ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
google-site-verification: google796bf03d8b86b7e6.html にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村 にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
にほんブログ村
アウトドア&スポーツ ナチュラム
ブログ広告ならブログ広告.com 人気ブロガーPRパッケージブログ広告 京都発インナーショップ白鳩
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年11月01日

ペケリング3インチで実釣~^^

皆様、こんばんわ~^^


本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪


よろしければ、本日もポチっとおねがいしま~す<(_ _)>


にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村




ペケリング3インチは


期待していたワームなので


早く試してみたくって


今日は、佐田岬宇和海側に出撃^^


まだ、ムラがあるようですが


良い日には尺越えのアジもあがってるらしい漁港へ^^


狙いのポイントには先行者さんが居られたので


手前の方へ戻り、海を眺めてると


海面直下に群れで移動する魚の群れを発見!


パッと見、鯵っぽいし


サイズも25㎝位ありそうに見えたので


1.6gのTGファインヘッドに


ペケリング3インチの、チリメンモンスターからスタート


見える魚の群れの沖にキャストし


ロッド操作で、あまり沈め無いよう群れの中を通すと・・・・・・・コッ!


ピシっと合わせを入れえますが、空振り(;^_^A アセアセ・・・


次も同じように、コッっとバイトはあるんですが


どうも、ワームの端っこを咥えてるだけのようなので


フッキングには至りません><


ジグヘッドを1.2gに替えて


ワームも2インチくらいまでちぎって使って見ましたが


それでもやはり食い込みません・・・・・・・・


巻きの速度を遅くしてみたり、早くしてみたりしてると


早巻きにした時に、食い込んでくれて


1匹目ゲット~^^


アジはアジでもメッキアジでしたw

ペケリング3インチで実釣~^^


2匹目も早巻きでメッキw


ペケリング3インチで実釣~^^



食べた事無かったので


2匹だけキープ^^



アジを求めて、湾内を歩いて移動しながら探っていくと



新色のイカナゴールドでマメアジゲット~w


ペケリング3インチで実釣~^^



ペケリング3インチで実釣~^^



次も同じようなサイズですが



3インチのペケリングをガッツリ^^


ペケリング3インチで実釣~^^



表層には、コレの群れが入ってるようで


新色のグローライムでカマス~

ペケリング3インチで実釣~^^



ペケリング3インチが小さいアジも食う事がわかったので


今度はデカイのを釣りたいんですが


どうも、ここは雰囲気が無いので


ちょっと移動してみるも、月の影響なのか?


僕がよう釣らんだけなのか?


デカアジに出会えそうもないので


帰り道、伊予灘に寄って



いつもは、ほとんど出番がないピンク系のワーム


ホットグローピンクを試してみると・・・


メッチャ反応良くて

ペケリング3インチで実釣~^^


ペケリング3インチで実釣~^^


ペケリング3インチで実釣~^^


ペケリング3インチで実釣~^^



ペケリング3インチで実釣~^^


ペケリング3インチで実釣~^^


ピンクのワーム1本で23~25㎝のアジ8本釣れたので


満足して、なんとかその日のうちに帰宅できましたw


次回はガッツリ行ける日に


ペケリング3インチ持ってデカアジ狙ってきたいと思います!






本日の釣果

アジ23~25㎝8匹  メッキ23~25㎝2匹

ペケリング3インチで実釣~^^



本日も最後まで見て頂き、ありがとうございました~

お帰りの際にはこちらから~<(_ _)>

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村





吸い込みがメッチャ良いので、デカアジから中小型まで、イケちゃいますね♪






























同じカテゴリー(アジング)の記事画像
久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~
オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^
出番のないアジングロッドを整理!
アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^
2回目の修理から返ってきました^^
ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^
同じカテゴリー(アジング)の記事
 久しぶりの投稿です^^  GW2日目のアジング~ (2018-05-01 00:00)
 オリンピック 17スーパーコルトGSRCS-612L-Tで、アジング楽しみました^^ (2017-11-24 00:00)
 出番のないアジングロッドを整理! (2017-11-21 00:00)
 アジングバッグのお手入れしてから魔界へ・・・・^^ (2017-11-16 00:00)
 2回目の修理から返ってきました^^ (2017-11-03 00:00)
 ウェーダーですが、ウエーディングには使いません^^ (2017-11-01 00:00)

この記事へのコメント
おはようございます。

メッキなど南方系はシガテラ毒にご注意下さい。しかし、どんな味なんでしょうね?
Posted by アカザ at 2015年11月01日 07:29
アカザさん、こんにちわ~^^


お久しぶりです^^
今もブログ見ていてくれて、凄く嬉しいです<(_ _)>

毒がある恐れがあるとは、全く知りませんでした!
魚は全部弟宅へ行ってしまったので、明日言っておきます(;^_^A アセアセ・・・
情報ありがとうございました<(_ _)>
Posted by えぼえぼ at 2015年11月01日 13:42
こんばんは〜。
ペケリング、私も少しだけですが、買ってみました(^^)

メッキにカマス…少し前に同じ様な釣果の時がありました。
ただ、その後のアジは無かったですけどね〜
流石ッス♪( ´▽`)
Posted by トモ at 2015年11月01日 19:39
トモさん、こんばんわ~^^

今日で3日連続でペケリング3インチで通しましたが
小さいのも普通に釣れてくれるので、良いですね~^^

アジは簡単に釣れる伊予灘で釣りましたので
全然さすがじゃないっす(;^_^A アセアセ・・・
宇和海のアジはかなり厳しかったです(ρ_;)
Posted by えぼえぼ at 2015年11月01日 22:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペケリング3インチで実釣~^^
    コメント(4)