2014年11月03日
復帰第一戦、オフショアサーべリングは・・・・・><
皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
日曜の朝から、Oさんとオフショアサーべリングに行ってまいりました^^
まずは、ポチっとよろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
最近体調を悪くし、釣りに行って無かったんですが
検査結果はなんと過労・・・・・・・
遊び過ぎが原因のようでした(;^_^A アセアセ・・・
困った、おっさんですね(T▽T)アハハ!
まだ、体調は元に戻って無いんですが
体調が悪くなる前からOさんに
オフショアタッチー連れてってよとお願いしてたので
日曜の早朝から、船を停泊してる港へ
すると、雨はあがったものの風があり
天気予報では、ますます風が強くなるとの事なので
中島付近のポイントで、やれる間やって時化始めたら帰る予定で
夜明けとともに出港~^^
今日のタックルは
EGスロージャーカー+13オシアカルカッタ201HG+アンチョビミサイルターボの組み合わせ

Oさんは、電動リールと言う反則技を使用(爆

港を出て、最初のポイントへ着くと
まだ風は思ったほどではなく、十分釣りになるので
水深100m前後のエリアを
魚探でベイトを探しながら巡回~
・・・・・ですが、魚探にベイトの反応はなく
数隻、餌のテンヤ釣りで太刀魚狙ってる船も居ましたが
上がってる様子もないので
今ならまだ行けるかも?と
一気に大移動~~~~~~
ダッシュ島の近くまで行くと
そこには、数十隻の太刀魚狙いの船が終結してます
ですが、既に海は時化気味・・・・・
水深100~120mラインなので
グローのアンチョビミサイルターボ130gにチェンジし
ボトムを取って、スローピッチでシャクリ上げていってると
ハンドル10回転あたりの所で、本日初バイトが!
2回ほど追い合わせを入れて
グリグリと巻きあげてきますが
水深100mを超えるとこからの巻き上げてくるのは結構しんどい~w
太刀魚用のフックはバーブレスなので
巻くのをやめると外れちゃうので
ずっとテンション掛けたままいっきにあげて~
何とか1匹目の太刀魚ゲット~♪

ドラゴンには程遠いですが、指4本ほどのまずまずサイズ^^
Oさんも、グローに替えてHIT!
電動リールで
ウィ~~~~ンっと巻きあげてると
途中でフックアウト><
この後、すぐに時化が酷くなり
ボートの後ろから波が入ってき出したので
泣く泣く、ココを諦め
帰港中、最初にやったポイントで
Oさんが、1度HITさせましたが
今回も途中でフックアウト~(泣
僕は酔い止め飲んで来てたんですが
体調不良と時化が重なり、すでに戦意喪失状態(;^_^A アセアセ・・・
もう限界だったので、釣り納めとしました><
次回は体調がいい時に、リベンジかましたいと思います^^
そろそろ、デカアジ狙って三崎の方へ行きたいとこですが
釣れてるとこは人多いし・・・・・・><
う~ん、どうしよ(;^_^A アセアセ・・・
本日も、最後まで見て頂き、ありがとうございました~
お帰りの際はこちらから<(_ _)>

にほんブログ村
電動リール、楽そうで良いなぁ・・・・・・・・・
太刀魚1091なら、あったほうが良いよなぁ・・(;゚∀゚)
手巻きなら、これも気になってます^^
マイクロモジュールギアは、巻きが全然違いますからね~♪
やっぱ、ゼブラグロー良いね^^



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
日曜の朝から、Oさんとオフショアサーべリングに行ってまいりました^^
まずは、ポチっとよろしくお願いします<(_ _)>

にほんブログ村
最近体調を悪くし、釣りに行って無かったんですが
検査結果はなんと過労・・・・・・・
遊び過ぎが原因のようでした(;^_^A アセアセ・・・
困った、おっさんですね(T▽T)アハハ!
まだ、体調は元に戻って無いんですが
体調が悪くなる前からOさんに
オフショアタッチー連れてってよとお願いしてたので
日曜の早朝から、船を停泊してる港へ
すると、雨はあがったものの風があり
天気予報では、ますます風が強くなるとの事なので
中島付近のポイントで、やれる間やって時化始めたら帰る予定で
夜明けとともに出港~^^
今日のタックルは
EGスロージャーカー+13オシアカルカッタ201HG+アンチョビミサイルターボの組み合わせ

Oさんは、電動リールと言う反則技を使用(爆

港を出て、最初のポイントへ着くと
まだ風は思ったほどではなく、十分釣りになるので
水深100m前後のエリアを
魚探でベイトを探しながら巡回~
・・・・・ですが、魚探にベイトの反応はなく
数隻、餌のテンヤ釣りで太刀魚狙ってる船も居ましたが
上がってる様子もないので
今ならまだ行けるかも?と
一気に大移動~~~~~~
ダッシュ島の近くまで行くと
そこには、数十隻の太刀魚狙いの船が終結してます
ですが、既に海は時化気味・・・・・
水深100~120mラインなので
グローのアンチョビミサイルターボ130gにチェンジし
ボトムを取って、スローピッチでシャクリ上げていってると
ハンドル10回転あたりの所で、本日初バイトが!
2回ほど追い合わせを入れて
グリグリと巻きあげてきますが
水深100mを超えるとこからの巻き上げてくるのは結構しんどい~w
太刀魚用のフックはバーブレスなので
巻くのをやめると外れちゃうので
ずっとテンション掛けたままいっきにあげて~
何とか1匹目の太刀魚ゲット~♪

ドラゴンには程遠いですが、指4本ほどのまずまずサイズ^^
Oさんも、グローに替えてHIT!
電動リールで
ウィ~~~~ンっと巻きあげてると
途中でフックアウト><
この後、すぐに時化が酷くなり
ボートの後ろから波が入ってき出したので
泣く泣く、ココを諦め
帰港中、最初にやったポイントで
Oさんが、1度HITさせましたが
今回も途中でフックアウト~(泣
僕は酔い止め飲んで来てたんですが
体調不良と時化が重なり、すでに戦意喪失状態(;^_^A アセアセ・・・
もう限界だったので、釣り納めとしました><
次回は体調がいい時に、リベンジかましたいと思います^^
そろそろ、デカアジ狙って三崎の方へ行きたいとこですが
釣れてるとこは人多いし・・・・・・><
う~ん、どうしよ(;^_^A アセアセ・・・
本日も、最後まで見て頂き、ありがとうございました~
お帰りの際はこちらから<(_ _)>

にほんブログ村
電動リール、楽そうで良いなぁ・・・・・・・・・
太刀魚1091なら、あったほうが良いよなぁ・・(;゚∀゚)
![]() ★☆【全国送料無料】SHIMANO(シマノ) フォースマスター400DH(03251 5) 右ハンドル 電動リー... |
手巻きなら、これも気になってます^^
マイクロモジュールギアは、巻きが全然違いますからね~♪
![]() 【入荷しました!!】【シマノ】2014 オシア コンクエスト 200HG/201HG【メーカー希望小売価格の3... |
![]() 【10000円(税別)以上のお買い上げで送料無料!】【ロッド】ジャッカル:アンチョビドライバー... |
やっぱ、ゼブラグロー良いね^^
![]() 【10000円(税別)以上のお買い上げで送料無料!】【ルアー】ジャッカル:アンチョビミサイル ... |
この記事へのコメント
太刀魚には電動ですよ。(笑)僕も今年から400CからForce Master401に変えました。(笑)テンヤもジグも楽釣です。体、過労でなによりです。(笑)
Posted by マイチャン at 2014年11月03日 21:46
マイチャンさん、こんばんわ~^^
やっぱ電動ですか~!
確かに見てると楽そうで良いなぁって思ったんですが
電池とセットで買うと結構高いんですね~!
それに、既にアレを・・・・・・(;^_^A アセアセ・・・
過労で良かったと言えばよかったんですが
そこまで歳なのかと思うと
ちょっと寂しい気もします(T▽T)アハハ!
やっぱ電動ですか~!
確かに見てると楽そうで良いなぁって思ったんですが
電池とセットで買うと結構高いんですね~!
それに、既にアレを・・・・・・(;^_^A アセアセ・・・
過労で良かったと言えばよかったんですが
そこまで歳なのかと思うと
ちょっと寂しい気もします(T▽T)アハハ!
Posted by えぼ
at 2014年11月03日 22:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。