ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年02月06日

どんなに寒くても、僕にはコレがある♪

皆様、こんばんわ~


本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます<(_ _)>


今日は定時に帰宅し、いつものように


足跡残して行ってくれてる、ナチュラムブロガーさんのブログを訪問してから


タイマーUP用の記事を書こうとしてたら


椅子に座ったまま爆睡してました・・・・・


疲れが取れなくなってきたオヤジに


ポチっと元気分けて頂けると嬉しいです^^

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



先週は暖かい日が続いてましたが


また寒気が入ってきて、真冬に戻ってしまいましたね~><


こう寒いと、なかなか釣りに出るのも億劫なんですが


コレを使いだした3年前からは


足元が寒いと思った事は一度もありません^^


シマノ ジオロック スーパーサーマルブーツ

(カットラバーピンフェルトソール)




どんなに寒くても、僕にはコレがある♪



防水防寒ブーツなんですが

とにかく暖かい!

靴下も、普段はくようなものを使ってるんですが

それでも、十分すぎるほどの保温力で

足先が冷えて、辛いなんて事は思った事がありません^^

ソールも、カットラバーピンフェルトソールなので

殆どの釣り場で、素晴らしいグリップ力を発揮してくれます

それにジオロックなので、ソールだけ交換もできるので

ソールがすり減ったら自分で交換も出来ます^^



冬用のトレッキングシューズとか暖かい物もありますが

所詮トレッキング用、海での使用に特化した釣り専用のシューズに比べると

釣り場でのブリップ力は明らかに劣ります

特に、潮が引いて出てきた岩やテトラにうっすらと藻のようなものが付着した

ツルッツル滑るとこでは圧倒的に安定感が違いますよ~^^



最高レベルの暖かさと


最高レベルの滑りにくさ


これマジでおススメなんですよね~^^


あのDAIWAしか認めない


シマノはありえんとまで言ってた


最近ブログ復活したアノ方も、このシューズだけは買いましたからw


一緒に写真撮ったのがあったんですが

長い事書かずに放置してたら無くなりました(爆


tuituiさんが買ったのは黒


どんなに寒くても、僕にはコレがある♪



僕もブラックが欲しかったんですが


僕が購入した当時はブラウンしか無くて・・・・・(ρ_;)


2011年の冬に購入して、冬場だけですが今年で3年目


まだまだ使えそうなんで、アレなんですが


使えなくなったら、またコレの黒を買うと思います^^


僕の知ってる限り、これ以上の釣り用防寒シューズはありませんので~(^^;


冬の釣りで一番辛いのは寒さ!

特に足元や首回りが寒いと、一段と寒さが身にしみますよね~

ちょっと高いかもしれませんが

長く使えるので、コスパは結構良いかも^^

買い替えや新規で防寒シューズ購入考えてるのなら

これも選択肢に入れておいた方が良いと思いますよ~




では、本日はここまで^^


お帰りの際はこちらからお願いしま~す<(_ _)>


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




オカッパリならこのソール!




ボートで使うならビブラムソールがおすすめです





























最新記事画像
近いうちに、ブログ ・・・INGは更新を中止します  ( _ _) ペコリ
リサイクラーDSで、電動リールのPEラインの塩抜き~^^
いつかは○○・・・・!  やっと買えました^^
魔界散策PART3  第一精工MCケース 195 P
魔界散策PART2  DRIVE スピニング用 カスタムハンドルリールケース
魔界散策PART1    カルティバ一手スナップ
最新記事
 近いうちに、ブログ ・・・INGは更新を中止します  ( _ _) ペコリ (2017-02-24 00:00)
 リサイクラーDSで、電動リールのPEラインの塩抜き~^^ (2017-02-23 00:00)
 いつかは○○・・・・!  やっと買えました^^ (2017-02-22 00:00)
 魔界散策PART3  第一精工MCケース 195 P (2017-02-21 00:00)
 魔界散策PART2  DRIVE スピニング用 カスタムハンドルリールケース (2017-02-20 00:00)
 魔界散策PART1 カルティバ一手スナップ (2017-02-19 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どんなに寒くても、僕にはコレがある♪
    コメント(0)