ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年09月24日

15ルビアス2004にリールスタンド取り付けで問題が・・・

皆様、こんばんわ~^^


本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪


SWも終わり、今日からお仕事って方も多いと思います


私も14日朝に犬に手をかまれて以来


仕事は休んでおりましたが


今日から再開です!


また手には腫れが残り、傷口を止めるホッチキスも残ったままですが


そうそういつまでも休んでるわけにもいきませんからね~(;^_^A アセアセ・・・


本日もよろしければポチっとしてから見て頂けると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村






ブログを書いてると


タックルを地面に置いて撮影する事が多いので


リールを傷つけないように、ロッドスタンドは必要になります


今までのリールにも全部着けて来てるので


今回の15ルビにも付けようと


ラインを巻いてもらいに持って行った時に


フレンドさんに置いてあったコレを購入して帰りました


プレミアムおまもり君

15ルビアス2004にリールスタンド取り付けで問題が・・・


15ルビアス2004にリールスタンド取り付けで問題が・・・




防水用のOリングもついてて1800円と低価格な割に


見た目も結構良いので、今回はリールの色に合わせガンメタを^^


早速、キャップを外し

Oリングをセットしてリールに取り付けました・・・・

15ルビアス2004にリールスタンド取り付けで問題が・・・


15ルビアス2004にリールスタンド取り付けで問題が・・・



なかなかシブい感じで、結構良いやんと


クルックル・・・・・・!!!


(゜ロ゜;)エェッ!?  ハンドルの回転が重い!!!


原因を探してると


どうやら、おまもり君のネジ部が長すぎて


ギアの軸受けのベアリングを押してるみたい!


慌てて、緩めましたが


若干リールの巻きに雑音が・・・・・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ


もしかしたら、ベアリングが傷んだのかも(´;ェ;`)ウゥ・・・


実は、コレと同じものを


15イグジスト1025にも付けてるんですが


15ルビアス2004にリールスタンド取り付けで問題が・・・


こちらの方は全く問題なく使えてたので


互換性の高い15ルビアスでも同じだろうと思ってたんですが


微妙に違うのかな~(;^_^A アセアセ・・・


仕方ないので、家で余ってたスタンドから

15ルビアス2004にリールスタンド取り付けで問題が・・・




とりあえずシマノのゴールドの方を取り付けて


一時しのぎ^^

15ルビアス2004にリールスタンド取り付けで問題が・・・



あんまり高いのは着けたくないので


ちょっと考えてみなくては・・・・(;^_^A アセアセ・・・




もしかしたらリールによって個体差があるかもしれませんので


取り付ける場合は自己責任でお願いします


ゆっくり締めて行って、ハンドルの回転が重くなりそうだったら


即やめる事をお勧めします^^







本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました~

お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




































同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
私みたいな庶民は、お守り君に傷が入るのが気になります。(笑)
Posted by マイチャン at 2015年09月24日 08:06
マイチャンさん、こんばんわ~^^

僕も庶民なので、リール本体が傷つくのは気になりますが
おまもり君が、傷つくのは仕方ないと思ってます(;^_^A アセアセ・・・
でも、これがオフショア用だと
高級なものでもそんなにナーバスにならないんですよねw
Posted by えぼえぼ at 2015年09月25日 01:21
初めまして(^^)

僕もアメブロをやっていて、えぼさんのブログはいつも見させていただいており、勉強になっております。

僕もプレミアムおまもり君を使っているのですが、12イグジストでは強く締めこむと干渉して巻きが重くなりますね・・・

15イグでは僕も普通に使えています(^^♪

スタンド側の個体差か、リール側の個体差かは分かりませんが、この見た目と作りでこの値段なら割と良いですよね(*'▽')♪
Posted by へなちょこエギンガー at 2015年09月25日 14:10
はじめまして。
いつもブログ楽しみに見てます。

僕も12イグジストに同じリールスタンド着けてますが、同じ経験しました。
でも、リールスタンド側のネジ部分の先を数ミリ短く削り取り付けて、問題無く使ってます♪
Posted by ゴロー at 2015年09月25日 17:41
へなちょこエギンガーさん、初めまして、こんばんわ~^^

ブログ見てくださり、コメントまで、ありがとうございます<(_ _)>

やはりダイワのリールでは、不具合が出るみたいですね~
価格は安いけど、デザイン的に気に入ってるので
何とかしようと昨日の夜、ゴニョゴニョやってました(;^_^A アセアセ・・・
一応うまく着いたので、また記事にしようかと思ってます^^
Posted by えぼえぼ at 2015年09月25日 23:16
ゴローさん、初めまして、こんばんわ~^^

ブログ見て頂き、コメントまでありがとうございます<(_ _)>

結構、皆さん同じ経験されてるんですね~!
ここまで多いのなら、メーカーさんもダイワ用にスペーサーをセットしてくれると
良いと思うんですが、コスト下げてるので仕方ないのかもしれませんね^^

実は、ゴローさんと同じく
僕も昨日、電動砥石でネジの部分を削って
干渉しないようにしてとりつけました^^

情報ありがとうございました<(_ _)>
Posted by えぼえぼ at 2015年09月25日 23:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
15ルビアス2004にリールスタンド取り付けで問題が・・・
    コメント(6)