2015年04月25日
タイラバ始めてみませんか? part2 ネクタイ
皆様、こんばんわ~^^
本日の当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
よろしければポチッとしてから見ていただけると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
鯛ラバはシンカー部分とネクタイ、ラバー部分そしてフック部の3つに分かれます

この中で一番高価なのがタングステンのシンカー部分
フックやネクタイは割とお安く手に入ります^^
高価なヘッド部分のカラーは置いておいてw
ネクタイ部分だけ変えてやれば
少しの投資で、いろんなカラーの鯛ラバとして使えます
ネクタイもスタンダードなものから(左2つ)

アピール力の高いカーリー(右2つ)
昨年良かったハヤブサのドラゴンカーリー

そして、最近話題の集魚力の高い炎月のネクタイ
なんかワームっぽい感じですね


そして、スペアラバーも

どんなカラーがいいのか?
その日になってみないとわからないのがタイラバ
どんなカラーがHITカラーでも
対応できるように、ネクタイ類はいろんなカラーと形状を揃えておくのがベストですね^^
さて、次回はリール編に^^
もう数回で終わりますので、お付き合いよろしくお願いしま~すペコリ(o_ _)o))

にほんブログ村



本日の当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
よろしければポチッとしてから見ていただけると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
鯛ラバはシンカー部分とネクタイ、ラバー部分そしてフック部の3つに分かれます
この中で一番高価なのがタングステンのシンカー部分
フックやネクタイは割とお安く手に入ります^^
高価なヘッド部分のカラーは置いておいてw
ネクタイ部分だけ変えてやれば
少しの投資で、いろんなカラーの鯛ラバとして使えます
ネクタイもスタンダードなものから(左2つ)
アピール力の高いカーリー(右2つ)
昨年良かったハヤブサのドラゴンカーリー
そして、最近話題の集魚力の高い炎月のネクタイ
なんかワームっぽい感じですね

そして、スペアラバーも
どんなカラーがいいのか?
その日になってみないとわからないのがタイラバ
どんなカラーがHITカラーでも
対応できるように、ネクタイ類はいろんなカラーと形状を揃えておくのがベストですね^^
さて、次回はリール編に^^
もう数回で終わりますので、お付き合いよろしくお願いしま~すペコリ(o_ _)o))

にほんブログ村
![]() エントリーでP最大14倍★さらに有名メーカー品が大特価!GWの準備なら釣具のポイントにお任せ下... |
![]() エントリーでP最大14倍★さらに有名メーカー品が大特価!GWの準備なら釣具のポイントにお任せ下... |
Posted by えぼ at 00:00│Comments(4)
│オフショア
この記事へのコメント
噂によるとフックに34のメデューサつけるのがいいらしいですよ‼︎
試してないですがw
試してないですがw
Posted by メタボ at 2015年04月25日 00:08
メタボさん、こんばんわ~^^
そうなんですか~!
去年もアジング用のワームをつけたことあるんですが
変えてっ釣れなくなった記憶が・・・・・σ(^_^;)アセアセ...
メデューサの検証はメタボさんにお任せしま~す^^
そうなんですか~!
去年もアジング用のワームをつけたことあるんですが
変えてっ釣れなくなった記憶が・・・・・σ(^_^;)アセアセ...
メデューサの検証はメタボさんにお任せしま~す^^
Posted by えぼ
at 2015年04月25日 00:18

大役任されます‼︎笑
Posted by メタボ at 2015年04月25日 02:26
メタボさん、おはようございます^^
はい、実釣報告お待ちしております^^
はい、実釣報告お待ちしております^^
Posted by えぼ
at 2015年04月25日 09:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。