皆様のお暇つぶしになってるってことでしょうか?
昨夜は久しぶりに1位返り咲きして
かなり(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!しております^^
すぐに落ちていくと思われますが
今後とも応援、よろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
オフショアでOさんに貸してもらった12キャタリナ
軽くってかなり良かったです^^
カッコいいっすね~^^
将来は、こんなのも着けてカスタマイズしたいっす^^
本日もタイマーUPでございます^^
先日の注文したショアジギ用リール
色々考えた結果
耐久性やスプールの互換性を考え
結局10ソルティガ4500に決め
(注)写真は4500ではありません^^)

ダイシンさんへ注文入れちゃいました^^
4500Hなら、店頭在庫があるようですが
4500と5000はメーカーさんも在庫を持ってないそうなので
納期がはっきりせず、最悪月末になるらしいとの事・・・・
まぁ、無い物は仕方ないので
届くまで楽しみに待っておきます^^
で、なぜ今回ソルティガにしたかと言うと
ステラSW使ってる方やソルティガ使ってる方にお聞きしたところ
耐久性では、やはりソルティガの方が上のようだったのと
10ソルティガはスプールの互換性が多く

スプールを変えることによってハンドル1回転辺りの
巻き上げ量を変えることができます
たとえば、4500番だと
ハンドル1回転辺りの巻き上げ量が94センチ
スプールを5000番に替えるとハンドル1回転辺りの巻き上げ量が
104センチになります!
コレはハイギアの10ソルティガ4500Hの110センチに近い数値ですね
って事は、余裕が出来たら5000番の替えスプールを買えば
ノーマルギアでもハイギア並みの巻き上げ量って事になります^^
他にも、旧ソルティガZの4000番と4500番のスプールとも
ドラグノブとセットで使用すれば互換性があるようです
僕は、旧モデル持ってないのでアレですが
旧モデルも持ってる方には嬉しいですよね~♪
こんな理由もあって10ソルティガにしたんですが
1番の決め手は・・・・・
ステラSWよりもカッコよかったから・・・・(爆
まっ、自分の好みに合ってないといくら良い物でも
飽きちゃいますから、コレもありかと(;^_^A アセアセ・・・
コレでリールは決まった訳ですが
マジで悩んでるのがロッド!
ダイコーのロッドが欲しかったんですが
春に出る新製品までは待てそうもないので
他のメーカーのロッドにしようと思ってます
いくつか候補は上がったので
その中から選びたいと思ってますが
カタログデータしかわからずかなり不安・・・・アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
そこで、近いうちにUPするショアジギロッド妄想中の記事では
久しぶりにコメントを、お受けするようにいたしますので
皆様のお知恵を、お貸して頂けますようお願いします~<(_ _)>
沢山の応援ありがとうございます(人-)謝謝(-人)謝謝
皆様のお暇つぶしになってるってことでしょうか?
昨夜は久しぶりに1位返り咲きして
かなり(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!しております^^
すぐに落ちていくと思われますが
今後とも応援、よろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
オフショアでOさんに貸してもらった12キャタリナ
軽くってかなり良かったです^^
![]() ソルティガに肉薄する機能を実現!【送料無料】【23%OFF】DAIWA(ダイワ) 12キャタリナ 4500 |
カッコいいっすね~^^
![]() ダイワソルトリールの最高峰【送料無料】【15%OFF】DAIWA(ダイワ) 10ソルティガ 4500 |
将来は、こんなのも着けてカスタマイズしたいっす^^
![]() スタジオオーシャンマーク(STUDIO OceanMark) ノーリミッツ カスタムパーツ NL10ST5000/45... |
![]() ハンドル【メガテック】 リブレ スピニング Lタイプ パワーハンドル POWER78 ダイワ用 |
Posted by えぼ at 06:00│Comments(0)
│タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。