ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年02月09日

爆風ですが、行ってきました(;´д`)トホホ

皆様、こんにちは~


予定では、土曜の午後からオフショアのサーべリングでしたが


朝起きると、庭の石の上に雪が積もってました・・・・・


爆風ですが、行ってきました(;´д`)トホホ



流石にコレは無理やろうとOさんに連絡入れて


中止にしてもらう事に(;^_^A アセアセ・・・


誘っておいて、中止にしてしまいすみません<(_ _)>


ですが、午後2時頃外を見ると


晴れてるし、雪も無くなってる~!


流石のこの時間からオフショアは無理なので


Wさんに連絡して、ガシリング&アジングに行く事に^^


僕が先行して、海岸線へ出ると


結構な風が吹いており


車を走らせるにつれ爆風に!


瀬戸内側は釣りになりそうにないので


八幡浜の方へ向かいましたが


こっちはこっちで横からの爆風><


風向きからして半島の、宇和海側へ行けばよかったと思いましたが


今更行くのも面倒なので、とりあえずここでやってWさんが来るのを待つことに^^


タックルは、先日ナノダックスを巻いたステラ1000PGSに


ソルセン ワイドレシーバーの組み合わせでスタート


爆風ですが、行ってきました(;´д`)トホホ


ジグヘッドは最初2.5gのタングステンファインヘッドでやりましたが


横風強過ぎて、まったく飛ばないので


尺ヘッドDタイプの5gにデカキビナーゴのセットに替えました^^


5gのジグヘッドで、ようやくブレイクの際まで飛ぶようになり


ここまで飛べばガッシー君は答えてくれます^^



写真ボケててすみません(;^_^A アセアセ・・・
爆風ですが、行ってきました(;´д`)トホホ



爆風ですが、行ってきました(;´д`)トホホ



夕マズメ前は1091になります♪


ただサイズが今回は小さかったので

爆風ですが、行ってきました(;´д`)トホホ


殆どがリリースですが


今回は20UPだけ3匹持ち帰りました

爆風ですが、行ってきました(;´д`)トホホ





そして、日が落ちてこれからアジングにシフトしたんですが


羽弓持って来たと思ったのに


やけに短いなぁと思ったら羽軸でした(_ _;)…パタリ


爆風ですが、行ってきました(;´д`)トホホ


2gのタングステンファインヘッドに


最近好調の、ペケペケロング ソリッドホワイトからスタート


相変わらずの爆風で、ポイントまで届かないし


潮位も下がって、かなり釣り辛い・・・・・


すぐにココに見切りを付け


Wさんと一緒に水深のあるPへ移動しましたが


ココでもまったくバイトが無く


すぐに移動~~~~


そこでも、アジのバイトは全く無く


Wさんがガッシー1匹釣っただけで


アジの気配すら感じられなかったので


早過ぎとは思いましたが、午後8時過ぎに納竿(;^_^A アセアセ・・・


帰り道、魔界へ寄り・・・・・・・・・



明日へと続く~(爆




本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました<(_ _)>


気温と同じで寒い釣果でしたが


行かないと始まらないので、これはコレでアリでした^^


お帰りの際はこちらから、よろしくお願いしま~す<(_ _)>


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




最近、コレ調子いいです^^







色々使えて重宝してます^^

































同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
はじめまして。(^○^)

羽軸、手離してなかったんですね。
エボさんのインプレで背中押して貰って私も羽軸を買ったのですが、最近あまり登場しなくなったので、少し 寂しく思ってました。
良かった。
Posted by ラッキー at 2014年02月10日 12:26
ラッキーさん、初めまして、こんばんわ~^^

羽軸が出た時には、その軽さに感動しました!
最近は、飛距離がいるとこで釣りしてるので
羽弓ばかりですが、また場所が変わったら羽軸も出番が回って来ると思います^^

正直、売ろうと考えてた事もありましたが
ラッキーさんのコメントで、売るのはやめにします(;^_^A アセアセ・・・
今年は新たな羽シリーズも出るようなので
コンプ目指して頑張りますw
Posted by えぼえぼ at 2014年02月10日 19:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
爆風ですが、行ってきました(;´д`)トホホ
    コメント(2)