2015年07月24日
ハギング!?
皆様、こんばんわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
今日のブログはハギングの記事
みなさん、ハギングって聞いたことあります?
本日もポチっとしてから見ていただけると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
ハギ釣りといえば船釣りが主流ですが
投げ釣クラブにいた頃は、PEラインを使った投げ釣りで
でっかいカワハギを狙ってました
ちなみに自己記録のカワハギは35.7センチあります♪
(ウマズラじゃないですよ~~)
もちろん投げ釣りなので、硬い投げ竿に35号のシンカー
道糸はPE2号にハリスはフロロの5号という太仕掛け
餌は、本虫や青虫をつけて
6色以上投げて、サビキながらバイトを取るっていう釣り
その当時でも、丸1日やると2日間は筋肉痛に襲われてましたw
それでも、行きたくなる魅力的な釣りでしたが
今では、そんな硬い竿を振り切るパワーも恐くないし
持久力もありませんσ(^_^;)アセアセ...
ところが、ネットで時々見てた
ハギングというものは
先調子のアジングロッドやエギングロッドで
6号程度の軽いオモリに、ゴカイの形をしたワームをつけて
チョイ投げで、カワハギを釣ろうっていうもので
動画を見てても、結構釣れるもんなんやな~っと^^
やはり岸からのチョイ投げなので
サイズはあまり出ないようですが
愛媛の南予には足元からドン深で
養殖イケスもあるとこもあるし
もしかしたら良いサイズのカワハギが釣れるかもしれませんね^^
カワハギは結構引くので釣っても楽しいし
食べても美味しい♪
何より、ちゃんと合わせないと
いつの間にか釣れてたなんてことはまずない釣りなので
ゲーム性も高いのも魅力かな~
あまりデイの釣りはしないんですが
なんだか楽しそうだし
手持ちのタックルも流用できそうなので
とりあえずワームだけ、購入してきました^^
マルキューさんのパワーイソメ

でもね、これいつものパワーイソメとはちょっと違います^^
新しく出た、マルキュー パワーイソメ ソフト (中)

今までのパワーイソメよりも、柔らかくなって吸い込みがUPしたらしいです
餌も吸い込むようにして食うので
ワームも柔らかいほうが食い込みが良さそうでしょ^^
南予の方が、釣りやすいと思いますが
瀬戸内でも、潮が効いてるとこだと以外に釣れたりするので
今度ちょこっと試しに行ってみようと思います^^
エサ取り名人の異名を持つカワハギとの駆け引き・・・・・・
楽しそうじゃないですか~♪
本日も最後まで見ていただき、ありがとうございました
お帰りの際にはこちらから~<(_ _)>

にほんブログ村



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
今日のブログはハギングの記事
みなさん、ハギングって聞いたことあります?
本日もポチっとしてから見ていただけると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
ハギ釣りといえば船釣りが主流ですが
投げ釣クラブにいた頃は、PEラインを使った投げ釣りで
でっかいカワハギを狙ってました
ちなみに自己記録のカワハギは35.7センチあります♪
(ウマズラじゃないですよ~~)
もちろん投げ釣りなので、硬い投げ竿に35号のシンカー
道糸はPE2号にハリスはフロロの5号という太仕掛け
餌は、本虫や青虫をつけて
6色以上投げて、サビキながらバイトを取るっていう釣り
その当時でも、丸1日やると2日間は筋肉痛に襲われてましたw
それでも、行きたくなる魅力的な釣りでしたが
今では、そんな硬い竿を振り切るパワーも恐くないし
持久力もありませんσ(^_^;)アセアセ...
ところが、ネットで時々見てた
ハギングというものは
先調子のアジングロッドやエギングロッドで
6号程度の軽いオモリに、ゴカイの形をしたワームをつけて
チョイ投げで、カワハギを釣ろうっていうもので
動画を見てても、結構釣れるもんなんやな~っと^^
やはり岸からのチョイ投げなので
サイズはあまり出ないようですが
愛媛の南予には足元からドン深で
養殖イケスもあるとこもあるし
もしかしたら良いサイズのカワハギが釣れるかもしれませんね^^
カワハギは結構引くので釣っても楽しいし
食べても美味しい♪
何より、ちゃんと合わせないと
いつの間にか釣れてたなんてことはまずない釣りなので
ゲーム性も高いのも魅力かな~
あまりデイの釣りはしないんですが
なんだか楽しそうだし
手持ちのタックルも流用できそうなので
とりあえずワームだけ、購入してきました^^
マルキューさんのパワーイソメ

でもね、これいつものパワーイソメとはちょっと違います^^
新しく出た、マルキュー パワーイソメ ソフト (中)

今までのパワーイソメよりも、柔らかくなって吸い込みがUPしたらしいです
餌も吸い込むようにして食うので
ワームも柔らかいほうが食い込みが良さそうでしょ^^
南予の方が、釣りやすいと思いますが
瀬戸内でも、潮が効いてるとこだと以外に釣れたりするので
今度ちょこっと試しに行ってみようと思います^^
エサ取り名人の異名を持つカワハギとの駆け引き・・・・・・
楽しそうじゃないですか~♪
本日も最後まで見ていただき、ありがとうございました
お帰りの際にはこちらから~<(_ _)>

にほんブログ村
![]() 釣れるチャンスが広がる「パワーイソメ」のソフトタイプ7/16新発売!≪¥1,000以上、DM便送料無... |
この記事へのコメント
楽しそうですね^ ^
やってみたいです‼︎
やってみたいです‼︎
Posted by メタボ at 2015年07月24日 00:24
メタボさん、こんにちわ~^^
ハギは非常にゲーム性が高いので
ハマると思います^^
ただ、チョイ投げで釣れるところを探すまでが苦労するかも(^_^;)アセアセ...
ハギは非常にゲーム性が高いので
ハマると思います^^
ただ、チョイ投げで釣れるところを探すまでが苦労するかも(^_^;)アセアセ...
Posted by えぼ
at 2015年07月24日 12:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。