ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年04月25日

タイラバ始めてみませんか? part2 ネクタイ

皆様、こんばんわ~^^


本日の当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪


よろしければポチッとしてから見ていただけると嬉しいです<(_ _)>


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



鯛ラバはシンカー部分とネクタイ、ラバー部分そしてフック部の3つに分かれます


タイラバ始めてみませんか? part2  ネクタイ



この中で一番高価なのがタングステンのシンカー部分


フックやネクタイは割とお安く手に入ります^^


高価なヘッド部分のカラーは置いておいてw



ネクタイ部分だけ変えてやれば


少しの投資で、いろんなカラーの鯛ラバとして使えます



ネクタイもスタンダードなものから(左2つ)


タイラバ始めてみませんか? part2  ネクタイ


アピール力の高いカーリー(右2つ)



昨年良かったハヤブサのドラゴンカーリー


タイラバ始めてみませんか? part2  ネクタイ



そして、最近話題の集魚力の高い炎月のネクタイ


なんかワームっぽい感じですね

タイラバ始めてみませんか? part2  ネクタイ


タイラバ始めてみませんか? part2  ネクタイ



そして、スペアラバーも


タイラバ始めてみませんか? part2  ネクタイ



どんなカラーがいいのか?


その日になってみないとわからないのがタイラバ


どんなカラーがHITカラーでも


対応できるように、ネクタイ類はいろんなカラーと形状を揃えておくのがベストですね^^



さて、次回はリール編に^^


もう数回で終わりますので、お付き合いよろしくお願いしま~すペコリ(o_ _)o))


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村






































同じカテゴリー(オフショア)の記事画像
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
クーラー購入^^
週末のオフショアサーベリングに向け、準備^^
リサイクラーDSで、電動リールのPEラインの塩抜き~^^
第2回瀬戸内サーベリングバトル開催!
明日こそは、第2回瀬戸内サーベリングバトル!?   
同じカテゴリー(オフショア)の記事
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)
 クーラー購入^^ (2017-10-31 00:00)
 週末のオフショアサーベリングに向け、準備^^ (2017-10-26 00:00)
 リサイクラーDSで、電動リールのPEラインの塩抜き~^^ (2017-02-23 00:00)
 第2回瀬戸内サーベリングバトル開催! (2017-01-16 00:00)
 明日こそは、第2回瀬戸内サーベリングバトル!?    (2017-01-14 00:00)

この記事へのコメント
噂によるとフックに34のメデューサつけるのがいいらしいですよ‼︎
試してないですがw
Posted by メタボ at 2015年04月25日 00:08
メタボさん、こんばんわ~^^

そうなんですか~!
去年もアジング用のワームをつけたことあるんですが
変えてっ釣れなくなった記憶が・・・・・σ(^_^;)アセアセ...
メデューサの検証はメタボさんにお任せしま~す^^
Posted by えぼえぼ at 2015年04月25日 00:18
大役任されます‼︎笑
Posted by メタボ at 2015年04月25日 02:26
メタボさん、おはようございます^^

はい、実釣報告お待ちしております^^
Posted by えぼえぼ at 2015年04月25日 09:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイラバ始めてみませんか? part2 ネクタイ
    コメント(4)