ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年11月30日

傷だらけの羽弓を、補修してみる・・・・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・

皆様、こんばんわ~^^


本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪


そして沢山の応援に感謝です<(_ _)>


今日は、先日の転倒で


傷だらけになってしまった愛竿


DAIWA 月下美人EX AGS AJING71.5L-S 羽弓
傷だらけの羽弓を、補修してみる・・・・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・



修復してくれるショップさんに出せば


綺麗になりそうですが


色々と買っちゃってるので、先立つ物が・・・・・(;^_^A アセアセ・・・


自分で出来るだけやって見て


我慢できないようなら、考える事に^^




って事で、今回用意したのは


1500番の極細目の耐水ペーパーと

傷だらけの羽弓を、補修してみる・・・・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・



車用の傷取りワックス

傷だらけの羽弓を、補修してみる・・・・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・



まずは、スレッドに入った、ちょっと深い傷を


傷取りワックスでシコシコ磨いてみました^^


Before

傷だらけの羽弓を、補修してみる・・・・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・


After

傷だらけの羽弓を、補修してみる・・・・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・


傷が深いので、傷取りワックスではここまでが限界・・・


1500番のペーパーで


少しずつ、少しずつ磨いて~


大体、平らになったら

傷だらけの羽弓を、補修してみる・・・・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・



再度、傷取りワックスで磨き上げて~


傷だらけの羽弓を、補修してみる・・・・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・


う~ん、これならOKでしょう^^


他のスレッドも同じように施工して


一番傷が深かったバットガイドだけは


傷を取り切れず、こんな感じに・・・・・・・

傷だらけの羽弓を、補修してみる・・・・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・



まぁ、もともとに比べれば上出来です^^


コレで、ずいぶん見栄えは良くなりましたが


問題はブランクの傷


傷だらけの羽弓を、補修してみる・・・・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・



アンサンドフィニッシュなので


流石にペーパーで磨くと


強度面でも無理があるので


ここは、執拗に傷取りワックスだけで磨いて~


う~ん、これまでか・・・・・・・><

傷だらけの羽弓を、補修してみる・・・・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・


勿論満足はいきませんが


自分でやれるのはコレで目いっぱい^^


このロッドには、今まで散々お世話になって来てるので


使い物にならなくなるまで使っていこうと思います^^






本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました~

お帰りの際はこちらから、よろしくお願いします~<(_ _)>

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




これ1本で、殆どのアジングに対応できます^^




今興味があるロッドはコレ!

持ち重りもしないし、ほんとに軽いロッドです!


































同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
ずいぶん綺麗になるものですね。(笑)
Posted by マイチャン at 2014年11月30日 07:01
マイチャンさん、こんばんわ~^^

自分でやるとこれ位が限界ですが
何とか我慢できるくらいにはなりました^^

でも、やっぱりちょっと凹んでます(´;ェ;`)ウゥ・・・
Posted by えぼえぼ at 2014年11月30日 18:27
まぁ大怪我が無くて何よりです。(笑)
Posted by マイチャン at 2014年11月30日 19:27
マイチャンさん、おはようございます

ありがとうございます!
ほんと怪我しなかっただけでも良かったです^^
Posted by えぼえぼ at 2014年12月01日 08:02
お久しぶりです

大切にしてますね

昨日、佐田岬にお邪してました

デカアジ撃沈でした
Posted by ajidesu1173ajidesu1173 at 2015年01月04日 22:06
梅雀さん、こんばんわ~^^

ご無沙汰してます

大事に使ってたのに傷だらけになり凹みました><
その後ジグヘッドが当たり、トップが骨折!
3万超えの修理代は痛かったです(ρ_;)

3日は僕も少しだけ行きましたが
撃沈喰らいました(;´д`)トホホ
Posted by えぼえぼ at 2015年01月04日 22:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
傷だらけの羽弓を、補修してみる・・・・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
    コメント(6)