2013年09月03日
豪雨の中、ニューロッドの墨付けへ・・・・
皆様、こんばんわ~^^
いや~、日曜の雨と雷凄かったですね~!
おかげで地域の運動会が中止になりました^^
なので釣りに行く時間は出来たのですが
こんな天気で釣りに行くのは流石に・・・・・
普通は、いかないですね(;^_^A アセアセ・・・
なのに・・・・・・
気がつけば車に乗って、海へと向かってました(爆
まずはポチっと応援、よろしくお願いします~<(_ _)>

にほんブログ村
普通なら釣りは休んじゃうようなお天気だったんですが
今日は、ニューロッドの墨付けの他にも
シェイクダウンするものが2つあったので
それの調子も見ておきたかったので(;´▽`A``

今日シェイクダウンするのは
エメラルダスEX84M-HD シュープリームキャスト
シマノ ゴアテックス®・カットラバーピンフェルトシューズ・FIRE BLOOD FS-163L
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) GTX ハット(ゴアテックス)
以上の3点
シューズとハットの使い心地見るには良いお天気ですw

(家の近くの交差点で^^)
そのうち小降りになるやろ~っと車を走らせてると
運命の分岐点へw

右へ行けば佐田岬、左へ行けば八幡浜、三瓶方面・・・・・・
この時点で雨は小ぶりになってたので
まだキロ近いイカが上がってる情報があった三崎方面へ^^
ところが伊方を過ぎた頃から、いきなり雨が強くなり
霧は出てくるわ、雷も鳴りだすわ・・・・・・
ワイパー高速にしても、ろくに前も見えない状態に><
三机まで走りましたが、流石に無理と判断し
八幡浜方面へ引き返しました(;^_^A アセアセ・・・
運命の分岐点、左を選ぶのが正解だったようです
最初のPへ着く頃には雨も風も無く
絶好のエギング日和にw
初めてのインターラインロッドに、3号エギつけて

フルキャスト~~~~~
オオーw(*゜o゜*)w、アウトガイドと変わらない位普通に飛びますね^^
一応ボトムとって、手前までシャクってくると
コロッケある無しの新子が数ハイ着いてきますが
( ‥) ン? 抱いてくれない!?
シャクリ上げた時には寄ってきますが
ステイしたり、フォールさせると離れて行きます・・・・・
新子なのに1ハイ釣るのに10分くらいかかってしまいました(T▽T)アハハ!

今日は、こんなめんどくさい釣りしに来たのじゃないので
もっと簡単に釣れるとこを探して移動~w
次の場所も、追っては来るものの抱いてくれず
見えイカは、ほっといてボトム狙いで
エメラルダスラトルのグルクンナイト3号を投入^^
ちょっと小マシな新子が抱いてくれましたw

が、後が続かず
ココは師匠のアドバイスを貰おうと電話をすると・・・・
新子?なんぼでも釣れるでしょう!
アソコ行って、やっててくださいよ
後で合流しますからっと^^
師匠にアドバイス頂いたとこで、シャクってやると
やはり、小イカがエギを追いかけてきます
ココまでは他と一緒なんですが、この後が違いました^^
抱いてくれるんですw
場所によって、こんなに違う物なんだなぁとちょっと(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
この後師匠と合流して、食べる分だけキープして

新子エギング堪能しました^^
後記
今まで秋イカなんて、何処ででも簡単に釣れるとばかり思ってたんですが
場所によって、こんなに差が出るとは思いませんでした!
ちょっと渋いと思ったらランガンして、乗りの良いとこを探さないといけませんね
サイズの方は、まだまだ小さいので、あと少し待ってからの方が
良さそうなかんじでした^^
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました<(_ _)>
お帰りの際はこちらをクリック!∩( ´∀`)∩ドウゾ(っ´∀`)っヨロシク

にほんブログ村
楽天!今が買い時ですね!

ラトル効果期待して使ってます^^
ヤマシタの新エギ エギ王K
スレ烏賊に効くらしい^^
やっぱエギ王Q Live 安心して使えます^^

いや~、日曜の雨と雷凄かったですね~!
おかげで地域の運動会が中止になりました^^
なので釣りに行く時間は出来たのですが
こんな天気で釣りに行くのは流石に・・・・・
普通は、いかないですね(;^_^A アセアセ・・・
なのに・・・・・・
気がつけば車に乗って、海へと向かってました(爆
まずはポチっと応援、よろしくお願いします~<(_ _)>

にほんブログ村
普通なら釣りは休んじゃうようなお天気だったんですが
今日は、ニューロッドの墨付けの他にも
シェイクダウンするものが2つあったので
それの調子も見ておきたかったので(;´▽`A``
今日シェイクダウンするのは
エメラルダスEX84M-HD シュープリームキャスト
シマノ ゴアテックス®・カットラバーピンフェルトシューズ・FIRE BLOOD FS-163L
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) GTX ハット(ゴアテックス)
以上の3点
シューズとハットの使い心地見るには良いお天気ですw
(家の近くの交差点で^^)
そのうち小降りになるやろ~っと車を走らせてると
運命の分岐点へw
右へ行けば佐田岬、左へ行けば八幡浜、三瓶方面・・・・・・
この時点で雨は小ぶりになってたので
まだキロ近いイカが上がってる情報があった三崎方面へ^^
ところが伊方を過ぎた頃から、いきなり雨が強くなり
霧は出てくるわ、雷も鳴りだすわ・・・・・・
ワイパー高速にしても、ろくに前も見えない状態に><
三机まで走りましたが、流石に無理と判断し
八幡浜方面へ引き返しました(;^_^A アセアセ・・・
運命の分岐点、左を選ぶのが正解だったようです
最初のPへ着く頃には雨も風も無く
絶好のエギング日和にw
初めてのインターラインロッドに、3号エギつけて
フルキャスト~~~~~
オオーw(*゜o゜*)w、アウトガイドと変わらない位普通に飛びますね^^
一応ボトムとって、手前までシャクってくると
コロッケある無しの新子が数ハイ着いてきますが
( ‥) ン? 抱いてくれない!?
シャクリ上げた時には寄ってきますが
ステイしたり、フォールさせると離れて行きます・・・・・
新子なのに1ハイ釣るのに10分くらいかかってしまいました(T▽T)アハハ!
今日は、こんなめんどくさい釣りしに来たのじゃないので
もっと簡単に釣れるとこを探して移動~w
次の場所も、追っては来るものの抱いてくれず
見えイカは、ほっといてボトム狙いで
エメラルダスラトルのグルクンナイト3号を投入^^
ちょっと小マシな新子が抱いてくれましたw
が、後が続かず
ココは師匠のアドバイスを貰おうと電話をすると・・・・
新子?なんぼでも釣れるでしょう!
アソコ行って、やっててくださいよ
後で合流しますからっと^^
師匠にアドバイス頂いたとこで、シャクってやると
やはり、小イカがエギを追いかけてきます
ココまでは他と一緒なんですが、この後が違いました^^
抱いてくれるんですw
場所によって、こんなに違う物なんだなぁとちょっと(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
この後師匠と合流して、食べる分だけキープして
新子エギング堪能しました^^
後記
今まで秋イカなんて、何処ででも簡単に釣れるとばかり思ってたんですが
場所によって、こんなに差が出るとは思いませんでした!
ちょっと渋いと思ったらランガンして、乗りの良いとこを探さないといけませんね
サイズの方は、まだまだ小さいので、あと少し待ってからの方が
良さそうなかんじでした^^
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました<(_ _)>
お帰りの際はこちらをクリック!∩( ´∀`)∩ドウゾ(っ´∀`)っヨロシク

にほんブログ村
楽天!今が買い時ですね!
ラトル効果期待して使ってます^^
![]() ダイワ (DAIWA) エメラルダス ラトル 3.0号 |
ヤマシタの新エギ エギ王K
スレ烏賊に効くらしい^^
![]() 【ご購入後レビュー書込み&メール連絡でステッカープレゼント中!】ヤマシタ(YAMASHITA)☆エギ... |
やっぱエギ王Q Live 安心して使えます^^
![]() 【10000円以上のお買い上げで送料無料!】【ルアー】ヤマシタ:エギ王Q LIVE 3.0号 BRN:レッド... |
![]() エギングロッドダイワ エメラルダス EX 84M-HD(インターラインモデル) |
![]() サングラス部門7週連続1位!(2013年3月27日?5月8日)ゴルフ、ランニング、サイクリングなどあ... |
![]() エレッセ スポーツサングラスの2眼モデル新登場!期間限定 送料無料 ポイント10倍サングラス部... |
Posted by えぼ at 00:00│Comments(0)
│エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。