ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年11月03日

復帰第一戦、オフショアサーべリングは・・・・・><

皆様、こんばんわ~^^


本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪


日曜の朝から、Oさんとオフショアサーべリングに行ってまいりました^^


まずは、ポチっとよろしくお願いします<(_ _)>


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




最近体調を悪くし、釣りに行って無かったんですが


検査結果はなんと過労・・・・・・・


遊び過ぎが原因のようでした(;^_^A アセアセ・・・


困った、おっさんですね(T▽T)アハハ!



まだ、体調は元に戻って無いんですが


体調が悪くなる前からOさんに


オフショアタッチー連れてってよとお願いしてたので


日曜の早朝から、船を停泊してる港へ


すると、雨はあがったものの風があり


天気予報では、ますます風が強くなるとの事なので


中島付近のポイントで、やれる間やって時化始めたら帰る予定で



夜明けとともに出港~^^





今日のタックルは


EGスロージャーカー+13オシアカルカッタ201HG+アンチョビミサイルターボの組み合わせ


復帰第一戦、オフショアサーべリングは・・・・・><


Oさんは、電動リールと言う反則技を使用(爆

復帰第一戦、オフショアサーべリングは・・・・・><


港を出て、最初のポイントへ着くと


まだ風は思ったほどではなく、十分釣りになるので


水深100m前後のエリアを


魚探でベイトを探しながら巡回~


・・・・・ですが、魚探にベイトの反応はなく


数隻、餌のテンヤ釣りで太刀魚狙ってる船も居ましたが


上がってる様子もないので


今ならまだ行けるかも?と


一気に大移動~~~~~~



ダッシュ島の近くまで行くと


そこには、数十隻の太刀魚狙いの船が終結してます


ですが、既に海は時化気味・・・・・


水深100~120mラインなので


グローのアンチョビミサイルターボ130gにチェンジし


ボトムを取って、スローピッチでシャクリ上げていってると


ハンドル10回転あたりの所で、本日初バイトが!


2回ほど追い合わせを入れて


グリグリと巻きあげてきますが


水深100mを超えるとこからの巻き上げてくるのは結構しんどい~w


太刀魚用のフックはバーブレスなので


巻くのをやめると外れちゃうので


ずっとテンション掛けたままいっきにあげて~


何とか1匹目の太刀魚ゲット~♪


復帰第一戦、オフショアサーべリングは・・・・・><



ドラゴンには程遠いですが、指4本ほどのまずまずサイズ^^



Oさんも、グローに替えてHIT!


電動リールで


ウィ~~~~ンっと巻きあげてると


途中でフックアウト><


この後、すぐに時化が酷くなり


ボートの後ろから波が入ってき出したので


泣く泣く、ココを諦め


帰港中、最初にやったポイントで


Oさんが、1度HITさせましたが


今回も途中でフックアウト~(泣


僕は酔い止め飲んで来てたんですが


体調不良と時化が重なり、すでに戦意喪失状態(;^_^A アセアセ・・・


もう限界だったので、釣り納めとしました><


次回は体調がいい時に、リベンジかましたいと思います^^






そろそろ、デカアジ狙って三崎の方へ行きたいとこですが


釣れてるとこは人多いし・・・・・・><


う~ん、どうしよ(;^_^A アセアセ・・・




本日も、最後まで見て頂き、ありがとうございました~

お帰りの際はこちらから<(_ _)>

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村



電動リール、楽そうで良いなぁ・・・・・・・・・


太刀魚1091なら、あったほうが良いよなぁ・・(;゚∀゚)






手巻きなら、これも気になってます^^

マイクロモジュールギアは、巻きが全然違いますからね~♪









やっぱ、ゼブラグロー良いね^^

































同じカテゴリー(サーべりング)の記事画像
クーラー購入^^
週末のオフショアサーベリングに向け、準備^^
第2回瀬戸内サーベリングバトル開催!
明日こそは、第2回瀬戸内サーベリングバトル!?   
お正月散財part3・・・・・・・・第2回瀬戸内サーベリングバトルに備え・・・
正月休み最終日は、サーベリング~^^
同じカテゴリー(サーべりング)の記事
 クーラー購入^^ (2017-10-31 00:00)
 週末のオフショアサーベリングに向け、準備^^ (2017-10-26 00:00)
 第2回瀬戸内サーベリングバトル開催! (2017-01-16 00:00)
 明日こそは、第2回瀬戸内サーベリングバトル!?    (2017-01-14 00:00)
 お正月散財part3・・・・・・・・第2回瀬戸内サーベリングバトルに備え・・・ (2017-01-08 00:00)
 正月休み最終日は、サーベリング~^^ (2017-01-06 00:00)

この記事へのコメント
太刀魚には電動ですよ。(笑)僕も今年から400CからForce Master401に変えました。(笑)テンヤもジグも楽釣です。体、過労でなによりです。(笑)
Posted by マイチャン at 2014年11月03日 21:46
マイチャンさん、こんばんわ~^^

やっぱ電動ですか~!
確かに見てると楽そうで良いなぁって思ったんですが
電池とセットで買うと結構高いんですね~!
それに、既にアレを・・・・・・(;^_^A アセアセ・・・

過労で良かったと言えばよかったんですが
そこまで歳なのかと思うと
ちょっと寂しい気もします(T▽T)アハハ!
Posted by えぼえぼ at 2014年11月03日 22:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
復帰第一戦、オフショアサーべリングは・・・・・><
    コメント(2)