ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年08月20日

運命のロッドとは・・・・part2(エメラルダスEX84M-HD)

皆様、こんばんわ~^^



本日も当ブログへようこそ~<(_ _)>

まずはポチっとしてから見て頂けると

更新がんばれますのでよろしくお願いします~^^

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村




本日の記事は

運命のロッドとは・・・・part1の続きになります^^



ロッドを取りだして、まず思った事は


・・・・・・っと




前回の記事は、ここで終わったので


ココから続きになります^^





思ってた以上に細い!


ガイドが無いのも影響してるとは思いますが


凄く華奢な感じ(;^_^A アセアセ・・・


こんなんで大丈夫なんかなぁ?って思える位です



手持ちのTipo-L832Mとエサゴナーレ862Mの2本と比較してみました^^




上から エメラルダスEX 84HD  エサゴナーレ862M-T  Tipo-L832M-Tの順番です

運命のロッドとは・・・・part2(エメラルダスEX84M-HD)


写真では分かりにくいんですが


バット側は、一番大きいのはTipo-L、そしてエサゴナーレとエメラルダスは似たような感じです^^



ベリー側に行くほどエメラルダスが一番細いです


運命のロッドとは・・・・part2(エメラルダスEX84M-HD)


ティップ側はインターラインのエメラルダスが一番太いですが

運命のロッドとは・・・・part2(エメラルダスEX84M-HD)


僕的にはもっと太いイメージだったので


この細さには、ちょっと驚きました^^




では、メーカーさんのカタログから抜粋w

運命のロッドとは・・・・part2(エメラルダスEX84M-HD)



メーカーもインターラインの世間の評価は理解してるようですねw

運命のロッドとは・・・・part2(エメラルダスEX84M-HD)


持ち重り感についても書かれてますが
運命のロッドとは・・・・part2(エメラルダスEX84M-HD)


実際に、この3本で比較すると、やっぱりエメラルダスが持ち重り感は大きいです


オリムのTipoとエサゴナーレは他のエギングロッドと比べても


圧倒的に持ち重り感が少ないロッドなので


コレと比べるのは酷かもしれませんが(;^_^A アセアセ・・・



そして、ライン抵抗についても

運命のロッドとは・・・・part2(エメラルダスEX84M-HD)


まぁ、問題ないレベルのようですね^^



あっ、そうそう


家の庭で実際に継いでシャクってみましたが


シャクリ音はなかなかのモノが(爆


音にこだわる方にはおススメですよw


もう秋イカデビューになりそうですが



実際に使ってみないとわからない事も沢山あると思うので


近いうちに実釣でも試してみようと思ってますが


ただ・・・・・・コレってアリなんですかね?(爆
   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


運命のロッドとは・・・・part2(エメラルダスEX84M-HD)




イグ買うお金無いので、この組み合わせにはなりますが


インプレ記事書きますので


インターラインが気になってる方は


また読んで頂ければ幸いです^^









本日も最後まで見て頂き、ありがとうございます


3日分まとめて記事書いたので、結構疲れましたw

お疲れ~のポチ頂けると、記事書く励みになりますので

よろしくお願いしま~す<(_ _)>

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村








































同じカテゴリー(エギング)の記事画像
久しぶりにエギ補充^^
2年ぶりの松山エギング^^
宇和島アジングで恐怖体験・・・・・アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ
GW初釣行は・・・・・・(´・ω・`)
つ、釣れん><
秋イカ用にバッグ入れ替え~^^
同じカテゴリー(エギング)の記事
 久しぶりにエギ補充^^ (2016-10-16 00:00)
 2年ぶりの松山エギング^^ (2016-10-15 00:00)
 宇和島アジングで恐怖体験・・・・・アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ (2016-05-22 02:00)
 GW初釣行は・・・・・・(´・ω・`) (2016-05-06 00:00)
 つ、釣れん>< (2015-10-27 00:00)
 秋イカ用にバッグ入れ替え~^^ (2015-09-02 00:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
運命のロッドとは・・・・part2(エメラルダスEX84M-HD)
    コメント(0)