2014年06月08日
猫ブログ? いやいや釣りブログですよw
皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただきありがとうございます♪
昨日、娘が車の運転してる時
小猫の泣き声がするので、車を止めて確認すると
エンジンルームから、生後1カ月位の子猫が出て来たそうです!

よく、ベルトに巻きこまれずいたものですね~!
足をけがしてるようだったので
獣医さんで診てもらうと、骨折してるとの事だったので
家に連れ帰り、治るまでは家で飼って
治ったら、飼ってくれる人を探すそうです
神さんも、僕も動物好きなので歓迎なんですが
コイツだけは、気に入らないようで・・・・・・
娘の飼ってる猫 クロ
小猫触った後に、クロ触ったら噛みつかれました・・・(/TДT)/あうぅ・・・・
はい、猫ネタはこれで終了w
つかみに猫ネタいいれたので
今日の応援ポチはド~ンと急上昇?
なんて事にはならないと思いますがw
よろしければ本日もポチっと応援お願いしま~す<(_ _)>

にほんブログ村
これが、公開されてる頃は
佐田岬方面か、あるいは南予方面に
アジとアオリを狙って出撃中のはず^^
前回のエギングで、ラインが残り少なくなってたので
前に売り切れてて買えなかったあのラインを
手に入れたので、巻き巻きしておきました~♪
サンライン PE-EGI ULT 0.5号240m

ヤマラッピさんオススメのエギング用PEライン
0.6号は一つテンヤ用のリールに巻きましたが
結構張りがあるPEラインで
テンヤでは全くトラブルもなかったので
今回はエギング用に0.5号を購入しました
エギングに0.5号はちょっと細すぎて
シャクリ切れや
根がかり即、エギロストに繋がりそうな気がするんですが
なんでも、このライン凄く強いらしく
普段0.6号でやってる人は0.5号に・・・・
0.8号でやってる方は0.6号にと
ヤマラッピさんが、おっしゃってるそうなので
それを信じて、今回は0.5号にしてみました^^
まずは、14ステラC3000SDHのラインを抜いて
スプールを綺麗に拭いてから

錆止めに、リールガードをスプレー♪


綺麗に拭きあげて、コレで錆止め処理は終わり
いつもの高速リサイクラーⅡにラインをセットし

ラインコーティングにNCOリアクター 鉄壁をドーピングw

高速リサイクラーのネジを回してラインテンションをセットして
クルクルクル~~~~w
流石に240m巻くと、結構疲れますね(;^_^A アセアセ・・・
下巻きなしでジャストな感じに巻きあがり~♪

そして、アジング用のラインも巻いたんで
こっちは別の記事で引っ張ろうかな~っと思いましたが・・・・・・
うーん、明日釣れなかったら書く事ないので
やっぱ、引っ張ります(爆
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました♪
皆様の応援で、デカイカ釣らせてくださいね~^^

にほんブログ村
0.5号240mでこの値段はお買い得~♪
耐久性が違う!PEラインコーティング剤



本日も当ブログへお越しいただきありがとうございます♪
昨日、娘が車の運転してる時
小猫の泣き声がするので、車を止めて確認すると
エンジンルームから、生後1カ月位の子猫が出て来たそうです!
よく、ベルトに巻きこまれずいたものですね~!
足をけがしてるようだったので
獣医さんで診てもらうと、骨折してるとの事だったので
家に連れ帰り、治るまでは家で飼って
治ったら、飼ってくれる人を探すそうです
神さんも、僕も動物好きなので歓迎なんですが
コイツだけは、気に入らないようで・・・・・・
娘の飼ってる猫 クロ
小猫触った後に、クロ触ったら噛みつかれました・・・(/TДT)/あうぅ・・・・
はい、猫ネタはこれで終了w
つかみに猫ネタいいれたので
今日の応援ポチはド~ンと急上昇?
なんて事にはならないと思いますがw
よろしければ本日もポチっと応援お願いしま~す<(_ _)>

にほんブログ村
これが、公開されてる頃は
佐田岬方面か、あるいは南予方面に
アジとアオリを狙って出撃中のはず^^
前回のエギングで、ラインが残り少なくなってたので
前に売り切れてて買えなかったあのラインを
手に入れたので、巻き巻きしておきました~♪
サンライン PE-EGI ULT 0.5号240m
ヤマラッピさんオススメのエギング用PEライン
0.6号は一つテンヤ用のリールに巻きましたが
結構張りがあるPEラインで
テンヤでは全くトラブルもなかったので
今回はエギング用に0.5号を購入しました
エギングに0.5号はちょっと細すぎて
シャクリ切れや
根がかり即、エギロストに繋がりそうな気がするんですが
なんでも、このライン凄く強いらしく
普段0.6号でやってる人は0.5号に・・・・
0.8号でやってる方は0.6号にと
ヤマラッピさんが、おっしゃってるそうなので
それを信じて、今回は0.5号にしてみました^^
まずは、14ステラC3000SDHのラインを抜いて
スプールを綺麗に拭いてから
錆止めに、リールガードをスプレー♪
綺麗に拭きあげて、コレで錆止め処理は終わり
いつもの高速リサイクラーⅡにラインをセットし
ラインコーティングにNCOリアクター 鉄壁をドーピングw
高速リサイクラーのネジを回してラインテンションをセットして
クルクルクル~~~~w
流石に240m巻くと、結構疲れますね(;^_^A アセアセ・・・
下巻きなしでジャストな感じに巻きあがり~♪
そして、アジング用のラインも巻いたんで
こっちは別の記事で引っ張ろうかな~っと思いましたが・・・・・・
うーん、明日釣れなかったら書く事ないので
やっぱ、引っ張ります(爆
本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました♪
皆様の応援で、デカイカ釣らせてくださいね~^^

にほんブログ村
0.5号240mでこの値段はお買い得~♪
![]() サンライン PEエギULT [0.5号 240m] /PEライン/エギング/EGI |
![]() シマノ 14 ステラ C3000SDH スピニングリールシマノ 14 ステラ C3000SDH |
耐久性が違う!PEラインコーティング剤
![]() PEラインを海水から完全ガードで劣化を抑える!ライン鉄壁 NCOリアクタースプレー式 50mlネイチ... |
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。