2015年11月15日
ジャッカル チビメタゲット~♪
皆様、こんにちわ~^^
本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
すっかり、お昼の更新が板についてきましたがw
そろそろ深夜0時の更新に戻りたいな~っと^^
よろしければ、ポチっとしてから見て頂けると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
金曜の夜は魔界で、色々と物色をし
土曜は朝からスマホを新しい機種に変えるためドコモへ
お昼すぎに、出来たのでいったん家に帰り
今度は消防団の分団長会議に出席・・・・・・
夜はアジングに行きたい所ですが
日曜も、朝から消防団の中継訓練があるので
また、松前のフレンドさんで
ある物を、専務に作ってもらい
次回サーべリングで活躍してくれるかな~っとニヤニヤw
まぁ、こちらの方は釣れたら書きますねw
そんなこんなで、土曜の夜も釣りに行けず
せっかくの連Qが終わってしまうのかと思うと
なんか、せつない~(;^_^A アセアセ・・・
こんな時には、次回の釣行の事を考え
出来る準備をしておくのが、僕の流儀^^
フレンドさんで見つけてきた
ジャッカルさんの新製品
チビメタType1とType2

コレを一緒に買ってきたケースに

重さとType別に分けて収納~^^

これで、準備万端♪
メタルジグは、一昨年初めて45UPのアジを掛けた
鯵マメ太以来の購入です^^

丁度、今のデカアジシーズンは風との戦いになる日も多いので
飛距離が出る事が大事!
鯵マメ太がMAX7gだったのに対し
今回のチビメタは3.5.7.10.14gのラインナップ
14gなら大アジ狙いのタックルなら十分キャストできると思うので
少々、爆風の日でも余裕を持って釣りができるのではと思ってます^^
しかも、今回はType1 Type2 と言う事で
アンチョビメタルと同じ、Type1はスリムボディで素早いフォール

Type2は、ワイドボディでヒラヒラアクション^^

(上から)Type2 Type1


テールはトレブルフックが一般的ですが
チビメタは前後シングルフックなので
根がかり恐れず使えそうなとこも気に入りました^^

シングルフックも、重さに合わせて大きさが違いますね
目玉がウェイトなのも、わかりやすくて◎w
メタルジグの使い方がわからないって時々聞くんですが
僕もよくわからないままに使ってますが
フリーフォール中に勝手に食って来たり
ただ巻きでも食うし、リフト&フォールでも・・・・・
なにも考えずに使っても、それなりに釣果が出るので
難しく考えずにどんどん使ってみたら良いかも~^^
特にチビメタはフックがトレブルじゃないので
根がかりも少なそうなので、良いと思いま~す
本日も、最後まで見て頂き、ありがとうございました~
お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村



本日も当ブログへお越しいただき、ありがとうございます♪
すっかり、お昼の更新が板についてきましたがw
そろそろ深夜0時の更新に戻りたいな~っと^^
よろしければ、ポチっとしてから見て頂けると嬉しいです<(_ _)>

にほんブログ村
金曜の夜は魔界で、色々と物色をし
土曜は朝からスマホを新しい機種に変えるためドコモへ
お昼すぎに、出来たのでいったん家に帰り
今度は消防団の分団長会議に出席・・・・・・
夜はアジングに行きたい所ですが
日曜も、朝から消防団の中継訓練があるので
また、松前のフレンドさんで
ある物を、専務に作ってもらい
次回サーべリングで活躍してくれるかな~っとニヤニヤw
まぁ、こちらの方は釣れたら書きますねw
そんなこんなで、土曜の夜も釣りに行けず
せっかくの連Qが終わってしまうのかと思うと
なんか、せつない~(;^_^A アセアセ・・・
こんな時には、次回の釣行の事を考え
出来る準備をしておくのが、僕の流儀^^
フレンドさんで見つけてきた
ジャッカルさんの新製品
チビメタType1とType2

コレを一緒に買ってきたケースに

重さとType別に分けて収納~^^

これで、準備万端♪
メタルジグは、一昨年初めて45UPのアジを掛けた
鯵マメ太以来の購入です^^

丁度、今のデカアジシーズンは風との戦いになる日も多いので
飛距離が出る事が大事!
鯵マメ太がMAX7gだったのに対し
今回のチビメタは3.5.7.10.14gのラインナップ
14gなら大アジ狙いのタックルなら十分キャストできると思うので
少々、爆風の日でも余裕を持って釣りができるのではと思ってます^^
しかも、今回はType1 Type2 と言う事で
アンチョビメタルと同じ、Type1はスリムボディで素早いフォール

Type2は、ワイドボディでヒラヒラアクション^^

(上から)Type2 Type1


テールはトレブルフックが一般的ですが
チビメタは前後シングルフックなので
根がかり恐れず使えそうなとこも気に入りました^^

シングルフックも、重さに合わせて大きさが違いますね
目玉がウェイトなのも、わかりやすくて◎w
メタルジグの使い方がわからないって時々聞くんですが
僕もよくわからないままに使ってますが
フリーフォール中に勝手に食って来たり
ただ巻きでも食うし、リフト&フォールでも・・・・・
なにも考えずに使っても、それなりに釣果が出るので
難しく考えずにどんどん使ってみたら良いかも~^^
特にチビメタはフックがトレブルじゃないので
根がかりも少なそうなので、良いと思いま~す
本日も、最後まで見て頂き、ありがとうございました~
お帰りの際にはこちらから<(_ _)>

にほんブログ村
Posted by えぼ at 12:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。