2014年06月15日
半島ランガンアジング。。。。(;´ρ`) グッタリ
皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
まずは、ポチっとよろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
今月は釣りに行ける休みが、2回しかないので
今日はその貴重な1回!
気合い入れて、金曜の午後5時から自宅を出発
一路、佐田岬を目指します^^
完全にアジを見失ってるので
何処狙いって事はなく
とりあえず、瀬戸内側のある漁港からスタート
ここは昨年自己記録の48.2センチのアジを釣った所
まぐれのハグレデカアジでも居らんかな~ってw
海を見ると、風の影響か
ゴミと藻が、堤防の沖側いっぱいに広がってます!
当然キャストしても100%藻かゴミに掛かります(´;ェ;`)ウゥ・・・
ですが、徐々にゴミと藻が潮に乗って流れ始めた時
堤防の付け根に車が・・・・・・
デカアジハンターのW君とその友達の方でした^^
今釣れてるらしい、某漁港へ行ってみたそうですが
明るいうちから既に人が入ってたそうです^^
やっぱ釣れてるとこは競争率高いっすね~(;^_^A アセアセ・・・
ここは、足元にマメが泳いでるのは見えますが
マークスマン+PE0.2号+3.5gスプリットのタックルで
沖のボトムに居るであろう良型のアジを狙います
が、ノーバイト・・・・・・
もう一本のタックル
羽弓+アンバーコード0.25号+1.2gのシグヘッドに持ち替え
探ってみるも、アジは見つけられず
ここからランガンスタートです^^
更に、半島の先の方は移動~
エギンガーさん1名、アジンガーさん1名居ましたが
すぐに移動していったので、釣れてないのかな?
歩いて、港内を30分ほど探索しましたが
金魚しか釣れないので、僕も移動~(;´Д`A ```

次は半島真ん中辺りまで戻った宇和海側のP
いつも人が多いとこなんですが、貸し切り状態(;^_^A アセアセ・・・
ココも30分ほど撃って、10cm位のマメアジ1匹で移動・・・・・・
その近くの港も同じく・・・・・(_ _;)…パタリ
もう既にやる気が無くなってきてるので
半島付け根付近まで戻り
ある漁港で、マメアジですがやっと発見^^


リリースサイズですが、あえてキープw
同型を4匹釣った所で

キャストごとにワームがこんな事に・・・・・・

フグが集まってきちゃったようなので
ワームがもったいないので、さらに移動を決意しましたが
午前2時前、既に睡魔に襲われかけてたので
伊方のローソンにメガシャキを買いによったら
近所の後輩ブロガーさんにバッタリ合い
店の外でダベリングw
この後、僕はアジングは諦め伊予灘まで移動し
仮眠してエギングする事に^^
当然、朝マズメには起きれるはずもなく
午前7時起床で、シャクシャクやりましたが

1時間半ほどでダウン><
帰宅後、夕方7時まで爆睡してましたw
例年この時期はアジング厳しいんですが
今年はいつもより厳しい気が。。。。><
釣れてるとことそうでないとこの差が激しいですね~
明日は田植え、その翌週はオフショア
29日は消防団の訓練・・・・・・
暫く、鯵の事は忘れてマッタリ出来そうです(爆
本日も、最後まで見て頂き、ありがとうございました♪
哀れな僕に、ポチっとお願いしま~す<(_ _)>

にほんブログ村



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
まずは、ポチっとよろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
今月は釣りに行ける休みが、2回しかないので
今日はその貴重な1回!
気合い入れて、金曜の午後5時から自宅を出発
一路、佐田岬を目指します^^
完全にアジを見失ってるので
何処狙いって事はなく
とりあえず、瀬戸内側のある漁港からスタート
ここは昨年自己記録の48.2センチのアジを釣った所
まぐれのハグレデカアジでも居らんかな~ってw
海を見ると、風の影響か
ゴミと藻が、堤防の沖側いっぱいに広がってます!
当然キャストしても100%藻かゴミに掛かります(´;ェ;`)ウゥ・・・
ですが、徐々にゴミと藻が潮に乗って流れ始めた時
堤防の付け根に車が・・・・・・
デカアジハンターのW君とその友達の方でした^^
今釣れてるらしい、某漁港へ行ってみたそうですが
明るいうちから既に人が入ってたそうです^^
やっぱ釣れてるとこは競争率高いっすね~(;^_^A アセアセ・・・
ここは、足元にマメが泳いでるのは見えますが
マークスマン+PE0.2号+3.5gスプリットのタックルで
沖のボトムに居るであろう良型のアジを狙います
が、ノーバイト・・・・・・
もう一本のタックル
羽弓+アンバーコード0.25号+1.2gのシグヘッドに持ち替え
探ってみるも、アジは見つけられず
ここからランガンスタートです^^
更に、半島の先の方は移動~
エギンガーさん1名、アジンガーさん1名居ましたが
すぐに移動していったので、釣れてないのかな?
歩いて、港内を30分ほど探索しましたが
金魚しか釣れないので、僕も移動~(;´Д`A ```
次は半島真ん中辺りまで戻った宇和海側のP
いつも人が多いとこなんですが、貸し切り状態(;^_^A アセアセ・・・
ココも30分ほど撃って、10cm位のマメアジ1匹で移動・・・・・・
その近くの港も同じく・・・・・(_ _;)…パタリ
もう既にやる気が無くなってきてるので
半島付け根付近まで戻り
ある漁港で、マメアジですがやっと発見^^


リリースサイズですが、あえてキープw
同型を4匹釣った所で

キャストごとにワームがこんな事に・・・・・・

フグが集まってきちゃったようなので
ワームがもったいないので、さらに移動を決意しましたが
午前2時前、既に睡魔に襲われかけてたので
伊方のローソンにメガシャキを買いによったら
近所の後輩ブロガーさんにバッタリ合い
店の外でダベリングw
この後、僕はアジングは諦め伊予灘まで移動し
仮眠してエギングする事に^^
当然、朝マズメには起きれるはずもなく
午前7時起床で、シャクシャクやりましたが

1時間半ほどでダウン><
帰宅後、夕方7時まで爆睡してましたw
例年この時期はアジング厳しいんですが
今年はいつもより厳しい気が。。。。><
釣れてるとことそうでないとこの差が激しいですね~
明日は田植え、その翌週はオフショア
29日は消防団の訓練・・・・・・
暫く、鯵の事は忘れてマッタリ出来そうです(爆
本日も、最後まで見て頂き、ありがとうございました♪
哀れな僕に、ポチっとお願いしま~す<(_ _)>

にほんブログ村
![]() JACKALL (ジャッカル)peke2Long (ペケペケロング) ソリッドホワイト【メール便対応可】 |
![]() 【21%OFF】【送料無料】 ダイワ 月下美人 EX AGS /AJING 71.5L-S 羽弓 DAIWA |
![]() 【 エバーグリーン 】 ポセイドン ソルティーセンセーション PSSS−84T [ マークスマン ] |
Posted by えぼ at 00:00│Comments(2)
│アジング
この記事へのコメント
はじめまして。いつも24時になるのを楽しみに待ってます。
勉強もさせてもらってます。
ここ最近は伊予市あたりでアジと戯れてます(笑)
いつもやってるとこでは17~25cmくらいのが釣れております。10匹に満たないですが・・・
これからもブログがんばってください!!
勉強もさせてもらってます。
ここ最近は伊予市あたりでアジと戯れてます(笑)
いつもやってるとこでは17~25cmくらいのが釣れております。10匹に満たないですが・・・
これからもブログがんばってください!!
Posted by やなぎ at 2014年06月15日 09:32
やなぎさん、初めまして、こんばんわ^^
コメントありがとうございます<(_ _)>
午前0時のタイマーUP楽しみにして頂き嬉しいです♪
勉強になるような事はありませんが暇つぶしにして頂ければ幸いです
伊予市辺りでも釣れるんですね~
25センチもあれば十分楽しいので
僕もまたウロウロしてみたいと思います^^
情報ありがとうございました~<(_ _)>
コメントありがとうございます<(_ _)>
午前0時のタイマーUP楽しみにして頂き嬉しいです♪
勉強になるような事はありませんが暇つぶしにして頂ければ幸いです
伊予市辺りでも釣れるんですね~
25センチもあれば十分楽しいので
僕もまたウロウロしてみたいと思います^^
情報ありがとうございました~<(_ _)>
Posted by えぼ
at 2014年06月15日 19:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。