ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年03月07日

タックル紹介 エギング編part3

皆様、こんばんわ~^^


やっと、車庫前のコンクリートも固まり


2週間ぶりに自分の車が使えます♪


今週は土日が休みなので


南の方へガッツリの予定組んで、楽しみにしてたんですが


なんですか、このお天気は・・・・・(ノ_-;)ハア…


もう3月だと言うのに、愛媛も山間部の方では雪が降ったようです><


まだ寒さは続くようですが


真冬の格好して出撃するしかないですね(T▽T)アハハ!



本日もポチっと応援、よろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村



本日は、エギングタックルpart3


ロッド編では最終回になります^^


トリに持ってきたロッドはコレ



DAIWA エメラルダスEX 84M-HD


タックル紹介 エギング編part3


インターラインのエギングロッドです


ガイドはエントランスガイドと


タックル紹介 エギング編part3


トップガイドの2つだけ


タックル紹介 エギング編part3


アウトガイドのロッドに比べ


ライン絡みがほぼ皆無なので


向かい風の日でも、あまり気を使わずにキャストしたりシャクったりできるのが


一番の売りですね^^


エギングで厄介なのは、なんと言っても風ですから


これはかなり強力な武器になります!


インターラインはラインが濡れると


ラインがロッドの内側にひっついて飛距離が落ちるんじゃないかと


心配される方もいるようですが


今のインターラインは、強力な撥水加工(ハイパードライ)がされてるので

タックル紹介 エギング編part3



アウトガイドに比べても、ほとんど差がありません^^



難点を上げると、ライン通すのが面倒な事・・・・・


旧型に比べ一段と細くなったティップを持つ


新型のティップの内径は恐ろしく細いので


専用のワイヤーが無いと、まず通りません

タックル紹介 エギング編part3



絶対忘れないようにしないと、ロッドもリールもあるのに釣りができないという


超悲惨な事になりますので要注意ですw



そして、もう一つはメンテナンス性が悪いこと


先程も書いたように、内径は恐ろしく細いので


水洗いするのも、アウトガイドのようにはいきません


まぁ、これは仕方ないですね・・・・



最後に、これは難点では無いんですが


インターライン使ってると、生暖かい目で見られます(爆


僕も、自分がインターライン購入するまでは


生暖かい目で見てたので仕方ありませんw


この視線をクリアーできれば


向かい風で、ラインがガイドに絡んで苦労してる方を横目に


フフンフーン・・・(  ̄3 ̄)~♪ っと、余裕でシャクれますので


(・∀・)ニヤニヤしながら釣りができますw




このロッドに装着するリールは


今年のお正月セールで買った


12イグジスト2508PE-DH



タックル紹介 エギング編part3


ラインは、世界最強のPEラインEXXA0.3号200m


タックル紹介 エギング編part3


今回初めてエギングで使うラインですが


1号相当の強度があるラインなので


安心してしゃくれるのかな?


明日は、このタックルとエサゴナーレのタックルを持っていきますが


風が強そうなので、インターラインに頑張ってもらいます^^










アウトガイドが主流のエギングロッドですが


インターライン、一度使うとその良さがわかると思います!


イメージにとらわれず、みなさまも機会があれば一度お試しくださいね^^








本日も最後まで見ていただき、ありがとうございました<(_ _)>


お帰りの際はこちらをクリック^^

∩( ´∀`)∩ドウゾ(っ´∀`)っヨロシクデス

にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村


インターライン、マジでいいですよ^^


ヤマラッピさん、モデル



AGSも魅力ありますね^^

ヤマラッピさんモデル















































同じカテゴリー(エギング)の記事画像
久しぶりにエギ補充^^
2年ぶりの松山エギング^^
宇和島アジングで恐怖体験・・・・・アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ
GW初釣行は・・・・・・(´・ω・`)
つ、釣れん><
秋イカ用にバッグ入れ替え~^^
同じカテゴリー(エギング)の記事
 久しぶりにエギ補充^^ (2016-10-16 00:00)
 2年ぶりの松山エギング^^ (2016-10-15 00:00)
 宇和島アジングで恐怖体験・・・・・アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ (2016-05-22 02:00)
 GW初釣行は・・・・・・(´・ω・`) (2016-05-06 00:00)
 つ、釣れん>< (2015-10-27 00:00)
 秋イカ用にバッグ入れ替え~^^ (2015-09-02 00:13)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タックル紹介 エギング編part3
    コメント(0)